コンテンツにスキップ

船内機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
救難艇の船底に設置されたエンジン

船内機(せんないき 英語:Inboard motor)とは、小型船舶の推進機関の設置方法の一つである。インボードドライブともいう。

エンジン減速歯車、前後進クラッチを船内中央部に設置し、プロペラシャフトを船尾に向けて延ばし、船底部よりプロペラを水中に設置する方式である。

船の進行方向を決定するは、プロペラの後方に設置されることが多い。しかし最近ではプロペラそのものを偏向させたり、エンジンごと旋回させるものもある。

エンジンはプレジャーボートの一部とパワーボートを除くとディーゼルが一般的で、超大型船用はユニフロー掃気式2ストロークが多く、それ以下は4ストロークである。ディーゼルエンジンは過給機との相性が良いことから、ターボチャージャーを装備するものも多い。

エンジンの冷却方式については、船外から取り込んだ水をシリンダーブロック(ウォータージャケット)内に直接循環させる直接冷却方式と、シリンダーブロック内に加圧冷却水を循環させ、熱交換器を通して船外の水で冷却する間接冷却方式がある。

関連項目

[編集]