タグ

愛に関するstilllifeのブックマーク (14)

  • 好きな人に“告白”する一番の方法は?永六輔さんの名回答に感動の声 - はてなニュース

    好きな人に気持ちを伝える時、あなたならどんな言葉を選びますか?小学生の女の子からの質問に対し、タレントの永六輔さんがラジオで語った内容が「素敵」「感動した」と注目を集めています。 ▽ 全国こども電話相談室[その他] TBSラジオで毎週日曜日に放送されている「全国こども電話相談室・リアル!」の前身番組で、2008年9月28日に終了した「全国こども電話相談室」。小学6年生の女の子がこの番組宛てに送った「好きな人に告白する言葉を教えて」という質問に、永六輔さんは次のように回答しています。 言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 「あなたがすき」「キミを僕のものにしたい」といった言葉ではな

    好きな人に“告白”する一番の方法は?永六輔さんの名回答に感動の声 - はてなニュース
    stilllife
    stilllife 2011/03/20
    すごくいいはなし
  • 愛について、あるいは風邪引きの記録 - nuba

    過去記事 | 09:28 |  その日の朝、目が覚めたときにじりりと鳴ったはずの目覚まし時計はすっかり静けさを取り戻していたようだった。はたまたそれは鳴らなかったのかもしれない、そう思ったがそのようなことはあるはずなかろうなどと寝惚けたまま思いを巡らせ、便所で小便を垂れてから私はふたたび床についた。二度寝である。ふたたび目覚めたとき、目覚まし時計は先刻と同じように押し黙ったままの無表情だった。その不細工な体躯の短針は数字の"8"をすこしばかり過ぎたところを指し、ほっそりとスマートな長針は数字の"4"のあたりを指していた。八時二十分過ぎということになる。わたしは"がばっ"と掛け布団を跳ね除けると上身を起こして鈍い光の充満する方形の窓の外を見遣った。小さな雨つぶがぽつりぽつりと、静かに降り落ちているところだった。雨か、と私は思った。 起きて立ち上がると寒気がした。雨降りだったので私はその所為で

    stilllife
    stilllife 2009/10/24
    リクエストにお応え頂きありがとうございました!
  • ふたりのこと - nuba

    日記 | 16:40 |  パウロ・コエーリョの『ピエドラ川のほとりで私は泣いた』を読んでいて、「パウロ・コエーリョといえばブラジルに上陸した最初のポルトガル人ではなかったか」と思いついたが、それはよくよく考えるとゴンサロ・コエーリョだったので、僕は気が抜けたように長い息をつくとすっかりパウロ・コエーリョの小説に対する興味も失ってしまった。 恋愛、ということについて今さら思うこともないのだけれど、たとえば僕にがいて、そのと僕は愛し合っていて、子供さえいないにせよ、僕たちのあいだには彼や彼女と幸せで暮らし続けたいよ、というその一念が生活の根っこにあることを互いに理解しているように思われるので、たとえば僕はYの物思う横顔を見ていて、彼女がマスカラで虚飾した派手な睫毛をバサバサを瞬かせるその風景のなかのほんの小さな変化ひとつ認めるだけで、まるで一期一会の感傷に涙するように目を潤ませるのだった

    stilllife
    stilllife 2009/10/16
    好きだ好きだ好きだ!!!
  • Nativity - The Secret Doctrine(秘密教理)

    誕生日おめでとう。これからもよろしく。

    Nativity - The Secret Doctrine(秘密教理)
    stilllife
    stilllife 2009/06/30
    昆布・・・!!!!!!
  • 鈍色の空と横顔 - nuba

  • 愛について、あるいは風邪引きの記録 - nubiangoat

    2025年 五美大展 好きな作家作品 望月朱里さんのニジイロクワガタに脱帽。このクワガタの魅力が詰まった造形をしているし、金属の青メタリックな色も素晴らしい。 川村望雪さんの「群」という山羊まみれの幸せな光景。 劉さんの木製の面のテクスチャーの細かさに感嘆。こういうのを陶器で作りたい。 野…

