記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ユーザーとの対話のためのコンテンツファーストアプローチ
Ning T.氏はProto.ioのコンテンツエディターであり、人類学者、ウェブデザイナー、そしてUXオタクでもあ... Ning T.氏はProto.ioのコンテンツエディターであり、人類学者、ウェブデザイナー、そしてUXオタクでもあります。私は、猫やブルース、スウィング ダンス、そしてWes Anderson氏の映画が大好きです。 ある日デザイナーの友人が、クライアントとコンテンツマーケッターと行ったWebサイトプロジェクトについて会議について私に話してくれました。その会議で彼女は、彼らがコピーの草案を持ってきているかどうかを尋ねたそうです。 コンテンツマーケッター:「そのページのコピーを考えるには、まず先にデザインが見ないと始まりません。」 デザイナー:「いや、そのページに何が乗っかるのかもわからないのに、デザインなんてできないですよね?」 クライアント:「あなたがデザイナーの視点からいくつか軽くアイデアを出したうえで、コピーを書いてもらったらどうですか?」 彼女がこの体験を私に話してくれたときに、私は
2015/11/26 リンク