前線にはいかず、二束三文の手間賃で国に引っ張られ後方ってことでまともに訓練もされず後ろの方でトラック転がして荷物運んだりミサイルを運ぶ人夫働きさせられたり普段自衛隊がやってる基地の整備とかの雑務を押し付けられる感じ
兵隊の負担を減らす、という意味では重要なんだろうけど、後方だからって安全ってことはない上に巻き込まれてもまともな保証はされないし戦後は災害復興のときの自衛隊上げと同じのりで、自衛隊様の活躍はさんざん喧伝されるけどそういう下働きで支えてた連中はシカトされ評価されず、世論が批判を許すようになった5年後くらいに批判が出てきて問題になるけど「今更なにいってんだ」ってあざ笑うお前ら(ネット民)が吊し上げるところまでは予想できた
他人を自分に都合よく使いたい人たちの集まり、という点のおいては上から下まで一貫している
憲兵の代わりなら喜んでやるぞ!まかせとけ!
災害時のネットにおける消防団のシカトされっぷりは異常
東日本震災の時の警察官殉職者、不明者が30名に対し、消防団員は254名。 本当に多くの団員が亡くなっているのよね。
都市中枢部以外は結構消防団で持ってるからな
クルマ運転できなくてよかった
もしそうなった場合、どの地域から人が取られていくんだろう? やっぱり関東が人多いし、関東から? それとも中国・九州が近いしそこから?
さす九
コンビニバイトすらできない日本人のほうが在日外国人より多い現状使いものになる日本人がそういるわけではない気がするがな
ウクライナだと60歳まで徴兵されてたから、年齢で徴兵されないと思い込んでるやつらも軒並み徴兵対象になるんだよな
前線での力仕事はいくらでもあるし人出も前線の方で消耗してくんだから働ける男はそっちに送られるだろう 後方は女子供老人で賄える
それ今の沖縄県民がやってることじゃんね
介護徴用は目前だぞ ボケたおじいさんの罵声浴びながらうんこ取る覚悟しような
こういう妄想する人って高卒以下なのかなと思うくらいディテールが雑で、事象よりも感情の部分ばかり表現するから興味深い 現実に他人を煽動する人たちって往々にしてこっちのタイ...
わかるわ〜 検閲できねぇかな?
米軍逃げる可能性あるし普通に徴兵あるぞ 最初は後方支援で段々前線に送られるとかだろう
雑務や人夫まで徴用しないといけないくらいのカツカツな戦争なのにどうして今と似たような生活が5年で復活する想定なんや。ネット世論形成するだけの人口が残ってない確率の方がた...
なるだろうね そして俺のような弱者男性が戦地なり戦地外なりで色々雑用やるし場合によっては普通に死ぬけど、リベラルとフェミニストには嘲笑されるのだろう
ついでにもう一度KAMIKAZEできるしいつまでも負けを認めない体制も再現されるぞ 万博を見ろ 日本人の習性は変わっていない
最前線で重いコンダラ引っぱって地雷除去するのが民間人の任務になる
後方勤務の徴用もあるだろうけど、自衛隊も戦う前から人手不足だし、戦争になったらすぐに徴兵が始まるんじゃね?
給料ってどうなるんだろうな。結構もらえるなら行きたいわ
いや徴兵されるだろ ロシアもウクライナも障害者や年金支給が近い連中、社会の負債を戦場で殺して社会保障費を浮かせることが徴兵の副次目標だからな 日本も氷河期や次世代の無能ら...
船の徴用はあるだろうなぁ
そういう話なら実際の徴用のいやっつうほど説明されてる日本郵船歴史博物館に行け https://museum.nyk.com/ って長期休館中~?!
ネトウヨ軍師様は体が弱いからネ・・・ 財務官僚の方がまだ前線出られる