タグ

中国に関するjamgのブックマーク (649)

  • 中国 米国産農水産物に追加関税発表 アメリカへの対抗措置 | NHK

    アメリカトランプ政権による中国製品への新たな追加関税の措置に対抗し、中国政府は3月10日からアメリカ産の一部の農産物などに追加関税を課すと発表しました。再び米中双方で関税をかけ合う事態となり、貿易摩擦が激しくなることへの懸念が強まっています。 中国財政省は4日、アメリカから輸入する ▽鶏肉や小麦、トウモロコシなどに15% ▽大豆や豚肉、牛肉、水産物、果物、それに野菜などに10%の 追加関税をそれぞれ課すことを発表しました。 トランプ政権による中国製品への新たな追加関税の措置に対抗するもので、3月10日から実施するとしています。 中国政府は2月4日にトランプ政権が追加関税の措置を発動した際にも石炭やLNG=液化天然ガスに追加関税を課しましたが、再び米中双方で関税をかけ合う事態となり、貿易摩擦が激しくなることへの懸念が強まっています。 また、中国商務省は今回のアメリカの措置がWTO=世界貿易

    中国 米国産農水産物に追加関税発表 アメリカへの対抗措置 | NHK
    jamg
    jamg 2025/03/04
    おっ、対戦はじめた
  • 中国製技術搭載したスマートカー、米市場で禁止へ 中国強く反発

    中国東部・山東省煙台の港で輸出を待つ同国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)のEV(2024年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP 【1月15日 AFP】中国政府は15日、米国が人工知能AI)などの中国技術を搭載したスマートカーを米市場で事実上禁止する措置を発表したことについて「断固反対する」と表明し、国家安全保障上リスクが生じる恐れがあるとする主張は「事実に基づいていない」と非難した。 中国外務省の報道官、郭嘉昆氏は「こうした措置は、企業間の経済・商業協力に混乱を生じる、典型的な保護主義と経済的威圧だ」と主張し、「中国は断固反対する」と述べた。 退任するジョー・バイデン大統領が中国への規制強化に向けた取り組みを終える中、米政府が14日に発表した措置は、ロシア技術に関係したものも対象とされる。 ジーナ・レモンド商務長官は、最新の自動車にはカメラやマイク、GPS追跡装置、イ

    中国製技術搭載したスマートカー、米市場で禁止へ 中国強く反発
    jamg
    jamg 2025/01/16
    テンセントは元はICQのパクリから始まって現在に至るんで変な成功体験みたいなのあるんじゃないかな。
  • 相次ぐ工場閉鎖 中国「過剰生産」の実態とは? | NHK | WEB特集

    ドイツ東部にある人口およそ4万の都市、フライベルク。 かつては鉱山や精錬業が主力産業でしたが、近年、再生可能エネルギーに関する企業の誘致を進めてきました。 しかしこの春、太陽光パネルの大手メーカーが工場を閉鎖。中国製品との競争で採算が悪化したことなどが理由で、市民からは諦めにも似た声が聞かれました。 「中国の安い製品に対抗するのは難しい。従業員が気の毒だ」 「会社が決めたことだから地元には何もできない」 フライベルク市によると、500人の従業員のほとんどが職を失ったといいます。 フライベルク市の担当者は「工場を誘致した際はとても喜んだ。閉鎖したのはとても残念だ」と話していました。ヨーロッパでは、いま太陽光パネルの工場の閉鎖や操業停止が相次いでいます。 その背景にあるのが中国の過剰生産と、それに伴う価格の急落です。 中国政府は、太陽光パネルをEVやリチウムイオン電池と並んで「新三様」(新・三

    相次ぐ工場閉鎖 中国「過剰生産」の実態とは? | NHK | WEB特集
    jamg
    jamg 2024/12/19
    19世紀の産業革命の時みたい
  • 日本の建築士が中国の建設現場を見学してカルチャーショックを受けた話《楽待新聞》(不動産投資の楽待) - Yahoo!ファイナンス

