タグ

増田に関するjamgのブックマーク (1,180)

  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    jamg
    jamg 2025/04/01
    とはいえロードバイクとか良いクロスバイクはサクサク走れて楽しいんだよなぁ。あの楽しい気持ちは変え難い。楽しいものを選ぼう。(TREK乗りだった者より)
  • 旦那と家を買った。 中古の古い家。けどかわいい家。 予算の都合で私好みの..

    旦那と家を買った。 中古の古い家。けどかわいい家。 予算の都合で私好みのリフォームはできなかったけど、工事が終わったらふたりで話し合ってあちこち直して住もうと思っていた。 ところが旦那は契約が終わったと同時に庭いじりを初めた。そんなに人は来ないのに。今のままで十分車2台停められるのに。 個人事業主の旦那は平日の昼間も庭木の抜根ができる。平日仕事の私のことを、一方的に「家のことを考えていない人」と決めつけた。 近くに住む義母に声をかけ、庭いじりを始めた。洋裁の得意な義母は、残置物のソファーに勝手に私の好みとは違う柄の布を相談もせずに買ってきてカバーを作ってしまった。さらに襖紙も張り替えると張り切りだして、最初は小さな床の間の棚の襖紙だけだったが、何万もかけて襖紙を買ってきて全部やろうとした。 義母はもともと私の領域に土足で踏み込むところがあって苦手だった。 ある時、仮住まいの家のトイレが詰ま

    旦那と家を買った。 中古の古い家。けどかわいい家。 予算の都合で私好みの..
    jamg
    jamg 2025/04/01
    増田の旦那母が出てきたのなら(存命で仲良いなら)増田母も召喚してバトルさせるのがいいのでは??フェアにいこう。
  • 【酷評】白雪姫見てきた【ファンは読むな】

    結論:それ、白雪姫の必要ある? メッセージと思われるもの 1.強い女性 2.白人絶許 3.ルッキズムの否定 なんていうかね ポリコレ説教映画になってて滑稽だった ディズニーが作り上げたアニメ版白雪姫(原作からの改変) 白雪姫は透き通るような白い肌だから白雪姫 王子と出会い恋に落ち恋人になる 邪悪な女王は自分の美しさに拘りがある 鏡が世界一美しいと評価した白雪姫を許せない 美しさによって女王に逆恨みされ毒リンゴを口にする 倒れた白雪姫は王子様のキスで目を覚ます 女王は小人の襲撃に会い崖から転落し死亡 白雪姫は王子と結ばれてハッピーエンド おおよそこんな感じよね 小人はただで白雪姫を匿わない 労働の対価としてそれを提供する 今回の実写映画 雪の中生まれたから白雪姫 王子は存在せず、盗賊(義賊)がそのポジションで登場 死刑にされるところを白雪姫が助ける(ここでは恋に落ちない) 邪悪な女王は自分の

    【酷評】白雪姫見てきた【ファンは読むな】
    jamg
    jamg 2025/03/30
    テセウスの船にすらなってないよなぁ
  • あほらしいロレックスマラソンをやめたら収入が倍増したというサラリーマン談

    ロレックスマラソンとは、コスモグラフ・デイトナといったロレックスの人気モデルを求めて正規店を巡ることを意味している。Xにもロレックスマラソンをしている人が多く、ロレックスマラソン界隈が存在しており、そこで「デイトナマラソン◯日目」などというようなポストをしている人は多い。 そういった方の中には結構な収入をもらっているサラリーマンも多くいて、実際にオフ会に参加をしてみてロレックスのレアモデルを買えているのはやはりそういった人たちだった。 お金に困っているからという理由でやっているような見た目の人たちは基的に買えない。明らかに転売しそうな人にはもちろん売ってもらえない。そうはいっても人間が売る限りは、ロレックス正規店の店員さんもうまく人を選別できるわけでもなく、そういった人でも買える人もいるとは思うのだが、確率は0に近いと思われる。 「何回正規店を訪問しても買えない」 以前Xにロレックスマラ

    あほらしいロレックスマラソンをやめたら収入が倍増したというサラリーマン談
    jamg
    jamg 2025/03/30
    アップルウォッチのいい所はこの辺のロレックスステータス文化を一掃してくれたことだなと常々思う。エルメスバーキンもいつか一掃されるといいな。
  • 夫がミスドのチョコファッションを半分くれたけどチョコ部分がなかった🥹

    普通チョコ部分もくれるもんじゃないの? 「なんでチョコ部分をくれないの!?」と言ったら「固くて割りにくかったから」だって でもこういう時は、チョコ部分を相手にくれるもんじゃないの!? まあ、そりゃ、買ってきたのは夫だからさ、文句言っても仕方ないのかもだけど だから今度は私がチョコファッション買ってきて、チョコなしの方を夫にあげるんだ!! そうやって「分からせて」やらないとダメなんだ!!! 負けない!!!!

