2015年2月2日(月)に大阪産業創造館で行われた「今こそ取り組むウェブアクセシビリティ」というセミナーに参加してきました。 色々と考えさせられる内容でしたので、聞いて思ったことをまとめていきます。 目次 アクセシブルなウェブサイト構築とCMSの活用 アクセシビリティチェック 基本の「キ」 PowerCMS 8341 のご紹介 デザインから取り組むWebアクセシビリティ まとめ アクセシブルなウェブサイト構築とCMSの活用 最初のセッションはシックス・アパート株式会社のMovableTypeエバンジェリストの長内さんのお話でした。 今回のセッション中に共通項として語られた「アクセシビリティは障害者のためだけのものではない」という部分をはじめとして、アクセシビリティの基礎的な考え方や、CMSについてすごく分かりやすく説明してくれました。 セッションは最初が肝心だと僕は思っていて、最初に「アク