190
自然人(しぜんびと) @shizenbito_

硫黄島がものすごい勢いで隆起していて、 太平洋戦争の際に沈んだ船やら戦車が陸に上がってきていると聞いて、 「そんなアホな。そこまで隆起してるの」 と思って、Google Earthで見たら、 出てきてるー! こんなに隆起してるのか? だいたい水深10mぐらいのところに沈んでいたモノらしいが、水深と隆起率の数字はわからないです#自給自足 #戦争反対 #田舎暮らし

2024-10-17 18:28:21
FIRETAKE @FIRETAKE

自然というのはいつも凄いな。 x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 18:43:23
さかぎしよしおう @sakagishi

これはすごい。 地球が動いていることを実感しますね。 x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 15:30:01
ぽぽ @GSyt7lrkAM8WhQr

パイレーツ・オブ・カリビアンの最後の海賊みたいだな…見たい。 x.com/shizenbito_/st…

2024-10-19 02:21:51

意図的に沈めた船

かぜ @havanacuba1998

沈下船海岸の船がもう沈下船ではなくなってしまっている 今も硫黄島は活動が盛んです x.com/shizenbito_/st…

2024-10-19 00:17:23
コジーナ @koji_na39mf

かなしいな…こんなにたくさん沈んだのか… x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 22:12:35
八木アンテナ @BOOKuMaNGT

戦争でのボカチンじゃなくて戦後に持って帰るも面倒なコンクリ船だからそのまま打ち捨てた、と聞いたが x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 19:56:50
こんとらすと@本垢乗っ取られました @Kontorasut_sub

これ、米軍が桟橋みたいに使うためにわざと沈めたんじゃなかったっけ x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 19:59:25
AruK1m @shiroibousi

@shizenbito_ 物資不足の日本軍がコンクリートで製造した船舶 米軍が着岸するためにわざと沈めた船 pic.x.com/wCEJgCU23t

2024-10-18 14:27:12
のぎの @nogi_no

私もGoogleマップで確認。戦闘で撃沈された船かと思いきや、ここは「沈船群」と名前がついていていて、「米軍が物資輸送の足がかりとして、わざと船を沈没させて橋梁代わりにした場所」とこのと。米軍は物資を補給出来てたんだね…。 それにしても硫黄島が隆起とは凄い! maps.app.goo.gl/Bgro64PzMzy138… x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 09:56:12
リンク sk-photo.main.jp 沈船群 8
リンク 沈船群 · 小笠原村, 東京都 沈船群 · 小笠原村, 東京都
まにこ @mnk3_invisible

パソコンで2005年~くらいから順に見ていくと、徐々に陸地が広がってる!! x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 16:36:46

活発すぎて...

ビルタリヤ@blenderモデリング初心者 @sumajijy

@shizenbito_ この赤い点線が元々の海岸線だったのでしょうかね?海岸という表記から先に陸が続いていたリ、離岸とされているものが陸続きになっていたりと島全体が隆起しているのか?って感じがしますねー pic.x.com/cXgJuFcdRa

2024-10-18 11:16:46
自然人(しぜんびと) @shizenbito_

@sumajijy スゴい! 海岸線だった気配ですね。

2024-10-18 11:24:50
A-P @odoru21

硫黄島のやつ流石に本当に?と思って調べたら硫黄島は今年に1m隆起、これは本当らしい。船は沈船群でわざと海岸に沈めたからそもそもそこまで沈んでなかったみたいだけど。色々勉強になった。 sk-photo.main.jp/ioujima/main/3… x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 20:42:18
天カス(原罪無し不良食口👼反統一教会) @KnMues

1年あたり1m位 ここ10年程で10m位は隆起しているみたいですね かなりマグマを貯め込んでる可能性があるから注意していた方が良さそうです news.ntv.co.jp/category/socie… x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 17:16:58
リンク 日テレNEWS NNN 【解説】沈没船が陸上に!異常な速さで変化する硫黄島 年間で80センチ超も隆起|日テレNEWS NNN 小笠原諸島の硫黄島の近くでは、先月末から火山噴火が発生し新しい島が誕生しました。火口から軽石やマグマを噴き出し、活発な活動が現在も続いています。この硫黄島、国土地理院の観測データをみると、“異常なスピード”で大きく変化していることがわかりました。気象庁も「珍しい」と話す硫黄島の最新の状況を社会部災害担当・内藤ミカ記者が解説します。【週刊地震ニュース】 2 users 115
aonvarr₉₉ @aonvarr

@shizenbito_ 隆起スピードが速すぎて、港とか作れないとか聞いたことがあります。

2024-10-18 16:02:53
midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

「隆起している」のは事実みたいだけど、今に始まった訳ではなくこの十数年くらいの話みたいだし、沈船は戦争遺物とかではなく、米軍が駐留するに際して意図的に沈めたものだという話(´・ω・`) 隆起は火山活動によるものだというから、活動が沈静化すれば再び沈下する可能性もある。。。 x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 22:36:39
はんぶんのつめ @hanbunnotume

それだけ火山活動が盛んな島なので民間人は滅多に行ってはいけない島なのです… x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 18:58:59
榛名 @animesuki2024

硫黄島に仕事で行った事がありますが、何せ地殻変動が激しい火山の島ですから。大陥没とかもありますし、地熱が著しく高くサウナとして利用している地下壕もあるくらいですし。 x.com/shizenbito_/st…

2024-10-18 20:52:04

あわせて読みたい