更新日 2018 年 1 月 15 日 投稿日 2009 年 2 月 17 日 著者 堀 E. 正岳 カテゴリー これからMac
更新日 2018 年 1 月 15 日 投稿日 2009 年 2 月 17 日 著者 堀 E. 正岳 カテゴリー これからMac
まだ、現役で使い続けているウィンドウズPCがありながら、MacBook Airを買ってしまったら、その2台をつなげてファイル共有をしたいですよね。今回は、ウィンドウズPCからMacの共有フォルダーにアクセスする方法をお送りします。 『週刊アスキーBOOKS Vol.10 はじめてのMac ウィンドウズユーザーのためのOS X Lion』の中から3回にわたり一部を抜粋してそのまま公開しちゃうシリーズの2回目です。 --- 所属のワークグループをウィンドウズと統一する 同一ネットワークに参加していれば、MacどうしだけでなくウィンドウズPCともファイル共有を行なうことができる。 まずは下準備として、ウィンドウズとマックを同じワークグループに参加させよう。ワークグループとはウィンドウズPCがLANのネットワーク上に作るグループのこと。グループ名は自由に設定でき、同じグループに所属するパソコンでは
WindowsとMacでファイル共有する2台のパソコンでMacとWindowsを両方使う場合、それぞれでデータの受け渡しするには、ローカルネットワーク(LAN)によるファイル共有が最も手軽に行えます。 MacとWindowsをネットワークでつなごう! MacとWindows2台のパソコンを使う場合、それぞれでデータの受け渡しするには、ローカルネットワーク(LAN)によるファイル共有が最も手軽です。 家庭内LANの場合なら、どちらかのフォルダを共有状態にして、アカウントやネットワークの設定を少し変更してやればOK。企業内ネットワークなら、MacのNetBIOS名をネットワーク管理者に登録してもらえば、より高度なネットワーク操作も可能になります。 ここでは、それらのうち家庭内ネットワークの構築方法とそれぞれの注意事項を紹介します。 まずはMac OS X側の設定を見直し WindowsとMac
iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)2010.01.05 17:0010,066 satomi 新しいパソコンを買って、一番頭が痛いのがiTunesの移動! あれだけ時間をかけて自分好みに構築したプレイリスト、1曲1曲吟味してつけた評価レーティングですもん。OS乗り換えたからって、おいそれドブに捨てるわけにはいかないですよね。 でもこれがなかなか厄介で、ライブラリを丸ごと引っ越すとなると楽曲ファイルを引っ越すみたいに簡単にはいきません。ちろん楽曲についてくるアーティストやアルバム情報などのメタデータは楽曲ファイルと一緒にコピーできますけど、自分で入れたプレイリストやレーティングなんかのデータはiTunes内部のデータベースのファイルにある情報なので、PCからMac(MacからPC)に単にコピーするってわけにはいかないんですよね...。 不可能じゃありま
私の社会人生活1日目から10年間、ずっと付き合ってきたWindowsから、この年末年始にMacbookへ乗り換えました。理由は Apple Store で新品のマッキントッシュを買う夢をみたからです。 <WindowsからMacへの3ポイント紹介> 先にことわりますが、私は windows 信者と言っても良いくらいウィンドウズが好きなのですが、この3日間で以下の結論を導きだしました。 WindowsユーザーはMacに移行した方がいい。もうWindowsとはサヨナラだ。特にiPhoneユーザーなら、PCもMacにするべきだ。 操作感はかなり違うものの実はMacを使いこなすにあたって覚えることは少ない。ショートカットキーも1日で慣れる。 移行時に多少面倒くさいのはiTunesやメーラーの移行ぐらい。あとは簡単。 というわけで、いかにMacBookがすばらしいか、まだ使い始めて1週間経っていない
きっとほとんどの人が存在すら忘れている『Windowsキー』ですが、実は15個ものショートカットキーが割り当てられているんです。ぜひマスターし、もっと Windows をサクサク使いこなしちゃいましょう。 1. Win スタートメニューを開きます。 2. Win + E エクスプローラを起動します。 3. Win + R ファイル名を指定して実行画面を開きます。 4. Win + U ユーティリティマネージャを開きます。 (拡大鏡やスクリーンキーボードの設定などを行えます。) 5. Win + L 一時的にログオフします。 画面をロックします。 6. Win + F ファイル検索画面を起動します。 7. Win + D デスクトップを表示します。 8. Win + F1 Windows ヘルプサポートセンターを起動します。 (ヘルプを検索することができます。) 9. Win + Pause
シェアウェア テキストエディタ 秀まるおのホームページ(サイトー企画)−秀丸エディタ \4,200 関数辞書 ハイライト辞書 マクロ(複数行Grep,インデント,PHPマニュアル) FTPファイル転送 Next FTP 4 - ツリー表示対応 FTP over SSL対応のFTPソフト \2,604 3ヶ月無料 フリーウェア ブラウザ タブブラウザ Sleipnir 6 - Windows / Macの先端的ウェブブラウザ | フェンリル ※要お気に入りインポート http://d.hatena.ne.jp/kaz24/20061113/1163375459 Sleipnir - プラグイン 検索結果にはてなブックマーク数が表示できる Hatena Bookmarker | フェンリル (darksky.biz) (darksky.biz) http://www.mozilla-japan
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く