ちょっと前にYahoo!の江戸地図(現在は提供終了⇒昭和レトロ地図)にはまった私ですが、地図コレクターのDavid Rumsey氏が提供する日本も含めた世界中の古地図を現代の地図と重ねられるGoogleマップにも、やはりはまってしまいました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 世界の古地図と現代地図を重ねて比べられるGoogleマップ こちらが1787年のアジアのマップです。 古地図をスライダーで透過させることによって重ねてみることができます。かなり正確なので、日本の形が変わっているのもあながちウソではないようですね。 Asia 1787 こちらが1680年の江戸の地図。 これも透かしてみると、いたるところでかつての川が首都高になっているのがわかり、おもしろい。 1680年の江戸 1
東京の路線図 2007-12-17-4 [Geography] 東京周辺の路線図。要印刷。 東京近辺にお住まいの方、出張予定の方はぜひ。 - 東京広域路線図:JR東日本路線図、東京地下鉄路線図ほか各鉄道路線図が1枚になった路線図 http://www.meik.jp/2rosenzu/tokyo_rosenzu.html - tokyo_w.gif (GIF 画像, 1686x1192 px) http://www.meik.jp/2rosenzu/image_rosen/tokyo_w.gif http://www.meik.jp/2rosenzu/phot_zen/tokyo_koiki_jpn.gif
Modest Maps is a small, extensible, and free library for designers and developers who want to use interactive maps in their own projects. It provides a core set of features in a tight, clean package with plenty of hooks for additional functionality. It doesn't try to include every possible map control or layer type. It's designed to be a simple platform to build upon. The code is well-designed, te
これは素敵なツール。サイトを見ていて「あぁ、このイベント行きたいなぁ」「このカフェいいかも!」と思うときってありますよね。 そうしたときに便利なのが「あとで行く」です。そうしたページからブックマークレットで一発登録。しかもさまざまな付帯情報を自動でつけてくれるのであとで検索が楽々です。 以下に詳しい使い方を見ていきましょう。 ↑ こちらがトップページ。はてなIDで認証をすませてまずはブックマークレットを登録。 ↑ まずは気になるページで住所っぽいものをハイライト。 ↑ そのあとおもむろにブックマークレットをクリック。 ↑ するとこのような登録画面に行くので必要な情報を入力。 ↑ 位置情報も登録! ↑ この場所を登録するとさまざまな付帯情報を自動で引っ張ってきてくれます。最寄り駅情報が便利! ↑ このように登録されたリストは参加者で共有。充実してくれば相当使えそうですね・・・。 登録したリス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く