タグ

dに関するpsychedesireのブックマーク (15)

  • 機能変更、お知らせなど - はてラボの日記 - はてな匿名ダイアリーの機能追加

    ヘルプにアンテナの更新チェック文字制限についての記述を追加しました はてなアンテナが更新チェックする内容は、通常ページの始めから半角32766byteまでとなっていますが、こちらについてヘルプに追記しました。 更新チェック範囲を指定した場合は、更新チェック範囲内で半角32766byteまでを更新チェックします。 更新をチェックする範囲を指定する - はてなアンテナのヘルプ 「ページ一覧」などでのチェック操作の改善について 管理ツールの「ページ一覧」と「非表示ページ設定」で、登録ページにカーソルを合わせると背景に色がつくようにし、またその行をどこをクリックしてもチェックが付けられるようにしました。削除時やグループの振り分け時に便利になったかと思います。 より詳しい動作画面は以下の動画をご覧ください。 なおこの機能をお使いいただくには、ブラウザの JavaScript が有効になっている必要が

    機能変更、お知らせなど - はてラボの日記 - はてな匿名ダイアリーの機能追加
  • 仕様

    おおまかな説明日記を書くとトップページなどの一覧に表示されますメニューの「...の日記」から自分の書いた日記だけが読めます。あしあとだれが日記を見たのかがわかります個別エントリーページだけでなくトップページなどでも付きます記法anond:20060923210701 anond:20060923210701:title anond:20060923210701:title=ああああ で anond:20060923210701 はてなの名でやるような事でもない ああああ こうなる 見出し記法は一段階深くなります 見出し記法で文字化けします。 * の後ろにスペースを置くと良いようです。 直しました

    仕様
  • 2006-09-25

    ヘルプにアンテナの更新チェック文字制限についての記述を追加しました はてなアンテナが更新チェックする内容は、通常ページの始めから半角32766byteまでとなっていますが、こちらについてヘルプに追記しました。 更新チェック範囲を指定した場合は、更新チェック範囲内で半角32766byteまでを更新チェックします。 更新をチェックする範囲を指定する - はてなアンテナのヘルプ 「ページ一覧」などでのチェック操作の改善について 管理ツールの「ページ一覧」と「非表示ページ設定」で、登録ページにカーソルを合わせると背景に色がつくようにし、またその行をどこをクリックしてもチェックが付けられるようにしました。削除時やグループの振り分け時に便利になったかと思います。 より詳しい動作画面は以下の動画をご覧ください。 なおこの機能をお使いいただくには、ブラウザの JavaScript が有効になっている必要が

    2006-09-25
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    まぁ、使わないから無くなってもいいけど。
  • はてな匿名ダイアリー

    クリアしたけど地獄みたいな飲み会だったあんなんやる必要あんのかよ

    はてな匿名ダイアリー
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    匿名日記。匿名の日記って…文体で誰だか想像するとか?
  • はてなダイアリー日記 - アスキーアートを簡単にきれいに表示するaa記法

    秋の足音が近づいているこの頃、芸術の秋ということではてなダイアリーでアスキーアート(AA)を簡単にきれいに表示させることができる「aa記法」を追加しました。 アスキーアートとはインターネットで古くから利用されている、文字絵のことです。(参考:AAとは - はてなキーワード) たとえば、 ∩___∩ | ノ      ヽ /  ●   ● | クマ──!! |    ( _●_)  ミ 彡、   |∪|  、`\ / __  ヽノ /´>  ) (___)   / (_/ |       / |  /\ \ | /    )  ) ∪    (  \ \_) のように、はてなダイアリーでもアスキーアートの表示に適したスタイルで表示します。(うまく表示されない方は以前のスタイルシートが読み込まれていることがございます。Ctrl+F5キーでページの強制再読込をお試しください。) aa記法を使うに

    はてなダイアリー日記 - アスキーアートを簡単にきれいに表示するaa記法
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    ハハハハハ。ばかだなぁwwwww でも其処がはてななんだよな!GJ!!
  • 萌え理論Blog - 「アイドルギークはまちちゃん」論

