80年前の料理レシピ本を発掘したため、そのレシピを徒然なるままに 書きこんでいきたいと思います。 私もこういう昔の料理を知っていると言う方がいらっしゃいましたら 是非書きこんでみてください。 森へ行って拾ってきたどんぐりをあたためた灰汁でアク抜き。 浜辺へ行って海草を拾ってくるのと、潮溜まりにいる小魚をゲット。 土こねて日干しにした鍋に海水を入れ、石ころで作ったかまどにセット。 木を擦り合わせて火をおこし、干草と小枝を燃やして湯を沸かす。 小魚と海草を茹でて食う。 (ドングリはまだアクが抜けきらないので今日は食べられません)