Firefox Phone、6月3日に公式発表か?2013.05.28 13:45 mayumine MozillaはFirefox OS搭載端末の開発に関して台湾のFoxconnと提携、さらに6月3日のイベントで新しいFirefox Phoneを発表する予定だとか。 これまで発表されているFirefox Phoneのスペックは、廉価版(119ドル、約1万2000円)のモデル「Keon」で、 1GHz Qualcomm Snapdragon processor4GB ROM512MB RAM3.5-inch HVGA display3 megapixel rear-facing cameramicroSD card slot1580mAh battery と、かなり割り切った感じです。 先進国ユーザーのためのハイエンドモデルを目指しているわけではなく、新興国がターゲットのようです。 201
2012年度も、iPadは売れていたようです。Appleが国内メーカー別・OS別シェアで3年連続の首位を獲得しています。2012年度通期国内タブレット端末出荷概況という調査結果が発表されていました。 MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は5月23日、2012年度通期(12年4月~13年3月)の国内タブレット端末出荷台数の調査結果を発表した。出荷台数は前年度比104.3%増の568万台となり、前年度278万台から倍増した。半期別にみると、上期193万台(前年同期比82.1%増)、下期375万台(118.0%増)となった。 2012年度のメーカー別台数・シェアでAppleが1位を獲得しています。その数、298万台、シェアでは52.5%です。過半数を超えているのですね。3年連続での首位です。 2位は富士通、3位はASUS、そしてAmazonが4位にランクインしました。Amazon Kindl
Firefox OSが搭載された端末『Keon』を入手したのでレビューします。 入手した端末は、スペインのGeeksphoneの端末で、開発者向けに、プレビュー端末として発売されたものです。いまのところ、世界唯一のFirefox OS搭載の端末です。私は、運良く入手できましたが、現在は、売り切れで入手できません。 そのFirefox OSですが、Android OSやiOSと考え方が違う部分は少なく、使い勝手が大きく変わる部分はありません。しかし、これからのプラットホームなので、いまのところは無い無い尽くしです。よって、いつもの「良いところ・悪いところ」だと、一方に偏るので、Firefox OSが気になる方が考えるだろう疑問に応える形で、レビューをまとめています。 どんな端末? Geeksphoneが販売する端末は『Keon』と『Peak』です。Keonが標準スペック、Peakが高スペック
【img via 9to5Mac】 WWDC2013で発表されると予告された次期OS Xに関する情報が入ってきたぞ! 次期Mac用OSである「OS X 10.9」のコードネームは「Cabernet」で呼ばれているようだ!主な特徴としてパワーユーザー向けの機能を強化し、iOSのコア機能を導入すると報じられている!一体どんなOSになるのだろうか?! Finderのタブ化、Safariの性能向上などが予想される! 次期OS Xに関する情報を入手した9to5Macによると、「OS X 10.9」はこれまでサードパーティ製アプリに頼るしかなかったFinderのタブ化やタグ付け、そしてページの読み込み速度や効率などの性能が向上したSafariが含まれるそうだ。 また、複数のディスプレイを繋げている時にアプリを各画面にフルスクリーンモードで開けるようにする機能も次期OS Xでは対応するとのこと。マルチデ
Firefox OS を搭載した開発者向けのプレビュー端末、「Keon」 と 「Peak」 がスペインの Geeksphone から発売されました。 スペインの Geeksphone が、Mozilla が開発しているオープンソースのオペレーティングシステム 「Firefox OS」 を搭載した開発者向けスマートフォンを 2機種発売すると、今年に入ってから告知していましたが、このプレビュー端末が販売開始されたそうです。 世界で初めて販売開始された、Firefox OS 搭載端末ということになりますが、Firefox OS 自体がまだ開発中のため、この 2機種に搭載されているのもプレリリース版 Firefox OS。なので、一般ユーザー向けではなく、あくまで開発者向けってことになってます。 Discover the world of Firefox OS with Keon and Peak
By mozillaeu ニューヨークで行われているイベント「D: Dive Into Mobile」に出席したMozillaのGary Kovacs CEOが、Firefox OSを2013年6月に5カ国でリリースする予定であることを明らかにしました。2013年末までにはさらに11カ国でもリリースする予定で、アメリカでは2014年デビューになるとのこと。 Mozilla to Debut Firefox OS in Five Countries in June, Says CEO Kovacs - John Paczkowski - Dive Into Mobile - AllThingsD http://allthingsd.com/20130415/mozilla-will-debut-firefox-os-in-five-countries-by-summer/ Mozilla C
GoogleがAndroidを搭載したノートPCを計画しており、PCメーカーが今年10月以降に発売する──台湾の経済紙「工商時報」がこう報じている。200~300ドルで、中国Lenovo、米Hewlett-Packard、台湾ASUS、韓国Samsung Electronicsから発売される可能性があるという。 同紙によると、この「AndroidのNetbook」は10~12インチのタッチ対応ディスプレイを搭載する。アプリのエコシステムが確立しているAndroidの低価格PCは、タッチ対応のWindows 8ノートに対し大きなプレッシャーになるだろうとしている。 GoogleはPC用OSとしてChrome OSを開発しており、同OSを搭載した「Chromebook」を販売している台湾Acerは販売が好調であることを明らかにしている。Googleは2月にはオリジナルブランドのハイエンドPC「
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く