コンテンツにスキップ

温庭筠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
温庭筠
温庭筠・『晩笑堂竹荘畫傳』より
プロフィール
出生: 817年
死去: 866年
出身地: 雍州鄠県
職業: 詩人
各種表記
繁体字 溫庭筠
簡体字 温庭筠
拼音 Wēn Tíngyún
ラテン字 Wen1 Ting2yün2
和名表記: おん ていいん
発音転記: ウェン ティンユン
テンプレートを表示

温 庭筠(おん ていいん、817年? - 866年?)は、中国代中期の詩人飛卿。もとの名は雍州鄠県の出身。本貫太原郡祁県。弟は温庭皓。子は温憲。娘は段成式の子の段安節の妻。宰相温彦博の末裔にあたる。

温瑒の子として生まれた。詩風は六朝時代の宮体詩に近く、同年代の李商隠に比べてやや退廃的。また、温庭筠の性格も相まって少々軽薄な美しさがある。李商隠と共に、宋代初期の西崑体に強く影響を残している。

参考文献

[編集]