広告
募集内容 |
無料参加枠(オンライン) 無料
参加者数
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2023/06/15(木) 12:00 ~ 13:00
|
募集期間 |
2023/06/01(木) 18:06
〜 |
会場 |
オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
イベントの説明
✍️概要
良質なプロダクトを作るため、デザインシステムの構築に注力する組織が増えています。 プロダクトマネージャー、デザイナー、フロントエンドエンジニア、UI/UXエンジニア、それぞれが共通のイメージを持ちながら、品質も保ち、生産性高くスピーディに開発をすすめるには仕組みが必要。 それらの取り決めがデザインシステムとなりますが、具体的にどのように構築したり、それを日々運用しているかは組織やサービスの規模によっても異なり、悩まれる方も多い状態です。
本イベントでは、デザインシステムについての取り組みを精力的に行っている方々をお呼びして、LTセッションにて明日から使えるデザインシステムの考え方やノウハウを学ぶ場を目指します。
🎁参加方法とプレゼント企画
専用URLからFindyマイページに遷移後、視聴URLが表示されます。
URLはお申し込みいただいた方へ視聴用リンクをお渡ししています。
当日参加後アンケート回答者の中から抽選で、Findy特製Anker充電器を3名の方にプレゼント差し上げます。
🕛タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | 企業名 | スピーカー |
---|---|---|---|
12:00 | オープニング・ご挨拶 | ||
12:05 | LT①『デザイントークンの適用率計測とその活用』 | ファインディ株式会社 | 松本芳郎(@bennkyougirai) |
12:15 | LT②『BtoB SaaSプロダクトで「機能する」デザインシステムを目指して〜ANDPADデザインシステム「Tsukuri」の実践事例と工夫ポイント〜』 | 株式会社アンドパッド | かわかみしずか(@sizucca_) |
12:25 | LT③『パターンと形を作る、デザインシステムのその先』 | GMOペパボ株式会社 | itoh4126 (@itoh4126) |
12:35 | パネルディスカッション ・周囲を巻き込むためにはどうすれば良いか? |
||
12:50 | クロージング |
※LTの順番や内容は変更の可能性があります、ご了承ください。
🧑💻こんな方におすすめ
- PdM/デザイナー/UI・UXエンジニア/フロントエンドエンジニアの方で2-3年の経験があり、デザインシステムを本格的に作り上げていきたい方
- 他社のデザインシステムの事例を知り、自社に活かして行きたいと考えているエンジニア
☑️イベントのゴール
- デザインシステムについての取組事例が知れ、社内で導入を進めるための学びとなった
- デザイントークンやコミュニケーションの手法など、具体的なノウハウを学ぶことができた
🎤登壇者
🗣️スピーカー
LT①「パターンと形を作る、デザインシステムのその先」
itoh4126 @itoh4126
GMOペパボ株式会社
GUIデザイナー
2018年に株式会社スペースマーケットへ入社し、自社開発のネイティブアプリケーションにおけるGUIデザインを担当しました。そして本イベントのちょうど1年前、2022年6月にGMOペパボ株式会社へ入社してからはWebアプリケーションのGUIやデザインシステムを手掛けています。
LT②「BtoB SaaSプロダクトで「機能する」デザインシステムを目指して〜ANDPADデザインシステム「Tsukuri」の実践事例と工夫ポイント〜」
かわかみしずか @sizucca_
株式会社アンドパッド
デザイナー
石川県の制作会社から、株式会社カカクコム(食べログ)、GMOペパボ株式会社を経て、2021年7月に株式会社アンドパッドに入社。建設業界の原価管理に関するプロダクトのデザインを行いながら、横断プロジェクトであるデザインシステムの設計・導入にも携わっている。
LT③「デザイントークンの適用率計測とその活用」
松本芳郎 @bennkyougirai
ファインディ株式会社
フロントエンドエンジニア
デザイナーとして福岡の制作会社に入社、その後はGMOペパボ株式会社に転職。そして株式会社マネーフォワードでフロントエンドエンジニアにジョブチェンジを経て、現在はファインディ株式会社に入社し、デザインシステムの構築に取り組んでいる。
⚠️諸注意
- 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
ファインディ株式会社 プライバシーポリシー
📣主催・運営
-
「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。 -
「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス : Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
-
「Findy Team+」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス :
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。 -
「Findy Global」:
国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス。 インドや東南アジアを中心に国内で採用が難しいハイスキルなエンジニアが多数登録。
発表者
広告