品種改良に16年の歳月をかけて生まれた、タネまで食べられるマイクロシードこだまスイカ タネが通常のスイカの4分の1サイズに小さくなり、歯に当たりにくく、噛んでもチョコチップのよう。 タネを取り出す必要がなく、ストレスなく思いっきり頰張れます。とっても甘くてシャリシャリの食感 プロジェクト概要 16年の歳月をかけて生まれたタネまで食べられるスイカを、 皆様に楽しんでいただきたく、今回のプロジェクトを立ち上げました。 一般的に夏のイメージが強いスイカではありますが、秋冬に収穫するスイカも、朝晩の気温差があることで、非常に甘みが乗っており、美味しく召し上がって頂けます! 「すべてはニッポンの農業のために すべてはニッポンの食卓のために」 当社は野菜の品種改良を行い、新品種のタネを販売している種苗メーカーです。この度は開発に16年の歳月を掛け、タネが小さくてそのまま食べても気にならないというマイク