さっちん @RICOHgr1 @mproject @nubobo その奥はよっぱらって吐いている人を看病しているところでしょうか?^_^ 一枚の写真に物語がたくさんありますね! 素敵です。 2019-04-05 07:22:39
以前IFTTTというサービスを使ってInstagramで編集したオシャカッコイイ写真をTwitterに上げる方法をご紹介しました。 Instagramの写真をTwitterにそのままアップする方法 このサービス、便利なのは良いのですが、Instagramにアップした動画はTwitterにはアップされないのが難点でした。ところが、Yahoo!さんが提供しているMyThingsというサービスを使えば、動画もアップできるではないですか! Instagramに自分が動画を投稿したら、Twitterに自動で動画付きポストをする 試してみたらちゃんと動画が連携されました。動画だけでなく写真も連携しているのでサービスを一つにまとめたかったらIFTTTから乗り換えても良いかもしれません。 MyThings版 Instagramで自分が写真を投稿したら、Twitterで画像を投稿する 個人的な感覚としてはI
邪魔な写真を募集のはずが... あるいは、夕焼けの小さな通り。林立する電柱と、蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線。その奥で、オレンジ色の空をバックにそびえる鉄塔。はたまた、暮れゆく空に浮かぶ三日月と電柱のシルエット。電線の下に続く街。 こうした風景を、「雑然」と言ってしまえばそれまでだ。だが、不思議と懐かしい気持ちになる人は多いだろう。電柱への思い入れを感じさせるこれらの写真が応募されたのはしかし、「無電柱化」を唱える団体のコンテストだ。 その名も、「電柱採集フォトコンテスト」。ツイッターやインスタグラムでハッシュタグ「#電柱フォトコン」をつけて投稿することで応募でき、Yahoo!リアルタイム検索から確認できるツイッター投稿だけでも、2017年8月17日のスタート以来、9月4日時点で800件近い「電柱写真」が投稿されている。 公式サイトによれば募集しているのは、「景色のじゃま」「通行のじゃ
アプリマーケティング研究所 > トレンド > 主婦がドロッドロの「不倫スタグラム」を更新してしまう理由。インスタに広がる「鍵アカの世界」の実態と、インスタ主婦の「マウンティングあるある」戦記 主婦がドロッドロの「不倫スタグラム」を更新してしまう理由。インスタに広がる「鍵アカの世界」の実態と、インスタ主婦の「マウンティングあるある」戦記 30代のインスタ主婦に「鍵インスタのつかい方」について聞きました。インスタに「不倫写真」や「旦那のグチ」をバンバン上げる…? 主婦が語る、生々しい「鍵インスタ」の使い方 1、主婦は「鍵インスタ」どう使っているのか? 主婦: いま一番つかっているのはインスタです。カギをかけて「仲良い友達」とつながって、フェイスブックには書けないことを投稿します。 ふつうに、旦那の愚痴「ダンナつかえない」とか、不倫して「ついに妊娠しました」とか、容赦なくぶちまけていますね。 な
アプリマーケティング研究所 > トレンド > なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 女子大生の方に「最近のインスタ」について聞きました。どうしてインスタは「キラキラ写真だけ」じゃなくなってきているのか…?? 女子大生からみた「最近のインスタグラム」 1、インスタはもう「キラキラ専用空間」ではない。 女子大生: インスタって前までは「オシャレな写真だけ」を載せるキラキラ空間だったんですけど、最近は「日常の写真を載せるSNS」に変わってきていて。 大きかったのは「ストーリー」です。みんなコレが出てから「臨場感」を伝えるようになった。その場で撮っ
先日、日本国内のMAUが1600万人を超えたと発表のあったInstagram。昨年の900万人から、著しいユーザー数の伸びを記録しています。 そんなInstagramですが、今や単なる写真共有SNSアプリではありません。最近では、ビジネス向け機能の拡充が進んでいます。たとえば先日導入された「ビジネスプロフィール」では、問い合わせ窓口を表示させたり、地図を出して店舗へ誘導したり、またインサイトデータの分析が可能となりました。 なぜFacebook社はそのような開発を進めているのでしょうか。本記事では、Instagramがユーザーの「見たい」「知りたい」というニーズを満たしている点に触れ、なぜ企業のマーケターが同アプリのビジネス活用に力をいれるべきかを述べていきます。 ■目次 Instagramのビジネス向け機能とは Instagramの「検索文化」とは Instagramならではの強み 今後