    皆さんは、ご自宅は戸建て派でしょうか? それともマンション派でしょうか? 庭付き一戸建ては諦めてマンションに…なんて時代もありましたが、今は都心にマンションを買おうとするともはや「億超え」も珍しくなくなっています。私を含め、一般ピープルにはちょっと手が届きませんよね…。 さて、今回はそんな「マンション」、それもお隣の国である中国マンション事情についてです。 今年の夏、中国マンションを建てている会社に、設計コンサルとしてお仕事の依頼を受け、現地を訪れてきました。北京から時速300キロの新幹線に乗って約2時間ほど、河北省のあたりです。 設計中のマンションデザインや間取りについて、どうすればもっと良くなるのか、売れるようになるのか、などについて議論してきた…という感じなのですが、日と大きく違うところがあり、たくさんの学びとともに、カルチャーショックも受けてきました。 以降では、その時に見聞

    日本の建築士が中国の建設現場を見学してカルチャーショックを受けた話《楽待新聞》(不動産投資の楽待) - Yahoo!ファイナンス
    jamg
    jamg 2024/12/03
    個人的には建築基準法的なものが気になるなぁ。日本だと3階建以上から構造計算必須みたいな。そういうやつ。
  • 豪州で乳児にコーヒー浴びせ重傷負わせた中国人の男、ビザ下りず「白人に報復」か - ライブドアニュース

    オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンで乳児にホットコーヒーを浴びせかけた中国人の男の情報が明らかになってきた。台湾メディアのNewtalkが8日付で報じた。 中国人留学生の男は今年8月27日、ブリスベンの公園で母親と一緒にピクニックをしていた生後9カ月の男の子・ルカ(Luka)くんに突然、高温のホットコーヒーを浴びせかけ、その場から逃走した。男は犯行後、車でニューサウスウェールズ州に移動し、8月31日にシドニーから出国した。 ルカくんは顔や体に重度のやけどを負った。これまでに7回の手術を受け、すでに危険な状態は脱したというが、傷跡は一生残ると見られている。両親はクラウドファンディングで治療費を募り、3000万円ほどが集まったそうだ。クイーンズランド州警察は男を国際指名手配する方針を示しており、アンドリュー・マシンガム刑事は「この男を見つけ出し、断固として責任を負わせる」と強調した。

    豪州で乳児にコーヒー浴びせ重傷負わせた中国人の男、ビザ下りず「白人に報復」か - ライブドアニュース
    jamg
    jamg 2024/10/09
    乳児て…そらビザも降りないわ
  • 中国、大手国有銀行に最大20兆円超える資本注入を検討-関係者

    中国はトップクラスの国有銀行に最大1兆元(約20兆6200億円)の資注入を行うことを検討している。低迷する景気の下支えが狙いだ。事情に詳しい関係者が明らかにした。 資金は新たな特別国債の発行を通じ賄われる予定。非公開情報だとして関係者が匿名を条件に語った。詳細はまだ最終決定に至っておらず、変更もあり得るという。2008年の世界金融危機以後、中国政府が大手行に資を注入するのは初めて。 中国は経済の活性化を狙い、住宅ローン金利の大幅引き下げや主要政策金利の引き下げを実施した。上位6行の自己資比率は要件を大幅に上回っているが、当局は銀行への資注入を急いでいる。 長年にわたり経済を支える役割を担ってきた中国工商銀行や中国銀行などの金融機関は現在、過去最低レベルの利ざやに加え、減益や不良債権の増加に苦しんでいる。 国家金融監督管理総局の李雲沢局長は北京で今週開いた記者会見で、当局が主要な商業

    中国、大手国有銀行に最大20兆円超える資本注入を検討-関係者
    jamg
    jamg 2024/09/26
    おっ、ようやくそれらしい動きが
  • 中国系通販サイトのアクセサリーから基準値大幅超のカドミウム 韓国当局|日テレNEWS NNN

    韓国当局は、中国系の大手通販サイトで販売されている金属製のアクセサリーから、基準値を大幅に超えるカドミウムが検出されたと発表しました。 カドミウムが検出されたのは、中国系の大手通販サイト「SHEIN」「AliExpress」「Temu」で販売されている指輪やネックレスなどの金属製アクセサリーです。 韓国の環境省が、アクセサリー415点を調べたところ、49点でカドミウムが検出されました。 このうち、Temuで販売されていた指輪は、カドミウムの含有率が94.5%で、韓国の基準値の945倍だということです。 また、別のアクセサリーからは、最大で基準値の319倍の鉛が検出されたほか、これらのサイトで販売されている芳香剤からは、呼吸器への悪影響が指摘され、含有が禁止されている有害物質が検出されたということです。 中国系の通販サイトをめぐっては、これまでも「SHEIN」で販売されていた女性用の下着や浮

