タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

study_abroadに関するlakehillのブックマーク (3)

  • 80年代の学生の方が内向き。若者叩きはオッサンの八つ当たり : 南充浩の繊維産業のブログ

    1月13 80年代の学生の方が内向き。若者叩きはオッサンの八つ当たり 最近のオヤジ世代の若者叩きは異常だと思う。自分たちのふがいなさを棚にあげての八つ当たりだろう。 昨日、それを客観的に論じたブログを見つけたのでご紹介したい。 「若者は内向き」の欺瞞 http://d.hatena.ne.jp/scicom/20110111/p1 くどくどしくは述べないが、ご一読いただきたい。 とくに「若者の内向き」とステレオタイプに批判するオッサンが多いが、その根拠として日人の海外留学者数の減少を挙げる。 しかし、文部科学省の統計データで見ると、08年は07年より減少しているものの、バブル最盛期の80年代よりも圧倒的に多い。 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/1300642.htm 自分が大学に入学した89年の留学者数は22,798人だが、08年は66

  • シンガポール留学に必要な英語力 - resolution

    行ってから確実に苦労すると思うけど足切りラインを超えられる英語力ということで書いておこう。ちなみに8月から行くのはシンガポール大学(NUS)の大学院修士課程(えむびーえーではない)。どこかので読んだ気がするが、この大学は、要求する英語のスコアを高くて男が減る傾向にあったので、バランスを取るためにやや低いスコアでも入れるようにしたらしい。 必要なスコア TOEFL PBT 580, CBT 237, IBT 92, IELTS 6.0(この4つのどれかを超えれば良い)。超えられなかったら、入学前に大学が提供する英語のテストがあり、それも駄目なら補習を並行して受けると書いてあった。学科によって要求するスコアはばらばら。 自分のスペック 大学2年の終わりに英検準一級を取った。大学4年のときに受けたTOEICは870。電子工学専攻、修士修了。英検一級は受けたけど瞬殺された。その後、外資系電機メー

    シンガポール留学に必要な英語力 - resolution
  • EducationUSA Tokyoトップページ

    EducationUSAのご案内 EducationUSAは、アメリカ大使館・領事館と日米教育委員会によって運営されています。 VIEW MORE

    lakehill
    lakehill 2010/05/01
    俺は使うことはないけど。応募要件が非常に具体的。若干ハードルが高いが
  • 1