タグ

2chとguidelineに関するraimon49のブックマーク (13)

  • 最近のSNSの治安が「2ちゃん以下」だよねという話題に→板が別れてないんだからそりゃそうじゃない?

    年末も近づき、忘年会や送別会の季節ですね。肝臓の準備はよろしいか。 というわけで、飲み会ついでに最近のSNS、とくにX(旧Twitter)の治安が終わっている、という話をしていたのだが、00年代インターネッツを知る通称「インターネット老人会」世代からは、「かつての2ch以下」という評価が多かった。 荒らし投稿する奴があぼーん(削除)されない、コピペ連投する奴も別に凍結されるでもなく生き残っている。 運営の対処が足りない/出来ていない。そして通り魔に合う確率が高い。仲間と和気あいあい喋ってるとこに、どこからともなくやってきた知らない人がいきなり殴り込んでいちゃもんつけてくるのである。完全にスラム街である。 かつての2chもスラムだったし、ゴミ溜めだった。ただ、スラムにはスラムのルールがあった。 ゲスなチンピラではなく、住み着いたストリートに馴染もうと、あるいは反旗を翻そうとして足掻いていた。

  • BB2Cが5ch仕様変更で書き込み不可になるが制作者は更新しない意向。広告を増やすよう5ch側に要求され萎えた模様「5chは人生の無駄」

    BB2C @BB2C さらにもっとガッツリ嫌な感じで広告を入れないといけないかも知れないのだけれど、そうして自分用には広告入れないバージョンをビルドして使えるわけだけど、そうして(続く) BB2C @BB2C (続き。また酔ってます) それでも広告が目障りで利用者が減ってくれればそれはそれで良いことだと思うのだけれども、おそらく多くの人は広告をスルーして通信会社や広告会社が儲かるだけという確実な推定。

    BB2Cが5ch仕様変更で書き込み不可になるが制作者は更新しない意向。広告を増やすよう5ch側に要求され萎えた模様「5chは人生の無駄」
  • 2ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ - 2ch.net

    5chに関連するコンテンツ運営者の皆さまへ 重要なお知らせ 5ちゃんねる(5ch.net)のコンテンツを用いてWEBサイトを運営している方は、5ch.net の所有者である Loki Technology, Inc. からコンテンツの使用許諾を得る必要があります。 コンテンツの使用許諾を得ずに 5ch.net のスレッド内容等を使用することは、複製権や公衆送信権などの著作権侵害や商標権の侵害となり、民事上及び刑事上の法的責任が発生します。 違法行為を発見し次第、検索エンジン運営会社やプロバイダーなどの関係会社に対し適切な法的対応をとります。DMCA違反の通報も積極的に行います。 使用許諾を受けるべき具体的な運営者 5chコンテンツを使用したサイト運営者及び、そのアプリ運営者 5chコンテンツを二次利用などをしたサイト運営者及び、そのアプリ運営者 使用許諾ルール(まとめサイト) コンテンツの

  • Appleとの戦い

    Apr 1, 2015 戦史 2月27日 戦いの始まり かねてより噂されていた2chAPIの仕様変更が開発者に告知された. 私は2tchを修正し,新しい仕様に対応した2tchをiTunes connectに送信した. 戦いは,この日に始まったのである. 運営側の急な仕様変更に伴う作業であることをAppleに通知,特急審査を依頼し,受理される. 今思えば,このとき,この依頼をし,さらに受理されていたことが以後の戦いをスムーズにする,この戦いにおける不幸中の幸いであったことが痛感される. 2月28日 一回目のリジェクト. 理由は,App Store Review Guidlines - 16.1 Objectinable contentへの抵触. 確かに,低俗かつ卑猥な言葉がちりばめられたスレッドが指摘されている. たまにあることなので,指摘された板をフィルタリングし,再度新しいバイナリを提

  • 2ちゃんねる (2ch.sc) - Wikipedia

    この項目では、2014年に開設された匿名掲示板について説明しています。 1999年に開設された匿名掲示板(現 · 5ちゃんねる)については「2ちゃんねる」をご覧ください。 その他の用法については「2チャンネル」をご覧ください。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年12月) 古い情報を更新する必要があります。(2020年12月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2020年12月) 出典検索?: "2ちゃんねる2ch.sc – ニュース · 書籍

    raimon49
    raimon49 2015/02/18
    転載ガイドラインが異なる。
  • 開発者の皆さまへ | developer.5ch.net