    中国系通販サイトのアクセサリーから基準値大幅超のカドミウム 韓国当局|日テレNEWS NNN
    jamg
    jamg 2024/09/21
    カドミウムの安い仕入先に見えてくるな…
  • 深圳日本人学校の男児殺害に日本はもっと怒るべきだ

    <深圳日人学校に通っていた日人の男子児童が殺害された。日政府は「誠に遺憾」と述べ、中国政府は「どの国でも起こりえる」と主張しているが、反日感情が生み出した凶行に対し、私たちはもっと怒るべきではないか> 深圳日人学校に通っていた日人の男子児童(10歳)が9月18日、中国人の男(44歳)に刃物で襲われ、翌日未明に死亡した。 今回の事件によって、日人の対中感情は一段と悪化した。2012年の尖閣国有化によって生じた反日デモ以来、最悪かもしれない。いや、「中国=何をするか分からない怖い国」というイメージは、2012年の頃よりも今のほうがずっと強いだろう。 中国に対して多くの日人が抱いている嫌悪感や恐怖心を、今回の事件は決定的に強めてしまった。 事件について上川陽子外相は「今般の事案を極めて重く受け止めている。登校中の児童に対して卑劣な行為が行われたことは誠に遺憾だ」と述べ、岸田文雄首相

    深圳日本人学校の男児殺害に日本はもっと怒るべきだ
    jamg
    jamg 2024/09/21
    反日やってても自分たちの生活や経済にはなんの役にも立たない。自分たちの生活を何とかしたいなら目線を合わせるべきは海外の日本ではなく自分たちの政府だろって焚きつけるとか…??
  • 中国の男児刺殺「数年前から、いつ起きてもおかしくない状況」

    【読売新聞】 中国では今年、外国人が被害に遭う襲撃事件が相次いでいる。広東省深圳市で、日人学校に登校中だった男子児童(10)が中国人の男(44)に刺されて死亡した事件が起きた18日は、満州事変の発端となった「柳条湖事件」(1931

    中国の男児刺殺「数年前から、いつ起きてもおかしくない状況」
    jamg
    jamg 2024/09/21
    指桑罵槐で反日を延々とやってても中国の経済が上向くわけでもないし、さらに自分たちの暮らしが向上するわけではないことにいつになったら気づくんだろうな。
  • 【詳報】中国 日本産水産物の輸入再開へ 日中両国が合意 | NHK

    東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出をめぐり、岸田総理大臣は記者団に対し、IAEAの枠組みのもとでの追加的なモニタリングの実施を踏まえ、中国が安全基準に合致した日産水産物の輸入を再開させることで日中両国が合意したことを明らかにしました。 岸田首相「規制即時撤廃に変わりない」 福島第一原発にたまる処理水の海洋放出の開始以降、中国が日産水産物の輸入停止措置を続けていることから、岸田総理大臣は、IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長と、20日午後3時すぎから電話で会談し、今後の対応を協議しました。 会談のあと岸田総理大臣は、記者団の取材に応じ、IAEAの枠組みのもとで行っている処理水のモニタリングを拡充し、中国を含む参加国の専門家による水のサンプリング採取や分析機関の間での比較などを追加的に実施していくことで一致したと説明しました。 その上で「関連して中国との間でも事務レベルで協

    【詳報】中国 日本産水産物の輸入再開へ 日中両国が合意 | NHK
    jamg
    jamg 2024/09/20
    タイミングが…
  • 自分も中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住..