    愛について、あるいは風邪引きの記録 - nubiangoat
    stilllife
    stilllife 2009/05/09
    これはいい・・!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年 五美大展 好きな作家作品 望月朱里さんのニジイロクワガタに脱帽。このクワガタの魅力が詰まった造形をしているし、金属の青メタリックな色も素晴らしい。 川村望雪さんの「群」という山羊まみれの幸せな光景。 劉さんの木製の面のテクスチャーの細かさに感嘆。こういうのを陶器で作りたい。 野…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    stilllife
    stilllife 2009/04/08
    「欲望に正直だしかわいいし手触りいいし、好きだよ」「グロテスクだろうとかまわない。それが与えてくれるものは、醜さを越えている。」そういうの、正直すごくわかります!!「醜さにくちづけを」って素晴らしい!!
  • てれびのスキマ - 甲本ヒロトによる立川談志評

    以前、NHKで放送されたハイビジョン特集 「立川談志 71歳の反逆児」で、甲ヒロトが立川談志について語っていた。 だからね、優しいんですよ。うん、優しい。それはね、優しそうじゃないの。優しそうな人って嫌な人多いじゃないですか。ぼく、優しそうな人、あんまり好きじゃないんだ。でも、優しい人は好き。談志さんは優しいんだと思うよ。 「優しそうじゃなくて優しい」っていう、この感じって、僕たちが甲ヒロトに抱く感覚と同じだ。 談志さんはたぶん、落語っぽいものは嫌いなんじゃないかな。落語が大好きで。落語があの人にとって(生きる)目的だと思う。ホントに好きなんだろうな、一番なんだなって思うんですよ。 これも、「落語」を「ロック」(あるいは「パンク」)に変えるとそのままヒロト評になることが面白い。 最初にヒロトは「よかった、あんな人がいてくれて、って思うことがよくあります」というが、これだって、(以下略)

    てれびのスキマ - 甲本ヒロトによる立川談志評
    stilllife
    stilllife 2009/04/07
    そうそう家元は優しくなさそうで優しい...そして落語をほんとうに愛している...。テクニックなんかより、何より、そういうひたむきな情の深さにキュンとなっちゃうン..。
  • ★ 電脳ポトラッチ: 「受容」と「媚び」の違いとは (MK2氏のコメント)

    「受容」と「媚び」の違いとは Leiermannさんのコメントと、「媚び」と「モテ」の二律背反という記事を読んで考えたことを書いてみた。あと、「恋愛主義的価値観の世を断罪する」みたいな内容が書かれていたブログを読んでの感想も混ざっています。(どこだかは忘れてしまったけど) ちなみに、 オタク非モテ という意味でオタクという言葉を使ってます。全然オタクじゃない非モテもいるんだろうけど、だいたい「オタクである非モテ」について語っていると思って下さい。 ◆ マスコミ主導の価値観 恋愛主義(至上主義?)とか、セックスと消費にあけくれる社会を断罪する人は多い。わたしも今の世の中の価値観を全面肯定するつもりはさらさらないけど、ちょっと待ってくれとも思う。マスコミ主導で作られた価値観や社会像をそんなに鵜呑みにしてもいいものか。 女子高生はオヤジと援助交際し、渋谷にたむろする若者はセックス

  • 杏野はるな 驚愕ゲームアイドル見参! 衝撃インタビュー

    OCNゲームで提供しているコンテンツについて 平素より「OCNゲーム」をご利用いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「OCNゲーム」は2018年1月31日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 これまで長らくのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 「OCNゲーム」終了後はコンテンツ提供元サイトにてご利用下さい。 また、ご不明な点がございましたら大変お手数ですが、 以下に記載されているコンテンツ提供事業者の問合せ窓口へ直接お問い合わせいただけますようお願いいたします。 ※OCN外のサイトとなります。

    stilllife
    stilllife 2009/03/11
    ゲキアツッッッ!!!!なにこの人超あつくてすてき!!!!「ゲームから想像させる部分がなくなった」は本当に同感。全てのゲーム関係者に読ませたい!し、今後著されるらしい彼女の本にも期待大!!!
  • 歴史が始まるまえ人はケダモノだったのよ? - もしもし

