株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分
プロジェクトの見える化は、トラブルの早期発見のためにも重要だ。では、プロジェクトの見える化は、いかにして実現したらいいかを検討する。 プロジェクトを見える化する プロジェクトマネジメントで最も重要な課題は、 「『成果の設定(仕様の確定)』と『仕事の設計(作業の洗い出しとスケジュール化)』は不確実である」というリスクへの対応 プロジェクトが「うまくいっている」「うまくいっていない」の判断 の2点であると本連載で解説してきました(「プロジェクトマネージャは、説得術を磨くべし」。 さて今回からは、2のプロジェクトが「うまくいっている」「うまくいっていない」の判断をするための方法、すなわち「プロジェクトの見える化」の方法について述べたいと思います。 火を噴いたプロジェクトのリーダーにお話を伺うと、往々にして「トラブルに気付いたときは手遅れだった」「もうちょっと早く発見できれば、はるかに簡単にトラブ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く