    流行するはまちや論 kyoumoeの日記30歳 はてブ含めてこういうのを見ると日も終わりだなと思う。 404 Blog Not Found:kyoumoeを甘やかすまでもない 「日も終わりだなと思う」というセリフを見るとこの人も終わりだなと思う。 REVの日記 @はてな - セキュリティーホールを善意で指摘したところ、過大な負荷を求められた通報者、はまちちゃんが(…) 「マニュアル通りの受け答えしか許されていない人間をイジメルのは格好悪いよ」 煩悩是道場 - id:kyoumoeさんはid:Hamachiya2さんが「何故そうしたのか」を理解しているのかな・・・! はまちちゃんが戸籍上の名前を入力しなかったのはIPAたんのシステムに脆弱性が認められていて、とてもではないが戸籍上の名前を入力出来る状況にないから入力を躊躇われたのだとしたら、はまちちゃんのとった行動は「正しい」とはいえない

    萌え理論Blog - 「アイドルギークはまちちゃん」論
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    こんにちは!こんにちは!
  • はてなスタッフ入社編

    社長(初日記) d:id:jkondo:20010826れいこん(初日記) d:id:reikon:20010827大西さん(初日記) d:id:onishi:20010828壇上さん d:id:danjou:20030825みつきさん d:id:mitsuki:20040501川崎さん yublog消滅?d:id:kawasaki:20040720:1090312031 naoya http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001321.htmld:id:naoya:20040901ひげぽんd:id:higepon:20050402:1112365966池田さん d:id:tikeda:20050414:1113455551風呂d:id:kiyohero:20050402:1112451770豊田さん d:id:aql:20050901:112

    はてなスタッフ入社編
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    ちょっと面白い。
  • それでもはてなを使う理由〜はてなの欠点こそ最大の武器 - 萌え理論ブログ

    あばたもえくぼ 忘却防止。 - はてなが敬遠される3つの特徴〜つながりやすさの行き着く先 知人 「ああ、はてなか。あそこは癖があるから、やめた方がいいよ」 まあ確かに、はてな外ではそう思われていると想像します。それには誤解、または理解不足、あるいは価値観の相違も、かなり含まれているでしょうが、別にここでそれを逐一逐次、指摘したりしようとは思いません。なぜならそんなことをしたら「ほら、はてなはあんな濃くて融通が利かなくて理屈っぽい人が使ってる」という偏見を、ますます増幅してしまうだけでしょう。しかし、やはり使っている理由はそれなりにあるわけで、そこでは一般人がはてなの短所と思っていることが、実は大きな利点を生んでいるということもあるのです。色々ありますが、今回はキーワードリンクの話に絞りましょう。 自動キーワードリンクの秘密 自動的に挿入されるリンクは、キーワードリンクと呼ばれるもの。これに

    それでもはてなを使う理由〜はてなの欠点こそ最大の武器 - 萌え理論ブログ
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    どうでもいいけど。 盲目的はてな儲
  • はてなダイアリーTagCloud

    自分のはてなダイアリーの内容からTagCloudを作成できます(サンプル) はてなid : ファイル : ※管理ツールでエクスポートしたCSV形式のファイルを指定 ※はてな認証でログインするとTagCloudを公開できます (作成しただけでは公開されません)

    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    また君か!
  • 自分の共有テーマ一覧をサムネイルで貼り付ける - チープカ

    公開デザイン | 21:01 | < hatena name="rss" url="http://d.hatena.ne.jp/designset?mode=rss&author=●●●●" desclength="0" template="hatena-photo" moduletitle="Shared Theme"> っていうのをできるかなあと思って書いたら、右のように自分の登録したテーマのサムネイル一覧が表示できました。便利だ。

    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    ほへぇ___。可愛い。
  • はてなダイアリーデザイン管理機能リリース - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーで、自分のヘッダ、フッタ、スタイルシートで記述した内容を保存し、また公開することで他のユーザーと共有することができる「デザイン管理」機能をリリースしました。デザイン管理機能へは、「管理ツール」の「デザイン」メニューからアクセスしてください。またこれに伴い「かんたんデザイン」と「詳細デザイン」の切り替えを画面左上のタブで行うようにしました。 今回の機能追加の内容をわかりやすい動画でご覧いただけます。以下のプレーヤーから再生してください。 以下、詳細な説明です。 デザイン管理機能 デザイン管理画面では、すでに現在利用中のデザインセット( 「ユーザー名さんのデザイン」 )が保存されています。変更したいデザインを選択し、「デザインを適用する」をクリックすることで複数のデザインを使い分けていただくことができます。 現在のデザインを編集するには アイコンを、新しくデザインを作成するには

