タグ

objective-cに関するgothedistanceのブックマーク (5)

  • 今日からライオンでも使える!Xcode4.4 Modern Objective-C Syntaxでコードをきれいにする方法 – Zero4Racer PRO Developer's Blog

    Mountain Lion発表とともにリリースされたXcode4.4。OSX Lionでも使える様になっています。Xcode4.4から、llvm (コンパイラ)のバージョンが4.0になっています。 それによってObjective-Cの書き方にかなりの改善が加えられたので、それを簡単にまとめておきたいと思います。これらの改善は、iOS6に関係なく動作するので、いま作っている、iOS5用のコードにも使用出来ます。 synthesize by default コンパイラが@synthesizeを補完してくれる様になったため、基的な状況では、@synthesizeを書かなくてよくなりました。また、synthesizeされる相手のivarも、同名の変数ではなくて、アンダーバーを最初に付けた物がデフォルトとなります。これまで議論されて来たことがappleのコンパイラによって、これからは定義されている

  • 2010-02-05

    ドキドキしながらあの記事を公開しちゃったのだが、現在のところ150ブクマくらい頂いた。 これからも精進しなければ。うむ。ありがとうございます。 (2010/2/5 22:45現在) 314ブクマ!!! 最速マスター関連をまとめている人がいるので、まとめている人をまとめてみました。 プログラミング基礎文法最速マスターまとめ - ネットサービス研究室 (基礎|変態)文法最速マスターシリーズのまとめ - gifnksmの雑多なメモ プログラミング言語基礎文法最速マスターまとめ - 雑感 はてな的プログラミング言語人気ランキング - Life like a clown プログラミング言語 基礎文法最速マスターのまとめ プログラミング言語 基礎文法マスターまとめ : 天魔の館 ブログじゃなくてWikiのようなところに残されるべきだと個人的には思うんだけど、まぁ自分も日記の一記事にしちゃったのでどうこ

    2010-02-05
    gothedistance
    gothedistance 2011/03/05
    そんな気がしてたけど、実証されて安心。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都・路地裏不思議めぐり【四条編】 ちょっと前のことになるけど、2月の3連休で京都に行ってきた。 転職を機に近畿への移住を考えていて、京都にいる知り合いの方に現地のお話を聞くのが目的だった。実のところ、これまで京都にはあまり近づかないようにしていた。寺社は好きだけど人混みが嫌いなので、観…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gothedistance
    gothedistance 2010/12/27
    JavaのClass.classForNameみたいだなぁ
  • 知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life

    iPhone アプリ開発を初めてはや2年。わけわからんレベルからなんとかアプリをリリースするところまでこぎつけました。もともと趣味ではじめた事ですが今は仕事でも iPhone アプリ開発をしています。ここに至るまで自分が調べたことや参考にした文書をアプリの構想からアプリをリリースするまでの手順にそってまとめてみました。 iOSアプリ開発関連のを書きました 初めて iOS アプリ開発をされるかた向けに「プロの力を身につける iPhone/iPadアプリケーション開発の教科書」というを書きました。 この記事を読んで iOS アプリ開発に興味を持たれた方におすすめです(2013年2月26日発売)。2015年1月17日にSwiftに対応した改訂版がでました。 の内容に関する詳しい記事はこちらです。 iOSアプリ開発のを書きました 初期投資 8400円とプライベートな時間、iPhoneまたは

    知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life
    gothedistance
    gothedistance 2010/08/04
    こういうリンク集待ってた~!
  • 美しきObjective-C

    Objective-Cというプログラミング言語があります。 C言語をベースにオブジェクト指向言語のSmallTalkの拡張を施した言語です。 オブジェクト指向を取り入れたC言語にC++がありますが 根から拡張されているC++と違い Objective-Cは素のままのC言語にSmallTalkを融合させたような形を取ります。 Objective-Cは世界で2番目に美しいGUIを生み出した現AppleComputer社CEOである Steve Jobs氏がNeXTコンピュータのOSであるNeXTSTEPで採用した言語です。 NeXTSTEP自体はPC/AT互換機やHewlett Packard社のHP9000、 Sun Microsystems社のSparcStationにも移植されたようですが、残念ながら私は触れた事がありません。 現在では希にYahoo Auctionに出品されますが、

  • 1