当ブログをご覧のみなさま、はじめまして。さくらインターネット研究所の大久保と申します。 私の方では研究所の活動の一つとして、最近SNSなど大規模なサイトのバックエンドデータベースとして用いられるKey Value Store(以下KVS)の調査、評価、性能試験を行っております。そこで、これから数回に分けてその内容をご紹介したいと思います。 KVSについてまずはKVSについて簡単にご説明いたします。KVSはキーと値でのみ表現される単純なデータベースで、身近なところでは、PerlやPHPなどのスクリプト言語に搭載されている連想配列がイメージしやすいのではないかと思います。 Perlの連想配列の例 $profile{'name'} = 'ohkubo'; $profile{'age'} = 29; $profile{'home'} = 'tokyo';KVSはSQL(PostgreSQL等のRD