ある川の脇から人知れずコンコンと湧き続ける温泉
舗装道路からとあるダートに入る。

ダートを先に進んで行くと周りが森林になっていくと共にダートが川で遮断される。

川は随分浅いので渡る事も出来るがこの手前で駐車する。
ここから川を上流に遡行する。
すぐに川に架かっている橋が現れる。

5分程すると右手に石垣が現れ、その上に浄水場がある。

ここから温泉を探索する。
温泉はこの浄水場の付近にあるらしいのだが・・・浄水場から川に廃水が流されている。

その手前左に何やら細い小川の様なものがあった。
なんとなく気になったので手を入れてみると・・・なんと温かい!!!
この小川の源が源泉となっている。
温泉は石枠の中央部から噴出しており、随分、人が手を付けていないのか、雑草が上に被さり、半分以上が埋もれている。

少し枠を掻き分けてみると、正方形の石枠が姿を現した。

温泉は無色透明で30℃前後、噴出量もなかなかのものだ^^
小川の底にはヘドロが埋まり、適した湯溜まりもないので入浴は諦め、手湯のみにしておくことにした。
しかし、ホース等とプールがあればいつでも入浴可能なのでいつかチャレンジしたいものだ。。。
舗装道路からとあるダートに入る。
ダートを先に進んで行くと周りが森林になっていくと共にダートが川で遮断される。
川は随分浅いので渡る事も出来るがこの手前で駐車する。
ここから川を上流に遡行する。
すぐに川に架かっている橋が現れる。
5分程すると右手に石垣が現れ、その上に浄水場がある。
ここから温泉を探索する。
温泉はこの浄水場の付近にあるらしいのだが・・・浄水場から川に廃水が流されている。
その手前左に何やら細い小川の様なものがあった。
なんとなく気になったので手を入れてみると・・・なんと温かい!!!
この小川の源が源泉となっている。
温泉は石枠の中央部から噴出しており、随分、人が手を付けていないのか、雑草が上に被さり、半分以上が埋もれている。
少し枠を掻き分けてみると、正方形の石枠が姿を現した。
温泉は無色透明で30℃前後、噴出量もなかなかのものだ^^
小川の底にはヘドロが埋まり、適した湯溜まりもないので入浴は諦め、手湯のみにしておくことにした。
しかし、ホース等とプールがあればいつでも入浴可能なのでいつかチャレンジしたいものだ。。。