    5ch.net 専用ブラウザの開発者の皆さまへ 5ch.net 専用ブラウザ(以下「専用ブラウザ」)を開発、公開するには、5ch.net の所有者である Loki Technology, Inc. の許諾を得て、5ch.net が提供する API(以下「API」)を用いる必要があります。 ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザの開発、公開は禁止されています。 API の使用許諾を得ずに API を使用することは、不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反することになります。違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされることになります。 株式会社ジェーンは Loki Technology, Inc. から API の使用許諾を得て、一部の専用ブラウザ開発者に対し、API を使用許諾する権限を受けていますが新規の登録は受け付けておりません。 株式会社ジェーンは Lok

    raimon49
    raimon49 2015/02/16
    まとめブログ系はどうなるんだろ。
  • GoogleとAppleのiPhone用MapアプリのUXデザインを比較した記事が面白い。

    UX Launchpadが掲載したGoogleAppleiPhone用に設計したMapアプリのUX分析 “Design Explosions Issue #1: Mapping on iOS”という記事が話題になっています。詳細は以下から。 この記事はIntroとSummaryで「我々がMapアプリの勝者を決めていると思ってこの記事を読んでいるなら失望するでしょう」「ここに勝者はいない、2つの同様のアプリを研究することに刺激を受けるデザインの授業だ」と、GoogleAppleMapアプリの優劣を付けるわけではないと強調しています。 Intro:If you’re reading this to see a head-to-head comparison where we crown a winner, you’re going to be disappointed. Summary

    GoogleとAppleのiPhone用MapアプリのUXデザインを比較した記事が面白い。
  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
    raimon49
    raimon49 2014/02/24
    はてなブックマークではまとめブログ転載禁止で喜ばれるかも知れんけど、専用アプリ(?)を入れてまで楽しんでる人が居るくらいなので、これらのヘビーユーザーは、まとめブログ滅ぶと激怒しそう。
  • http://iphonech.info/archives/53045362.html

    http://iphonech.info/archives/53045362.html
    raimon49
    raimon49 2011/10/18
    >102「それ読むと、バッテリーを長持ちさせたければiPhoneをあまり活用しないでください。ってなるんだよな。」
  • monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs
    raimon49
    raimon49 2011/10/15
    IEでもジェスチャーイベント Feature detectionにはwindow.navigator.msPointerEnabledをチェック
  • アコム web窓ロ申込

    カードローンやキャッシングには、数々の返済方法があって便利です。ここにきて、ネット専門のダイレクトバンキングを用いて返済する方が数多くいると聞かされました。 給料日になるまで、しばらくの間支えになってくれるのがキャッシングだと言えます。如何ともしがたい時だけ借用するのなら、ベストな方法だと思います。 最新のキャッシングは、インターネット経由であらゆることが完結できるので、相当効率的だと思われます。提出を求められる書類などもなくはないのですが、写真を撮影してメールで送ればいいのです。 無人契約機でしたら、申込は当然のこと、お金を受け取るまでのすべてに関する操作をそこで終えることができます。またカードも提供されますので、以降は24時間必要額を借り入れられるというわけです。 キャッシングする時に、少しでも早いほうがいいなら、「全国に支店網を持つ消費者金融」を選定するというのがいいでしょう。理由と

    アコム web窓ロ申込
    raimon49
    raimon49 2011/04/08
    こんなにバリエーションあんのかよw
  • 日刊スレッドガイド : 若者の○○離れのガイドライン

    1 :水先案名無い人 :2010/02/08(月) 15:40:14 ID:QxSAYkLW0 ?PLT(12000) 若者が離れてるもの一覧 テレビ離れ クルマ離れ 読書離れ 酒離れ 新聞離れ タバコ離れ 旅行離れ 活字離れ 理系離れ プロ野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ CD離れ 映画離れ ゲーセン離れ パチンコ離れ 腕時計離れ スポーツ離れ 献血離れ セックス離れ 日酒離れ ブログ離れ アカデミー賞離れ 寿司にわさび、おでんにからし離れ マラソン離れ  ガム離れ ←new! ■縮むガム市場と、リーダー・ロッテの使命 そのガム市場を見ると、2003年の生産額1,310億円をピークに右下がりに推移し、2008年時点で 1,099億円と16%強の減少を見せている(全日菓子協会調べ)。 推測できることは高齢化による「ガムの忌避」が一つに挙げられるだろう。虫歯の治療跡や義歯の 使用などで、

    raimon49
    raimon49 2010/02/15
    >39「団塊の世代のおっさんやおばさんが異常に山とか煙草とかビールとか相撲とか洋画とか好きだっただけじゃないのかと」 / 一言にまとまると痛快だなー
  • VIPPERな俺 : 矢口真理が色んなものを好きになったようです

    raimon49
    raimon49 2009/11/22
    この汎用性の高さは素晴らしいな。
  • 1