    夫がミスドのチョコファッションを半分くれたけどチョコ部分がなかった🥹
    jamg
    jamg 2025/03/30
    チョコファッションてチョコ少ないよねえ…
  • 車で帰宅中ワイ「んふふ……セックス……セックス……みんなセックスをし続けろ!!!(大声)」

    こんな感じで独りの車内でキチゲ爆発させるのって皆やってると思ってたけど、実は皆やらないらしいな やれよ。お前ら変だよ

    車で帰宅中ワイ「んふふ……セックス……セックス……みんなセックスをし続けろ!!!(大声)」
    jamg
    jamg 2025/03/28
    飛田さんで再生されるな
  • 精神科行ったら貴方は高IQで今まで何とかしてきたADHDだって診断された【追記】

    (追記3/27) なんか前に書いていた増田が今更はてブに上がっててびっくり アドバイス、共感、激励、厳しい叱咤、すべてありがとうございます いろいろ言葉足らずなところがあったと思うので追記します IQについて IQがこんなに可燃性の高い話題だとは思っていませんでした 配慮不足ですみません IQについては今回の診断も含めてちゃんとした検査は受けたことがありません(たぶん) 先生も自分の出身大学や就職先で予想しただけです ただ、少し前に脳出血を起こしてしまい、術後に言葉がしゃべれなくなってしまったこともありました そのためリハビリをしていたのですがその卒業試験的な感じで最後にWAISっぽい試験を受けました(試験用紙にWAISと書いていました) その時、だいたい120後半~130と言われました 欠けているところもあまりなかったのかな?試験のフィードバックもなくその結果をもって術後のリハビリは終わ

    精神科行ったら貴方は高IQで今まで何とかしてきたADHDだって診断された【追記】
    jamg
    jamg 2025/03/27
    上司が計算早かったりと数字的な計算では頭いいんだけど仕事丸投げしてくるしスケジュール立てるのクソ下手だし私がリマインドしないと即忘れるんだよなあ…あんな感じかしら…
  • 消費税減税ってあんまり意味ないような気がするのワイだけ?

    なんかみんな妄信的に消費税減税はいいことだって思ってないか? 今日消費税減税に関して恥かかせちゃったんよな 110円の物が消費税無くなったら100円で買えると思ってるやつが結構いて、消費税ってそういうもんじゃないよって指摘したら顔真っ赤にして怒り出した これって俺が悪いんか? けど、ぶっちゃけ消費税分1割を払わなくて済むって同じように考えてるやついるでしょ? そういうレベルのやつが消費税廃止とか言ってるんだよな

    消費税減税ってあんまり意味ないような気がするのワイだけ?
    jamg
    jamg 2025/03/27
    家買う時とか消費税の存在めちゃくちゃでかくなるから2000万以上で消費税計算するといいかもよ。消費税なければキッチンのランクを下げなくても良かったみたいなパターン結構ある。
  • 悪口ではないけど悪口な奴ってある?

    「お前B型だろ」以外思いつかない

    悪口ではないけど悪口な奴ってある?
    jamg
    jamg 2025/03/27
    私は割と悪口のつもりで言ってる「早稲田ぽい」
  • キャッシュレスの決済手数料を軽く見てない?

    売上高の数%の手数料が利益にどのような影響があるか確認してみる。 まずキャッシュレスの手数料は3%と仮定するものとし、全てキャッシュレス決済取引と全て現金取引の場合を比較してみる。 キャッシュレス手数料は売上高に応じて増加するので変動費になる。よって限界利益率をその手数料率分だけ押し下げる。 コンビニを例としてみる。 TKCのBASTによればコンビニの売上総利益率は28.6%なので、ここではキリよく30%と仮定する。キャッシュレス手数料は通常支払手数料として販管費に計上されるので、売上総利益率は手数料が差し引かれる前の利益率と言える。 前提としては全て現金決済時の場合は売上高1億円、売上総利益3,000万円、営業利益500万円とする。(実際のコンビニの全企業平均の営業利益率は△0.3%です…) これを全てキャッシュレス決済に変えた場合、単純に売上総利益率が3%減少するので、1億円×3%=3

    キャッシュレスの決済手数料を軽く見てない?
    jamg
    jamg 2025/03/26
    決済手数料分だけ加算すればいいような…?現金だと手数料無しになるとか…まぁそうなるとレジ待ち列が再び生まれるけど…
  • ミックスナッツにピーナッツ入れるな

    ドンキホーテのミックスナッツかったら半分がピーナッツでムカついた ピーナッツはナッツじゃなくて豆だぞ。重量稼いでごまかすな!

