都市の形状を六角形タイルにすれば、交差点では右折時の対向車線との交差も横断歩道との交差も発生しないから交通事故はかなり減るはずだし、目的地に行く経路も碁盤の目のときに比べて最短距離に近くなると思うんだけど、なぜ六角形タイルの都市はほとんど見ないんだろうか pic.twitter.com/B8srughB7u
2023-12-08 14:43:15現実でこれをやった結果
つくば市の中心部は部分的にこれが採用されており、すべての人の方向感覚を破壊しております twitter.com/ML2310_2354/st…
2023-12-08 19:29:47見つからない、どの辺だろう…… pic.twitter.com/ocSYnI5Q6q twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 20:32:38@Pandoras_eous ここら辺です 長方形の箱の中にたまに三叉路が出現しています pic.twitter.com/e22eK89KEU
2023-12-08 20:36:16@puripuri2100 @ML2310_2354 この問題については下記記事がありますね。 dailyportalz.jp/kiji/Tsukuba-r…
2023-12-08 20:41:26@palantien @ML2310_2354 この記事は大変に共感できましたね 学園都市ならではの殺風景さも相まって本当に道がわからないんですよね ほかのつくば特集の記事も面白かったです
2023-12-08 20:46:10道のせいだったのか
なんか道がわかりにくい理由は、これなんよね。自転車で走ってても時々あれ?ってなる twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 21:49:16あれちゃんと意識して走ってないといつの間にか一筋ズレた道路走っちゃうんだよな twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 21:55:47あ、つくばで道に迷うのはこれか! 前にスマホで地図見ながらふらふら歩いてたら、地元のオバチャンが光速で近づいてきて道案内してくれました。 たぶん、いつも誰かが道に迷ってるんだろうな… twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 22:18:10そういう意味でも自動運転との兼ね合いでどう変わるかはラウンドアバウトも含めて気になる twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 20:25:49京都の碁盤の目状の街並みも、初めて行くところは風景が変わらなくて混乱する。 twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 22:04:39迷宮ポイント
ここはマジで迷宮だよ、、 何回か歩いて曲がるとこ覚えてても方向感覚つかない てか方向感覚付いてもカーブしやがるから(しかも緩やか)全然目的地に近づけない pic.twitter.com/r84FeMVvvB twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 21:14:35かつてワシはこの8角形で方向感覚を失い、中心部にも関わらず迷子になったな。つくば市の道路自体が完全な南北には敷かれていないことも相まって、8角形に入ると本当に方向がわからなくなる。太陽しか当てにできない。 pic.twitter.com/4SEuOVIWAo twitter.com/puripuri2100/s…
2023-12-08 20:36:32