oinume journal

Scratchpad of what I learned

Entries from 2025-01-01 to 1 year

PostgreSQL + HasuraでUUID v7を生成できるようにする

2024年にRFC 9562としてUUID v7が標準化された。今までは主キーにUUID v4を使っていたけど、時間軸でソートできるUUID v7を使いたいと思ったのでメモ。 簡単に書くとPostgreSQLでUUID v7形式のUUIDを生成するには以下を行えば実現できる。 PostgreSQLにはUUI…

IntelliJ IDEAでよく使うショートカットキーをVSCodeでも使えるようにする

コードを書くためのエディタとして、IntelliJ IDEAとVSCode(Cursor)を併用して使っている。そのため、この2つのエディタのショートカットキーを同じように設定したい。IntelliJ IDEA Keybindingsを過去に使ったのだが、自分が想定してないキーも変更されてし…

Cursorで開いているファイルをIntelliJ IDEAで開く

最近Cursorを使い始めているのだけど、ガッツリコードを書きたい時はIntelliJに頼ることもまだ多い。なので、Cursorでユーザータスクを定義して、Cmd + Shift + p でコマンドパレットを開いて Tasks: Runt Task でIntelliJでそのファイルを開けるようにした…

2024年の振り返りと2025年

年末年始はハワイに行っていたので全く正月感がない感じで過ごしてしまった。1年の振り返りをしたり新年の抱負を書いたりしてもどうせ達成できないし、徒然なるままに生きたい人間なのだけれども、暇なので雑に振り返りと今年への意気込みをアウトプットして…

2024年に買ってよかったもの

あまりものを買わない主義なのだけど、ささやかながら買ってよかったものを。(Amazonのリンクはアフィリエイトが入ってる) [ニューバランス] インソール サポーティブリバウンドインソール 1年以上履いていたニューバランスのスニーカーのインソールがボロボ…