ありがとうございます。 この本は、あとがきにも書きましたが 御社の乗組員である 西本(武司)さんという人が 「PRさん、うちでなにか書きませんか?」と 声をかけてくださって 「私に、できるのかな‥‥」と不安に思いながら 書きはじめたものです。
2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ。 一連のツイートは、経験に基づいたNHK_PRさんの思いであるのだと知りました。 沢山のツイートやリプライから、神戸出身であること、震災の経験、業務では新潟中越を担当していた事等告白しているものを、一部抜粋しました。 【追記】 続きを読む
そもそもの問いが愚問だけど、今、この状況で、広告人として何ができるか、と問われれば、NHK_PRさんみたいなことかな、と答えます。それくらい、NHK_PRさんの中の人の仕事は見事だなあ、と思います。あっ、中の人などいない、でしたよね。失礼しました。 twitterをやっていない人はわからないかもしれませんが、NHK_PRは、NHK広報局の公式twitterアカウントのこと。NHKの番組の広報ツイートをtwitterで日々届けておられます。twitterのアカウントページの自己紹介は、こんな感じ。 名称 NHK広報局(番宣・広報/ユルいです) 自己紹介 このたびの大きな震災では、皆さん長い緊張状態が続いているようで、様々なところに、イライラと批判と強い口調の言葉が流れています。だからこそ、このアカウントでは出来るだけ日常的なユルいツイートを心がけております。ご批判もあるとは思いますが、ご理解
2010年03月07日 NHK、Twitter上でTBSの公式アカウントからの質問に「ググレカス」と返す ニュース・速報・時事 1: 磁石(千葉県):2010/03/06(土) 20:56:43.55 ID:65QCh81i ?PLT(12000) ポイント特典 NHK、Twitter上でTBSの公式アカウントからの質問に「ググレカス」と返す 写真拡大 Twitterに登録されているNHKとTBSチャンネル(TBSテレビのCSデジタル放送) の公式アカウント。お互いを仲良くフォローし合っているのだが、ちょっと面白いやり取りが 行われたので紹介したい。 それがこちら。 若干オブラートに包まれているものの、これはまさに「ググレカス」(Googleで検索しろという ネット上のスラング)。NHKにここまでツンツンさせるとは、TBSもなかなかやるものである。 このやり取りに周囲は思わず苦笑。不愉快
申し訳ございませんが、TL全てを見ているわけではないので、前回の大切なつぶやきを拝見しておりません。ご容赦ください QT @hohokabe05000: @NHK_PR 何のための広報?人の命を守る以上の必要性ってあるのですか?なぜ前回の大切な私のつぶやきに対する反応がないの?
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く