広告
募集内容 |
登壇者 無料
先着順(抽選終了)
聞き専 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2024/03/21(木) 19:00 ~ 20:00
|
募集期間 |
2024/02/16(金) 17:56
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
イベントの説明
GREEKとは
社会で活躍できるエンジニアを目指す学生のためのコミュニティです。
技術力・キャリア・コミュ力・行動力・仲間 の5点を高め合うことを目的として活動しています!
https://careerselect.hp.peraichi.com/GREEK
イベント概要
このイベントは学生エンジニア同士の交流を主目的としています。
今回はGREEK主催イベント第一回なので
自己紹介を兼ねた プロダクト紹介 LT(ライトニングトーク)会を開催します!
LT会とを通して、次のプロダクト作成へのアイデアを発見し、さらにエンジニア同士の横の繋がりを作りましょう!
LT(ライトニングトーク)とは
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。
「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。
LTのテーマ・何をLTすればいいの?
テーマはこれまでに作った(関わった)プロダクトの紹介です!
-
なぜ作成することになったのか
-
作成時のアクシデントや突破術
-
今後の展望
などなど、、、、
エンジニアにとって自分のプロダクトを人に説明するというのは
必要不可欠な能力になります!今から慣れておきましょう♪
もちろん、初めてLTをする方も大歓迎です!!
発表枠は5分の予定です。
対象者
- 学生エンジニア(学年・経験不問)
- 横のつながりがほしい人
- 勉強会や交流会に参加したい人・初参加の人
LT枠について
トーク時間は5分以内におさめてください
資料投影のためのPCのご用意はご自身でお願いします
LT登壇者
- 金沢工業大学 クロセヨシユキさん
プロダクト名: EthiChallenge - 足利大学 山根峻輔さん
プロダクト名:comict - ECCコンピュータ専門学校 なたぬきさん
プロダクト名:SummarizeMe - 関西学院大学 RyuRyuさん
プロダクト名:DevSearch - 熊本県立大学 ひよこエンジニアさん
プロダクト名:やさしい日本語へんかんアプリ
参加枠について
LTを聴くための枠です。先着ですがもし埋まるようなことがあれば増席も検討します!
タイムテーブル
時間 内容
18:45 受付開始
19:00 オープニング・GREEK説明 (〜19:05)
19:05 LT発表①
19:14 LT発表②
19:23 LT発表③
19:32 LT発表④
19:41 LT発表⑤
19:50 感想・次回イベント告知
20:00 終了
※ タイムテーブルはLT登壇者の参加人数によって変更になる場合があります
参加費
LT枠:無料 参加枠:無料
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告