タグ

AMNに関するAkihitoKのブックマーク (16)

  • AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    ブロガーのみなさま こんにちは、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(以下、AMN)のブロガーリレーションを担当している中山記男です。 ちなみに私もブロガーで、エアロプレインというブログを運営しています。 このたびAMNでは、いままでのパートナーブロガー制度を刷新し、新たなパートナーブロガーの一般公募を開始することになりました。 ※応募はこちらから https://fansfans.jp/campaigns/detail/955 具体的には、いままでPVを最重要視して選考・勧誘を行っていた仕組みをやめ、「いっしょに何が出来るか」ということを主眼におき、ブログへの熱意やオリジナリティを重視する新制度とします。 AMNではいままでもFans:Fansというファンコミュニティでイベントへの参加ブロガーを募ってきましたが、オープン参加型であるFans:Fansブロガーに対し、選考を経たパートナ

    AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AkihitoK
    AkihitoK 2012/10/15
    募集目標は「1年間で100人」とのこと。
  • ブロガーコンタクト blogger contact powered by AMN | Agile Media Network

    AkihitoK
    AkihitoK 2011/07/05
    ということでAMNさんにこんなページが。お仕事しまっせー!
  • ブロガーに執筆や講演を直接打診 「ブロガーコンタクト」提供開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    AMN、ブロガーに執筆や講演を直接打診できる 「blogger contact」の提供開始 ~専門ブログや影響力の高いブログと企業のマッチング手段を提供~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下「AMN」)は、このたびAMNパートナーブロガーに直接コラムの執筆や講演を打診することができるウェブサイトである「blogger contact(ブロガーコンタクト)」の提供を開始しました。 ■「ブロガーコンタクト」開発の背景 日は、世界でも有数のブログ大国ともいわれ、主婦や学生など幅広い層がブログを書いている国だといわれています。一方で、ブログ=日記というイメージが定着したこともあり、米国に比べて専門的なブログが少ない傾向にあるともいわれています。また、昨年のツイッターブームやFacebookブームの影響もあり

    ブロガーに執筆や講演を直接打診 「ブロガーコンタクト」提供開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/07/05
  • ソーシャルメディアサミット2011「ソーシャルメディアはウェブの何を変えるのか」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 最後のパネルディスカッションは「ソーシャルメディアはウェブの何を変えるのか」で、パネリストはIT音楽ジャーナリスト津田大介氏、電通佐藤尚之氏、博報堂DYMP森永真弓氏、日立コンサルティング小林啓倫氏。 徳力:ソーシャルメディアとはみなさんにとって何か? 津田:ギャラが出るというので仕事的なことをしないといけないと思う、来る電車の中で作ってきた。 昨年は鳩山で始まり「流出」に終わる。ソーシャルメディアが社会との結節点になった。ソーシャルメディア発のことがメディアに乗るようになった。ツイッターの人も大桃・麻木のことも知っていた。ある意味、Googleよりヤバい。世界中でおきていることをモニタリングしている。 既存メディアの役割が大幅に変わった年だった。「Wikileaksはメディアにおける9.11

    ソーシャルメディアサミット2011「ソーシャルメディアはウェブの何を変えるのか」 #amn - ネタフル
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/02/16
    津田さん渾身のギャグ->会場(シーン)というアウェイ感も再現して欲しかったw
  • ソーシャルメディアサミット2011「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 続いてのパネルディスカッションは「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」で、パネリストはネスレ日揖斐理佳子氏、ユニット・ワン勝部健太郎氏、ローソン白井明子氏、サントリー坂井康文氏。 揖斐:キットカットリニューアルキャンペーン。味が変わったことを訴求した。ミクシィでタイアップページ。 先着1万名に3名分の無料クーポンを配付。発表会前に22万人。開始1時間で87万人のアクセス数。当初、1/10くらいだと予想していた。 日では目立つような形ではソーシャルメディアを利用していないので、これが唯一の活用事例として話している。 しかし、弊社の考えではこれは絶対にソーシャルメディアではない。ミクシィに何百万円もお支払いしている。これは120%のペイドメディアである。 勝部:コカコーラのキャンペーン