    ミックスナッツにピーナッツ入れるな
    jamg
    jamg 2025/03/25
    スパイファミリーのオープニングがそんな感じだったな
  • スーパーに来たら『ご自宅はガスをご使用ですか?オール電化でしょうか?』と声をかけられたので『薪です。全て薪です』と答えてから誰も声をかけてこないな…

    餃子さん。 @no_beer_nolife スーパーに来たら 「ご自宅ではガスをご使用ですか?オール電化でしょうか?」と声かけられたので 「薪です。全て薪です」と答えてから 誰も声かけてこないな‥。 2025-03-20 11:18:37

    スーパーに来たら『ご自宅はガスをご使用ですか?オール電化でしょうか?』と声をかけられたので『薪です。全て薪です』と答えてから誰も声をかけてこないな…
    jamg
    jamg 2025/03/21
    薪ストーブ屋が近所にあるんで暖房だけなら分からなくもないし、ブルジョワだとなんか特殊エタノールみたいなやつでオシャレ焚き火みたいなのやってるね
  • 横浜の住みやすさについて

    極めて雑な日記を書いたおかげでみんなの怒りのコメント叡智が集まったぜ!「ブコメとトラバ含めて読んどいて」で友人へのアドバイスという目的は十分に達成できる。はてなーのみんなに感謝なんだぜ ブコメとトラバをまとめようかと思ったけど編集合戦みたいになりそうなので放置するぜ 「横浜に住むのは情弱」と言われて久しいが横浜移住を考えている友人に向けた、中の人(都心勤務の西区住民。ただしみなとみらいではない。居住歴20年)からの所見。 多数の間違いや偏見があると思う。ブコメやトラバでつっこまれることで、錬成されることを期待してみる。 横浜といっても18区あるため、それぞれの区によって状況は異なる。・西区、中区(みなとみらいを擁する)→みんなが想像するヨコハマ。海に面した大都市のイメージ。ただし牧を除く。 ↑こっちと↓こっちの中間領域な神奈川区 ・鶴見区、都筑区、港北区(川崎属国エリア)→人口が爆発的に

    横浜の住みやすさについて
    jamg
    jamg 2025/03/17
    有隣堂しか知らない世界(YouTube)で横浜の歩き方という本の回があったけど、横浜の各地の紹介があって結構楽しかったな。
  • 独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

    愚痴です。 私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。 結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど 彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。 で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。 そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。 知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。 その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。 彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなん

    独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
    jamg
    jamg 2025/03/17
    彼氏は自分が彼女より、の辺りで突然第三者出てきた感じで混乱した
  • 男尊女卑は母親が作ってると思う

    「息子は小さい恋人」扱いのママが周りにめちゃくちゃ増えてきてモヤる。 この歳になって、友人知人に2人以上の子持ちの人も増えてきたんだけど、みんな結構男女の兄弟の人が多い。 「女の子は小さくても女だからムカつく、男の子はいつまでも可愛い」 「娘より息子の方が素直だし年齢より幼いから甘やかしちゃう」 「娘は女の子だし家事とかやらせるけど息子はついやってあげちゃう」 「ぶっちゃけ娘より息子の方が好き」 こんな風な話を世間話みたいに普通に言われる。 周りも「わかるわかる!」「うちも一緒!」な空気。 「もちろん子供には平等に接してるわよ~」なんてみんな言うけど、その中の一人のママの子供が以前公園で一緒に遊んでたときに「ママいっつも弟にはちゃんをつけるよね。私はいつも呼び捨てなのに。」ってうつむいてぼそっと言うのを見ちゃって当に胸が痛かった。 お母さんは無意識だろうけど愛情に差があって気づかないわけ

    男尊女卑は母親が作ってると思う
    jamg
    jamg 2025/03/16
    私も上に兄がいるんで分かりますね。小さい頃から家事の手伝いは私には回ってくるけど兄がやってるのは見なかったね。私は家出て実家はもう放置してる。
  • 「ふつうの軽音部」にうんざり

    誰かが誰かを策謀で貶めているとか、過去にこんな恋の鞘当てがありましたとか、そんな話ばっかりすぎてさすがにうんざりする。 ていうか策謀キャラ異様に多すぎません?この漫画。嫌すぎるだろこんな学校。 鳩野が等身大で音楽がんばる姿が見たいだけなのに何でこんな各人ギスギスギスギスしてるんだろう これが「ふつう」なの?みんなあれで当に楽しんで読んでるの?

