You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
はじめに Nextcloudは、ownCloudから派生したオンラインストレージパッケージです。今回は、基本機能であるファイル共有機能の中でも、ユーザ・グループ間のファイル共有について紹介したいと思います。 プラグイン こちらですね。デフォルトでは有効になっているプラグインですが、これを無効にしてしまうと、単純に個人のファイル置き場になってしまいます。 管理者設定画面 プラグインが有効になっていると、管理者画面に全体の共有設定が表示されます。ここで、ユーザが共有設定できる範囲などを決めます。赤枠で囲っているのが、ユーザ・グループ間の共有設定に関係する箇所です。ちなみに、一番上にある「アプリからの共有APIの利用を許可する」のチェックを外してしまうと、共有自体ができなくなります。 ユーザによる共有設定 フォルダやファイルに表示されている共有アイコンをクリックすると、画面右側に共有設定画面が表
Total: 45852, Today: 2, Yesterday: 1 Posted by aterai at 2008-07-01 Last-modified: 2014-09-26 19:07 インストール どちらも特に設定は必要ありません。WinMerge 日本語版などからダウンロードしてインストールするだけです。ここではそれぞれ以下のバージョンを利用しています。 svn 1.4.2 (r22196) WinMerge-2.7.4.0-jp-2 コマンドライン コマンドラインから使用する場合は、以下の例のようにオプションを指定します。 svn diff Example.java -r PREV:HEAD --diff-cmd="C:\Program Files\WinMerge\WinMerge.exe" -x "/dl /dr" バッチファイルを使って、入力を短くしてみます。以下
Product Viewer & Organizer XnView Classic XnView MP Image processing XnConvert XnResize XnRetro XnSketch Developers NConvert Utility XnShell Extension Mobile Other Online Convert Old Phones XnView PocketPC XnView SmartPhone Misc Awards Forum Support Wiki Old versions Other download sites How to resize images Contact English English Deutsch Français XnConvert is a fast, powerful and free cross-plat
Open in Browser | Download | μSync Source Code | Discussions Why? Taking notes is a fundamentally important task, especially for students. However, most powerful notepad/notebook apps lock you into their platform. μPad (MicroPad) is open source and free. It uses a simple file format (which has an open-source library) and can export to markdown-formatted plain text. That sounds great! How do I star
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Instagramにはたくさんの写真がアップロードされています。タグをウォッチして飽きるまで眺め続けたり、フォローしている人の写真を逐一閲覧している人もいるでしょう。 しかしソーシャルサービスでは相手の都合でファイルの削除、非公開化が可能です。万一写真がロストしないようダウンロードする際にはInstaloaderを使ってみましょう。 Instaloaderの使い方 例えば個人の写真は profile でユーザ名を指定します。 $ instaloader profile moongift Stored ID 725407287 for profile profile. Stored ID 11586300 for profile moongift. Downloading 2 pro
こんにちは、はてなチーフアプリケーションエンジニアの id:motemen です。今日ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014 の 22 日目として、はてなブログのエントリをローカルと同期するツール blogsync を紹介します。昨日は id:tarao による gulpで依存関係を考慮した自動コンパイル でした。 はてなブログは CMS としても非常に便利に使えるウェブサービスで、実際Mackerel のヘルプもはてなブログで運用しています。ドキュメントのようなコンテンツはいろいろな人が触り、頻繁に書き換えるので変更履歴を残したいところ、また慣れたエディタで編集したいものですが、はてなブログ単体にそういう機能は当然ありません。そこで個人的に はてなブログ AtomPub を用いて、はてなブログのエントリをローカルのファイルシステムに保存するツールを Go で書いて、使ってみていま
エディタをAtomからVisual Studio Code(以下vscode)に乗り換えた。心持ちこっちのが軽快だったからだ。いじる言語もそんなに多くないし使い勝手もさほど変わらない。ショートカットキーを覚え直すのには若干うんざりしているけれど。ただ、どうしても気になるところがあったので、ちょっと調べて頑張ってみた。脚注が使えるMarkdown Previewをvscodeに! Markdownと脚注 vscode内のmarkdown-itをプラグインで拡張する vscodeの拡張機能の作り方 with Yo(Yeoman) 拡張ファイルのコンパイル→インストールまで Markdownと脚注 さて、vscodeを使う最大の目的のひとつはMarkdownでドキュメントを書くことなのだけれど、Atomにせよvscodeにせよ、デフォルトのMarkdown Previewには若干不満があった。脚