    ソーシャルメディアサミット2011「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」 #amn - ネタフル
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/02/15
    #amn ソーシャルメディアサミットのパネルディスカッション第3部、ネタフルさんによるLive Bloggingです
  • 『AMNソーシャルメディアトレーニング』の提供開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    『AMNソーシャルメディアトレーニング』の提供開始 ~企業のソーシャルメディア活用の駆け込み寺に~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役徳力基彦、以下AMN)は、このたび、日国内企業のソーシャルメディア活用を支援するため、実践をサポートする運用支援サービス「AMNソーシャルメディアトレーニング」のプログラム提供を開始したことをお知らせ致します。 【AMNソーシャルメディアトレーニングの概要】 昨今、日においてもTwitterやブログ、mixiやFacebookのようなソーシャルメディアを企業がマーケティングや顧客とのコミュニケーションに活用することが注目を集めています。 その一方で、企業によるソーシャルメディアの活用では、従来のマスメディアを活用した広告等とは大きく手法や価値観が大きく異なるため、実施にあたっては、

    『AMNソーシャルメディアトレーニング』の提供開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/02/15
    #amn AMNさんからのアナウンスその2。
  • 【調査】AMNがソーシャルメディア活用企業トップ50を公開 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    AMNがソーシャルメディア活用企業トップ50を公開 ~トップ3は1位「コカ・コーラ」、2位「サントリー」、3位「セガ」~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、このたび、日企業におけるツイッターやブログ、mixiやFacebookなどのソーシャルメディア活用度に関する企業調査を行い、国内でソーシャルメディアを積極的に活用している企業のトップ50リストを「ソーシャルメディア活用企業トップ50 」としてまとめましたので、発表いたします。 ■調査の実施背景 昨年のTwitterブームや、最近のFacebookの注目度アップの影響もあり、日においても企業によるソーシャルメディア活用が注目を集めています。 その一方で、ソーシャルメディアの活用というと、最新のツールやサービスの個別利用ばかりが注目され

    【調査】AMNがソーシャルメディア活用企業トップ50を公開 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/02/15
    #amn いま会場で発表中の調査結果
  • ソーシャルメディアサミット2011「Facebookは今後日本でどうなるのか?」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 続いてのパネルディスカッションは「Facebookは今後日でどうなるのか?」で、パネリストは良品計画風間公太氏、エスワンオー佐藤俊介氏、ANA高柳直明氏。 徳力:そもそもどういう目的で運営しているか? 風間:2001年から自社サイト内でものづくりコミュニティというサイトを設けていた。身体にフィットするソファなど。何かウェブを使ってお客様とコミュニケーションする土壌はあった。 ものづくりコミュニティが2009年から商品開発だけでなく、ライフスタイルも考える暮らしの良品研究所というサイトになった。 一つの課題として、もらったコメントを紹介するのに編集だったりページを作るといったタイムラグが生まれていた。それをよりスピーディーにできないか。そこでFacebookを使った。コミュニケーションの可視化が

    ソーシャルメディアサミット2011「Facebookは今後日本でどうなるのか?」 #amn - ネタフル
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/02/15
    #amn パネルディスカッション第2部、ネタフルさんによるLive Blogging記事。
  • ソーシャルメディアサミット2011「日本のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 最初のパネルディスカッションは「日のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」で、パネリストはミクシィ辻正隆氏、グリー伊藤直也氏、デジタルガレージ佐々木智也氏。 伊藤:グリーの会員数目標は1億人。日だけでは難しいので海外に進出する。日国内で3,000〜4,000万人。海外で残りのところを埋められたら。 ユーザ数について、地方で強いとよく言われるが、日の人口分布と同じなのが現状。男女比率はほぼ半々くらい。最近は30〜40代の伸びが大きい。 佐々木:ツイッターはまだ日に出先がないので、デジタルガレージがパートナーとしてやっている。利用者数はワールドワイドには2億人を超えていると噂がチラホラ。 徳力:ソーシャルメディアはサービスごとに特徴がある。実際、ミクシィやグリーの目指しているところ、サー

    ソーシャルメディアサミット2011「日本のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」 #amn - ネタフル
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/02/15
    #amn ネタフルさんで今日の「ソーシャルメディアサミット」のリアルタイムブログ更新を行われています。ぜひご参照を!
  • AMN、Twitter活用キャンペーンを「つぶやきまとめCMS」で支援

    アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は2月4日、Twitterの投稿を活用したキャンペーンをサポートするためのツール「つぶやきまとめCMS」を提供開始した。 つぶやきまとめCMSはTwitterなどの発言をキーワードや企画単位で集約し、キャンペーンサイトを自動で生成する。これによりキャンペーン参加者の盛り上がりを可視化したり、反応を分析したりできるという。主な機能は以下のとおり。 キーワード収集機能 特定のキーワードや、ハッシュタグ、特定のユーザーへのリプライなどを自動で収集する。投稿者のフォロワー数などのデータも合わせて収集し、投稿者の影響力を類推する。 つぶやき集約サイト自動生成機能 収集したTwitterのつぶやきを自動で表示するページを生成する。ページへのつぶやきの表示は全自動もしくは確認後の手動掲載を選択でき、NGワードを指定することで悪質なつぶやきがページに表示されないよ

    AMN、Twitter活用キャンペーンを「つぶやきまとめCMS」で支援
  • smartinvestor – 誰でもスマートな投資を!

    AkihitoK
    AkihitoK 2009/11/05
  • AMN portal (AMNポータル)

    AMN portal (AMNポータル) は注目されているブログの記事をリアルタイムにピックアップしランキング形式で表示するサイトです買物リストや欲しいものメモに便利なアプリ『mShopping』が日のみ無料 iPhoneアプリの開発者の方が運営するブログ「iPhone工房」が、開設1周年を記念したセールを開催しています。日に限り、買物リストや欲しいものをメモしておくのに便利な『mShopping』が無料で公開されています。 商品をメモするだけでなく、AmazonGoogleで検索したり、画像を追加するといった機能を備えています。作者の方による、デモ動画がこちら。買物リスト・ウィッシュリストと... [続きを読む] iPhone・iPodtouchラボ Snow Leopardのゲストアカウントにバグ、ユーザーファイル全削除の恐れ アップル Mac OS X 10.6 "Snow

    AkihitoK
    AkihitoK 2009/10/14
  • ブログで注目されている記事をピックアップするAMNポータルのβ版提供開始|プレスリリース|Agile Media Network

    ブログで注目されている記事をピックアップするAMNポータルのβ版提供開始 ~投票データやtwitterからのリンク数を活用し、その日注目の記事を抽出~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、ブログ上で注目されている記事をリアルタイムでピックアップするサイトとしてAMNポータルβ版の提供を開始したことを発表致します。 ■AMNポータルの概要 AMNポータルは、インターネット上に存在する無数のブログの中から、注目されているブログの記事をリアルタイムにピックアップし、ランキング形式で表示するブログ記事のポータルサイトです。 これまでAMNではブログの被リンクの仕組みを活用して、ブロガーが注目している話題を抽出するサイトとして「ブログレーダー」を運営してきました。ただ、ブログの被リンク数だけに依存して

    ブログで注目されている記事をピックアップするAMNポータルのβ版提供開始|プレスリリース|Agile Media Network
    AkihitoK
    AkihitoK 2009/10/14
  • トップページ:ブログクラブ

    テスト投稿です。

    AkihitoK
    AkihitoK 2009/08/19
  • AMN、ブロガー向けコミュニティーサービス「ブログクラブ」ベータ版を開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、ブロガー向けのコミュニティーサービス「ブログクラブ」(http: //blogclub.jp)ベータ版の提供を、8月19日(水)に開始したことを発表します。 ■ ブログクラブ 「ブログクラブ」は、AMNが実施するイベントやモニターなど、ブログを書くためのネタになる情報を提供する機能と、ブロガーのプロフィール機能を組み合わせたブロガー向けコミュニティです。ブログクラブに登録することでAMNのイベント情報などが優先的に配信され、ブログクラブから手軽に申し込むことができます。プロフィール機能では自分のブログや利用中のWebサービスに加え、ブロガーにとってなじみの深い7種類のガジェットをプロフィール上で紹介できます。 ブログクラブの機能詳細は以下の通りです。 サー

    AMN、ブロガー向けコミュニティーサービス「ブログクラブ」ベータ版を開始 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    AkihitoK
    AkihitoK 2009/08/19
  • ブログマーケティング、ブログ広告のアジャイルメディア・ネットワーク:Agile Media Network

    世界中の"好き"を加速する わたしたちは、人々が生み出す“好き”という気持ちやユニークなアイデアを大切にし、 その価値を世界に流通させることで「小さな経済」を成長させ続けます。 newsニュース

    ブログマーケティング、ブログ広告のアジャイルメディア・ネットワーク:Agile Media Network
    AkihitoK
    AkihitoK 2007/02/26
  • 1