    「ふつうの軽音部」にうんざり
    jamg
    jamg 2025/03/15
    あ〜、恋愛要素が特に何もないぼっちざろっく良かったからな…分からなくもない…。アニメと違って漫画での音楽表現って構造上厳しいから軽音パートだけで進むの難しいのかも。
  • 男の人は、何もしないの?

    警戒する側って被害者だよね。 なのに、エレベーターや夜道で男を警戒するのは差別、とかさ。 どうして、被害者側ばかりが責められるんだろう。 被害者の身の振り方だけが話題になって、注意されて。 男の人は、何もしないの? 例えば、不審者に見えないように清潔感を磨いたりさ。 どういう振る舞いなら他人を脅かさないのかを議論したって、いいと思うのに。 でも普段賢そうなコメントをしてる真面目な人たちでさえ"被害者以外の外野のあり方"にはダンマリ。 要求されるモラルのバランスがチグハグで、泣きたいよ。

    男の人は、何もしないの?
    jamg
    jamg 2025/03/15
    昨日久しぶりに江東マンション神隠し殺人事件を見返したんだけどほんとクソすぎたなって思う。2部屋隣の隣人を性奴隷にしたくて誘拐して失敗して殺人したというクソ事件がなければもう少し平和だったのでは…と思う
  • 家に鍵をかけても発狂しないのに、男を警戒すると発狂するのはなぜか

    家に鍵をかける行為だって警戒された結果なのにね 夜道やエレベーターで警戒されると発狂するのは女を叩きたいだけなのか それとも自分もする防犯はよくて、自分はしない防犯は叩くという身勝手さか

    家に鍵をかけても発狂しないのに、男を警戒すると発狂するのはなぜか
    jamg
    jamg 2025/03/14
    江東マンション神隠し殺人事件の話してる?
  • 外国人を差別しないという奴はさ

    自分の地元が、いつのまにか中国人やムスリムに埋め尽くされても全然いいってこと? 久しぶりに地元に帰ったら思い出の店とか全部なくなってて、ハラルフードの店とかモスクばっかりになっててもいいってこと? どっか途上国の人口爆発地域から大量の移民がやってきて、外国人参政権を獲得して、数の暴力で外国人市長が誕生して、 外国人向けのサービスと外国人向けの生活補助だけが充実して、最終的に独立国家宣言をしてもいいってこと? keshimini 移民を大量に受け入れ過ぎないようにするのも、外国人参政権を認めないのも、差別ではなく国側に決める権利があることなので、外国人を差別せずに増田の言うような状況を起こさないというのはフツーに両立可能です。 このブコメマジでウケる 移民を受け入れないのも外国人参政権を認めないのも、国が外国人を差別してる以外の何物でもないだろ それで差別せずにと両立可能とか、どういう認識し

    外国人を差別しないという奴はさ
    jamg
    jamg 2025/03/13
    実家の近くが大泉町だったからほぼ外国人だらけだったし同級生もブラジル人いたなぁ。小さい頃からそんな環境だから気にしたこと無かったわ。シュラスコ屋がそこら辺にあってよかった。
  • お前らは口座差押えの困難さを知らない

    寸借詐欺被害者が相手を殺して容疑者になってしまった事件で「裁判で勝訴してたなら口座差押えして配信収益から回収すればよかっただろ」てブコメが複数ついてるけど https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shueisha.online/articles/-/253350 これ、敗訴まで見越して対策してる相手だとほぼ不可能、非現実的なんよ・・・ 増田はかつて地方税の徴収部門(いわゆる県税事務所)にいて口座差押えの実務もやったことあるんだけど、 口座を差し押さえるためには、銀行の支店あてに「債務者(氏名・生年月日)の口座はありますか、あれば口座差押えします」という通知を送ってはじめて実行できるの。 店じゃないぜ、口座のある支店にダイレクトに送らないといけないんよ。店に送ったら氏名と生年月日で総顧客から検索して、ヒットした支店に差押え通知を転送してくれるなんていう、親切なサービ

    お前らは口座差押えの困難さを知らない
    jamg
    jamg 2025/03/13
    こればかりはマイナンバー紐付けで即執行されて欲しいよね。