今回は「なぜスタバの写真をSNS(インスタ)にあげてしまうのか?」について、首都圏100人の女子大生にアンケートした結果をまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 結果1)87%が「インスタをつかっている」 まず一つめのアンケートは「どのくらいの人が、インスタをつかっているか?」を聞いてみました。 結果としては「つかっている 87%」「つかっていない 12%」「以前つかってた 1%」となりました。※3択にて実施 もう「おしゃれな人」だけじゃない。広がるインスタのユーザー層。 あまりに「インスタをつかっている人」が多かったので、すこし話も聞いてみたところ、以下のような意見があがりました。 ・もうインスタは「おしゃれな人だけ」がやるSNSじゃない。 ・ふつうの子もつかうようになった。投稿はしない「見る専」の人も多い。 ・ここ最近は「ツイッターで
ユーザー数が6億人を突破し世界中で盛り上がりを見せるInstagram。投稿にハッシュタグを付ける文化が今やおなじみですが、ハッシュタグ検索した際に9個の「人気投稿」が表示されることをご存知ですか? ユーザーの目に付きやすくなるこの人気投稿は、どのように選ばれているのでしょうか。本記事では全100ハッシュタグ、900投稿を徹底分析し、人気投稿に掲載される投稿の傾向を探っていきたいと思います。 本記事は企業のSNSマーケティングを包括的に支援をしているガイアックスが解説しています。運用実績10年以上、大手企業を中心に累計1,000社以上の運用実績があります。 SNS運用、SNSキャンペーンに興味のあるご担当者様は、ガイアックスにご相談ください。 ■目次 Instagramの人気投稿とは 人気投稿の傾向 人気投稿に掲載されるには? 注意点 まとめ 【Instagram】参考になる投稿事例集はこ
フォロワー数が多く、影響力のあるインスタグラムユーザーの投稿から食のトレンドが生まれ、メディアを通してさらに広がるという傾向が強まった2016年。カラフルなラグとガーランドでピクニックをオシャレに演出する「おしゃピク」や、自宅のベランダでバーベキューを楽しむ「ベランダBBQ」といったワードが誕生。“家の外”での日常的な体験を特別なエンタテインメントに高めてくれる、フォトジェニックな手作りのお弁当やお惣菜が人気となりました。こうした流れは、外食や高級な中食ほどお金をかけずに、自らの創意工夫によって質を上げ、オシャレに作り上げた食体験に価値を感じるという志向の表れともいえそうです。 特に話題になったのは、定番メニューの見た目やボリューム、使う食材をアレンジしたエンタメ性の高い食事「エンタめし」。おうちごはん編集部では、2016年の食トレンドを振り返り「おうちごはんアワード2016」を選出いたし
叩かれそうだけど、正直な気持ち。 この間、カフェで友達と話してたら 近くに座る40代くらいの主婦が 「最近の、あたらしいスマホのやつ、なんだっけあれ?いんすたぐらむ??はじめたいと思ってるんだよね」 「ぁあ!あれダウンロードしてみたけど、ふぇいすぶっくとの連携ができなくてまたできてない」 みたいな会話をしてた。 お願いー 目上の方々、おじさんおばさんは インスタやらないで こんなこと言える立場じゃないので まぁいちユーザーの戯言だと思ってください facebookの若者離れが話題になってるけど それっておじさんおばさんが始めたからだと思ってる。 だって、親や親戚のページ見たくないし、 自分の見られたくないし、 小学校の時の先生から申請きた時は どうなることかと思ったよ。 断れないし。 そりゃどんどん若者は離れるよ。 意味不明な広告も増えるし。 だってそれまで、 Facebookは友達とだけ
SNSの若い世代の間で「インスタインマイハンド」なるものが流行っています。 こんなの TwitterやInstagramの“透明なホーム画面”を手にした画像のことで、日本では4月10日ごろから突然ブームに。調べてみると発祥地は韓国。音楽グループ「SHINee」のキーも自身のInstagramアカウントに投稿しています。「インスタ in マイハンド」が示すように、元々はInstagram上で盛り上がっていたものですが、日本の女子高生たちに伝わると、そこからTwitterへとステージが拡大。現在は略した「インスタマイハンド」や「ツイッターインマイハンド」とも呼ばれているようです。 Twitterの検索結果 興味深いのは画像とセットで「作り方」が広まっていること。手順に沿えば誰でも手軽に作ることができます。具体的には合成アプリによって「手の画像」と「ホーム画面のスクリーンショット」の2枚を組み合
こんにちわ。 山口です。 3日間ぐらい悩まされた問題に終止符が打たれたのでここに記します。 発生していた問題 特定のアプリで instagram の画像を取得しようとすると正しい画像が返ってこない. 例えば curl -v http://instagram.com/p/fA9uwTtkSN/media/?size=t というリクエストを送った時には Location: http://distilleryimage5.ak.instagram.com/5dceebb02c5811e3b57222000a9e07e9_5.jpg という結果が入ったレスポンスを期待しています。 しかし、なぜか Location: http://images.instagram.com/transparent.gif というレスポンスが返ってきてしまう不具合に悩まされていました。 原因 リクエストの User-A
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く