vscode-emacs-friendly This plugin provides emacs keybindings and workflow for Visual Studio Code and is a fork of the great vscode extension by hiro-sun. It merges some of the pull requests in the original and other external helpers that make the extension a little less an exact copy of emacs behavior, and a little more friendly in interacting with the system clipboard and normal vscode interactio
$ sudo python -m venv /opt/xkeysnail [sudo] miy4 のパスワード: $ . /opt/xkeysnail/bin/activate (xkeysnail) $ sudo pip install xkeysnail Collecting xkeysnail Downloading xkeysnail-0.1.0.tar.gz Collecting evdev (from xkeysnail) Downloading evdev-0.7.0.tar.gz Collecting python-xlib (from xkeysnail) Downloading python_xlib-0.21-py2.py3-none-any.whl (123kB) 100% |████████████████████████████████| 133kB 345kB
TL;DR Linux (X11) 向けのキーリマップツールをつくった Python 3 で書かれており sudo pip install xkeysnail で入れることができる uinput という Linux の低レイヤ API を利用し動作するため「多くのキーリマップツールではうまくリマッピングが動かなかった場所」でも動作する アプリケーションごとにキーバインドを変えたり、複数ストロークのキーにコマンドを割り当てたり Python の関数をキーに割り当てたりすることもできる 詳しくは https://github.com/mooz/xkeysnail で 背景 Firefox が Quantum になり、旧来の XUL ベースのアドオンは動作しなくなった。新たな拡張機能の機構である WebExtensions ではキーボードショートカットに関する API が大幅に制限され、ぼくは拙
Skype chat history tool Index Using the program Attribution License Downloads Installation Screenshots FAQ Help Texts Changelog View the Project on GitHub suurjaak/Skyperious Download Setup Download 64bit Setup Download Source Important notice Around 2017, starting from Skype version 8, Skype moved away from its famous peer-to-peer architecture to a client-server system, and started to store conve
はじめに 先日利用したngrokというサービスが便利過ぎたので紹介します。 ngrokとは 簡単にいうと、ローカルPC上で稼働しているネットワーク(TCP)サービスを外部公開できるサービスです。例えば、ローカルPCのWebサーバを外部公開することができます。 ngrokの導入 ngrokにユーザ登録 ngrok公式サイトからユーザ登録します。Githubアカウント、Googleアカウントでも登録できるのでお好みで登録します。 ngrokコマンドをインストール ngrokのサービスを利用するには、公開されているngrokコマンドを使用します。ダウンロードサイトからOSに合ったファイルを取得します。ツールはzip圧縮されているだけなので、ファイルをダウンロードしたら任意の場所に解凍します。 ngrokコマンドをインストール ツールのインストールが完了したら、アカウント登録後に表示される「Wel
Karabiner-Elements は非常に強力なアプリで、Mac でも JIS キーボードの"全角/半角"で IME を切り替えらるようにしたり、Vim や Emacs のようなカーソル移動を行ったり、あるいは色々なアプリの操作を自分流にアレンジしたりできます。しかし、開発者がアプリの開発に全力を投じているのか、設定に関する詳細なドキュメントが見当たらない状況にあるため、設定の際は設定例等を見ながら試行錯誤する必要があります。そのため、自分が設定に当たって集めた情報を備忘録代わりにまとめようと思います。 単独のキーを別の単独のキーに割り当てるだけの設定(CapsLock と control を入れ替え)については、「Simple Modifications」で簡単に設定できますので、自分で設定ファイルを書かないといけない「Complex Modifications」の設定で必要となる知
Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo
三脚雲台に凝り始めると、自然に増えていくのが工具です。最初は三脚や雲台付属の工具で済ませる方も多いと思いますが、そのうち気づき始めます。 もしかしてコレ、品質悪いんじゃない? 所詮は付属品、品質は良くない 当たり前ですが付属品は所詮付属品です。とりあえず使えたら良いという程度の品質なのです。安い工具は安いだけあって、安い素材で作られています。大きな力が掛かればあっという間に角がナメてしまうこともあります。安い工具は精度にこだわれませんから、品質のチェックもいい加減だったりします。ネジ穴にピッタリに作られていない工具を使うと、ネジ穴自体をナメてしまうこともあります。そしてこれが最も恐ろしいことだったりします。雲台とクランプを取り付けているネジがナメてしまったら、もう後でどんなに良い工具を使っても取り外すことが出来なくなります。良い工具を使ってもナメるときはナメますが、圧倒的にナメにくくなりま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く