    はてなダイアリーデザイン管理機能リリース - はてなダイアリー日記
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    まぁ、コテコテしてるのはウザイよね。
  • livedoorニュースxGIGAZINEに見る衆愚への怒りと哀しみ - 新しいTERRAZINE

    最新ニュースを次々と送り出す「livedoor ニュース」に行ってきました - GIGAZINE スゲーなぁコリャ。ココまで自分らの読者をバカにした対談記事を載せれるってのは、さすがGIGAZINEとしか言いようがないよ。 しょぼいブログでアフィリエイトやってるよりも結構儲かると思うんですよ。えるほどじゃないんだけれども、小遣いとしては美味しいんじゃないかな。だから結構投稿数増えてます。そのせいか、面白いけれども「釣りっぽい」感じの、アクセスはいくのだけれども過激に走ってる記事もチラホラ。それはそれで面白いかな。 記事は内容で勝負するんじゃなくて「いかに釣れるか」なんだよ。それで小遣い稼げるんだからいーじゃん。 いわば「おもてなしの心」ですね。ただ出来合わせの料理であっても、皿に盛ってパセリを盛るかどうかで、美味しそうに見える。 腐った料理でもきれいに盛り付けてパセリを散らせばおいしそう

    livedoorニュースxGIGAZINEに見る衆愚への怒りと哀しみ - 新しいTERRAZINE
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/20
    まぁ、馴れ合いでしょ。
  • 天樹征丸日記

    天樹征丸日記
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/20
    みんなしてキバヤシキバヤシ言うのは可哀想ですよ…
  • 自動トラックバックははてならしさの所以か - jkondoの日記

    今週の火曜日にリリースしたid記法による自動トラックバックのON/OFF機能 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050621/1119347555 について、色々な方からご意見を頂いています。 はてなダイアリーでは、「id:jkondo」と書くと、自動的に相手の日記にトラックバックが送信され、「この人があなたのことを書いていますよ」といった事が記録されます。 この送信をOFFにできる選択肢を追加しましたが、はてなダイアリー日記やはてなアイデアのidea:1855にたくさんの意見が集まっています。 自動的に送信されるからはてなダイアリーのコミュニティの雰囲気ができたのではないか システムが雰囲気を決めることは多い 自動トラックバックははてなの象徴 トラックバックという名前を使わずに「referred」といった名称にすれば良いのではないか 自動トラックバッ

    自動トラックバックははてならしさの所以か - jkondoの日記
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/20
    はてなは生き物のようだなぁと思う。ん。ネット自体が生き物だから、さだめし内臓みたいなもんか?
  • 複数アカウント機能の追加について - はてなダイアリー日記

    日、はてな内で複数のアカウントを保有できる機能を追加しました。 これまで、はてなのアカウントは1人1アカウントとさせて頂いておりましたが、「用途に合わせて複数のダイアリーを持ちたい」といった要望を頂いており、こうした要望を受けて第2、第3のアカウントを作成可能としました。 Myはてな内の「アカウント管理」メニューからアカウント管理ページに進んで頂き、ご希望の第2、第3のサブアカウントを設定いただきますと、それぞれのサブアカウントではてなアンテナ、はてなダイアリー等はてなの各種サービスが利用できるようになります。 サブアカウントの追加には、新しく ユーザー名 メールアドレス が必要で、既にはてなに登録済みのユーザー名やメールアドレスはご利用頂けません。 また、人力検索はてなで同一人物のアカウント間で質問や回答ができなかったり、はてなアイデアをご利用いただけないなど、一部制限事項がございます

    複数アカウント機能の追加について - はてなダイアリー日記
    psychedesire
    psychedesire 2005/06/16
    既にあるアカウントをサブとかにできないのか。まぁ当たり前だけど不便。
  • 1