    監督:honyami1919作・画:花小金井ロドリゲス特別出演:id:llena友情出演:id:yoneyacco のってけ!のってけ!ってことでベルボーイさんは人魚に乗っかっちゃったみたいですけど、更に爽やかにエロやかに細工を施したアタシのシモネタ心を笑ってゆるせこのやろう!ごめんなさい!。いやでも踊ってるllenaさんのスーツ姿にうっとりしたりヨネちゃんのプリケツにデヘヘヘっと見惚れていたら仕事中にヨダレが出てしまいましたけども、ヨネちゃん人形は、ご人作のアニメーションで、無免許さんのフィーバーイラストもご人が描いておられます(Tシャツにプリントして乳首をコショコショする予定だったそうですこのやろう)。で、アタシがもっと器用ならばクレイアニメーションでベルボーイさんの悪行を可愛く表現して鬼畜さを緩和し和姦てことにしたかったのですけどどう見ても無理でしょう?変態でしょう?あははは。と

    stilllife
    stilllife 2009/03/07
    !!!!!!!!!!すごい!すごい!すごすぎる!最高!大好き!!!!ほにゃみさんのカレンダプリントアウトして貼ってるよ!!!これで皆さんの誕生日忘れない!/おめでとうございます!!!>id:llena/id:yoneyacco
  • ブルマ、その愛 - 河の向こうに灯が見える

    先日、ブルマって長年付き合ってたヤムチャを切ってべジータと結婚するところが最高だよね!という話をしていたら、あまりにヒートアップするじぶんに驚きました。WIKIによると、ブルマさんは「当初の旅をする目的も「いい男を見つけるため」で美男子にめっぽう弱く、「美形の男性は皆良い人」という極端な理念の持ち主」ということだったらしいんですけれど、そのわりには付き合ったのはヤムチャっていうのが、若い娘さんらしいですよね。ドラゴンボール (巻1) (ジャンプ・コミックス)作者: 鳥山明出版社/メーカー: 集英社発売日: 1985/09メディア: 新書 わたしはブルマのほうがヤムチャより2歳くらい若いのかとおもっていたのだけれど、そんなに差がないのかな。それで、お互い30歳くらいで破局。(原因はヤムチャの浮気癖) ヤムチャ、30歳、職業不定(武道家?)、浮気癖あり。うわぁ。これはだめだ。そりゃ別れますよ。

    stilllife
    stilllife 2009/03/07
    いい!!!!こういう風に真面目に登場人物のことを人間として想像する発想も好きだしこういう自らの中の真摯さに率直な記事が大好き!
  • いまさらだけど『マツケンサンバII』を激賞したいのでそうする。 - 奥田K子の麦っ子ブログ

    2009年にもなって、しかもこんな真夜中(いや書いてるうちに早朝)になにやってんの、とは自分でも思いますが、 『マツケンサンバII』はッ当うにすばらしいよね!! 上の動画は2004年のFNS歌謡祭のものですが、総勢38名の腰元&町人ダンサーズ、オーケストラによる分厚い生演奏、気合の入った演出が会場自体の豪華さと相俟って一段と華やか。いやー、これを生で観たかった!このFNS歌謡祭も含めて、日のレビューショウって欧米のものに比べて貧相で見劣りするものが多くて悲しいけど『マツケンサンバII』ならイケる。日からの刺客としてグラミーアワードに送り込みたい。これをぬるい半笑いで眺めている客席の芸能人に苛立つよなー。もっと嫉妬と羨望のまなざしでい入るように見つめろよ!おまえら自分が何の仕事してるかわかってんのか! まず松平健さんは、時代劇俳優で、かつ舞台俳優でしょう。時代劇の所作、舞台の所作、ダ

    いまさらだけど『マツケンサンバII』を激賞したいのでそうする。 - 奥田K子の麦っ子ブログ
    stilllife
    stilllife 2009/02/28
    「いまさらだけど『マツケンサンバII』を激賞したいのでそうする」←こういうガチさ溢れる日記がたまらなく好きだ!これぞ、一般個人の日記を読む醍醐味だと思います。
  • 感謝の一万字 - わたりろうか

    私には書くことしかないのです。と申し上げれば私の可能性を狭めるようで、言葉に縛られるようであまり申し上げたくないことなのですが、しかし、私は書くのです。それがここ数日で出した結論であり、私は日記を書くのです。日記は任侠と伎芸と純情と素直と、あと某かです。私はその某かを、もっと大きくしていきたい。私は、日記を書きたい。毎日更新始めます。わたりろうかは日記サイトであり、石川は日記書きであります。日記で全てを得たい。日記で私を広げたい。日記の先に、日記があり、日を綴って、私を表せたらいい。わたりろうかは日記サイトです。昔、あるサイトを評して、内面世界が豊かな人、という言葉がありました。私は豊かになりたい。豊穣の先で、わたりろうかの真ん中で、あなたと手を繋ぎたい。わたりろうかは日記が書かれるサイトです。こんばんは、私の日記です。

    感謝の一万字 - わたりろうか
  • 1