    自分も中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住んでいたので、 今回の深センの事件はとてもショックで、一日重い気持ちだったので、ちょっと思うところを書いてみる。 今言われる中国の反日教育は、江沢民時代に始まった。その理由として、江沢民の出生や日中関係上の政治カードとしてなどが挙げられている。 だけど実のところは経済発展で激しく広がる経済格差と、酷い政治腐敗への不満が高まる中、 共産党の一党独裁を正当化する為に「日帝国主義を打ち破り、人民を救い解放した中国共産党と人民解放軍」という新しい「建国神話」が必要だったんだと思う。 江沢民政権の終わり頃に、行き過ぎた反日教育に対し「子供に憎しみを植え付ける教育はいかがなものか」といった常識的な批判もあったが、 その後胡錦涛時代にも反日建国神話はさらに強化されて、ドラマや映画小説といったエンタメにまで発展していく。 ■習近平

    自分も中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住..
    jamg
    jamg 2024/09/20
    日本軍やっつけたのは国民党でしょ。で、共産党が勝った相手は国民党であって日本軍じゃないから台湾何とかしたいんかな。個人的にはユーゴ紛争みたいに近所の人が襲ってくるみたいなのが起きないといいなって思う。
  • 中国外務省「このような案件はいかなる国でも発生する」日本人学校の児童死亡受け哀悼の意表するも動機など詳細明らかにせず|FNNプライムオンライン

    中国外務省は先ほど午後の会見で、深セン市で日人学校の児童(10)が刃物で刺されて死亡したことについて、哀悼の意を表するとした上で、事件については個別事案だと話した。 外務省の報道官は「事件について調査中」とした上で、これまでに把握している情報から「これは個別事案で、このような案件はいかなる国でも発生する。中国はこのような不幸な事件が起きたことについて遺憾と心の痛みを表明する」と述べた。 また、犯人の詳細や動機などについて言及せず、今年6月に江蘇省蘇州市で起きた日人親子が切りつけられた事件との関連についても、「調査中」としました。

    中国外務省「このような案件はいかなる国でも発生する」日本人学校の児童死亡受け哀悼の意表するも動機など詳細明らかにせず|FNNプライムオンライン
    jamg
    jamg 2024/09/20
    パナソニックは昨日の段階で一時帰国OKにしてたので先見の明があるな
  • 深圳日童遇襲︱受害者是中日混血兒 母親目睹愛子被刺多刀腸外露

    該報記者昨日在現場看到,深圳日人學校對外的窗簾已全部拉上,校內看不到任何師生活動,僅有警務人員進出。在場官員稱,學校在案發後已通知家長中午將孩子接走。 在案發現場,環衛人員正使用高壓水槍清洗現場,但地面上仍隱約可見一些血跡。現場聚集了來自街道辦、外事辦及公安局的官員了解情況,氣氛凝重緊張。 在學校所在的工業八路上,每隔十多米就有便衣警察駐守,整條街上的警力不少於30人,場面顯得異常森嚴。 一名警員說:「我們是今天早上才接到來這裡的任務,主要是為了防止突發情況發生。」 住在日人學校附近的居民袁洪文告訴《聯合早報》,他的太太在早上送女兒上學時目睹了案發現場,看到一名小男孩睜大眼睛躺在一大灘血中動也不動。一名疑似是他母親的女子在旁邊哭嚎著,幾名路人正為男孩進行心肺復蘇。 他補充說:「案發現場倒著一輛電動自行車,母子倆當時正騎車上學。女兒聽到在場人員感嘆,男孩傷勢嚴重,可能是腹部被刀刺傷,腸子

    深圳日童遇襲︱受害者是中日混血兒 母親目睹愛子被刺多刀腸外露
    jamg
    jamg 2024/09/19
    パナソニックが一時帰国OKにしてたよ。在中邦人の人はお気をつけて…
  • 【速報】パナソニック、中国駐在員の一時帰国容認

    【北京共同】パナソニックホールディングスは19日、中国広東省深センで日人学校に通う男児が刺殺された事件を受け、中国に家族帯同で駐在している従業員に対し、会社負担で一時帰国を認める方針を明らかにした。

    【速報】パナソニック、中国駐在員の一時帰国容認
    jamg
    jamg 2024/09/19
    大変そうだ
  • 登校中に刺された日本人学校の男児死亡 総領事館明かす 中国・深圳:朝日新聞デジタル

    中国南部の広東省深圳で18日朝、登校中だった日人学校の男児1人が男に刺された事件で、在広州総領事館は19日朝、男児が死亡したと明らかにした。 中国では6月にも江蘇省蘇州市で日人学校の送迎バスが刃…

