毎日ちょっとづつ Scheme をいじっていて、「Scheme って目に優しいかも」と思った。主に、Perl と比べて、だけど。 「さあ昨日の続きを書こう」と思ってエディタでファイルを開いたときに目に飛び込んでくる characters の種類によって、精神に与えるダメージの大きさが違うように思う。 Scheme のソースは括弧 '(', ')' やセミコロン ';' が多く、Perl のソースはドルマーク '$' と、アンパサンド '&' と、シャープ '#' が多い気がする。 括弧は、その形状が「シュッ」としているので、シャープやドルマークに比べて「うげげ!」感が小さいように思う。 実験 ASCII 表を見ながら、こんな scheme のプログラムを書いてみた。 やってることは、標準入力を読んで、記号だけを出力する。(スペース、アルファベット、数字、制御文字は表示しない。) #! /u