    登校中に刺された日本人学校の男児死亡 総領事館明かす 中国・深圳:朝日新聞デジタル
    jamg
    jamg 2024/09/19
    前回も今回も子供を狙ってるのがな…。向こうの日経が一応記事にしてたhttps://x.com/rijingzhongwen/status/1836597616714645802?t=vXwe_yblk2rOZNgyhGBD4w&s=19
  • NHKニュースで尖閣諸島を「中国の領土」発言のスタッフ、靖国神社落書き事件でも勝手に文言

    【読売新聞】 NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースで、外部スタッフだった中国籍の男性が沖縄県の尖閣諸島を「中国の領土」などと原稿にない発言をした問題で、男性が発言前に読み上げた靖国神社での落書き事件のニュースでも、「『軍国主義

    NHKニュースで尖閣諸島を「中国の領土」発言のスタッフ、靖国神社落書き事件でも勝手に文言
    jamg
    jamg 2024/08/27
    予算もないし問題もあるし、国際放送の解散のいい口実になりそうだなって気持ち
  • 中国、自己破産制度の導入検討 個人債務急増、苦しみ永遠 | 共同通信

    Published 2024/08/10 15:59 (JST) Updated 2024/08/11 11:35 (JST) 長らく自己破産を認めてこなかった中国が制度の導入検討を始めた。不動産不況などに伴い個人債務が急増しているが、返済不能な借金が利息で膨らみ続ける悪循環を止めるすべがない。経済的に破綻した人々は「永遠に終わることのない苦しみ」(多重債務者)を強いられているが、自己破産はモラルハザード(倫理観の低下)を招くとの慎重論も根強い。 「新型コロナウイルス禍で商売が悪化した上に投資の損失も膨らみ、銀行の借金が返せなくなった」。広西チワン族自治区の30代男性は生気のない表情で語った。家族が不動産を売り、借金約200万元(約4千万円)の一部を返済。残る数十万元の借金は利息で毎月増え、八方ふさがりだ。「早く自己破産を認めてほしい」 投資に失敗し毎月の利息が月給を上回る女性は、両親にも

    中国、自己破産制度の導入検討 個人債務急増、苦しみ永遠 | 共同通信
    jamg
    jamg 2024/08/13
    共産で自己破産…
  • 中国発の激安EC「Temu」、アメリカの利用者1年で5倍に 非中国装う - 日本経済新聞

    「ウッウ、ティームー、ウッウ、ティームー」「ショップ・ライク・ア・ビリオネア(億万長者のように買い物しよう)」。頭に残るリズミカルなテーマ曲とともにアニメの女の子が登場。スマートフォンをタップすると衣装が変わり自分や道行く人に格安商品が届けられる。中国発の電子商取引(EC)サイト「Temu(ティームー)」のテレビCMだ。米国で2月、全米プロフットボール決勝戦「スーパーボウル」がテレビ放送された

    中国発の激安EC「Temu」、アメリカの利用者1年で5倍に 非中国装う - 日本経済新聞
    jamg
    jamg 2024/06/26
    てむだと思ってた
  • 中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る - 日本経済新聞

    【北京=塩崎健太郎】6月に卒業シーズンを迎えた中国で、新卒大学生の就職活動が厳しさを増している。4月中旬時点の内定率は5割を切った。高学歴化で新卒が最多を更新する一方、景気の先行きに不安を抱く民間企業が採用を絞っているためだ。新卒が労働市場に流入する夏場に若年失業率が急上昇する恐れがある。人材会社の智聯招聘によると、4月中旬時点の内定率は48%だった。1年前と比べて2.4ポイント下がった。職探

    中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る - 日本経済新聞
    jamg
    jamg 2024/06/23
    氷河期仲間が増えそう!
  • 5年ぶりに香港に来たら何もかも変わってて絶望してる。これ、同じ場所なんだぜ…「俺の知ってる香港じゃねぇ」

    香港返還が1997年、あの当時社会の先生が「これから香港はどんどん変わっていくぞ!」と言っていた事を思い出した

    5年ぶりに香港に来たら何もかも変わってて絶望してる。これ、同じ場所なんだぜ…「俺の知ってる香港じゃねぇ」
    jamg
    jamg 2024/06/19
    なるほど歌舞伎町がにぎわうわけだわ(てきとう)