マンガの教え子によく言うが、ギャグ→シリアスは出来るし強いが「シリアス→ギャグ」は移行できないから気を付けろ
「狙って売る作家」になるためのビジネス創作論発信。セールスライターの知識いかして発進します。なろうでエッセイでの総合部門の月間上位経験あり。コンテンツ置き場&連絡先→(Note)→bit.ly/33DYbOV 質問はMond→mond.how/ja/kazakura_22 ※各々短縮URL
「世界観」について、多分普通の人は「世界設定」という捉え方をしてるけど、プロ側の人は「世界空気感」という捉え方をよくみる 実際はこの両者を足したものが世界観だろう 例えばボーボボの「世界設定」はマルハーゲ帝国が支配する云々だが。「世界空気感」は、何でもありの完全ギャグという空気
2023-03-14 12:51:28世界空気感について、気になるパターンがある
スレイヤーズの「ギャグの顔をしてやってくる一皮剥いたらどダークファンタジーどすえ」な世界空気感を一体どう比率で表せばいいのか今の僕にも解釈できない……。 twitter.com/kazakura_22/st…
2023-03-14 15:19:50ギャグから入ってシリアスで締める。というのは結構「強い」手法でそれをイメージするといいと思います。 あとはギャグパートとシリアスパートをきっちりわけること。シリアスパートでは「世界設定」のルールを破らないことかな……? twitter.com/sayakaaltovoic…
2023-03-14 15:26:01ひぐらしとか日常が失われるホラーとしてシリアスパートに移行してうまかったと思う。 twitter.com/kazakura_22/st…
2023-03-14 20:02:17@kazakura_22 ギャグターンとシリアスターンが交互に来る作品だと日常回に戻ったときに人気が落ちたり、読者から批判的な感想が届くことありますよね。 「地獄先生ぬ~べ~」の雪女が死んだ後の日常回とか、「GS美神」のルシオラが死んだ後の日常回とか。 主人公が全く死を引きづらず日常を送ることに違和感が。
2023-03-14 15:48:02これは僕、教え子にはよくいうんだけど。 「ギャグからシリアスの移動はできるしそれは強いけど、ほぼ一方通行で、シリアスからギャグは移動できないから気をつけろ」っていってます 人死んだあとに「ワハハ」ってならないでしょ。特にギャグキャラの死。笑えねえよ。過去話も見れなくなるからね twitter.com/kuzuryuzaka777…
2023-03-14 16:04:19この「ギャグキャラが死んだりすると、その過去話もみれなくなる(リピートされなくなる)」というのは深く気をつけたほうがいいです 死を扱わないってのは結構大事。 昔の話みても、このあと死ぬってなったら、そうそう笑えなくなるからね。作品がリピートされないのは、コアファンを失うので危険
2023-03-14 16:08:25@ajtpdj @kazakura_22 むしろギャグシーンですらチラチラ見える「一撃死ですら人間にとっては優しい死に方」「人間の命は安い」「都市一個よく死ぬ」みたいな、まさに世界の空気に漂うダークな部分を思い返し今更ながら「これは……この作品は、何なんだ?」とやばいものを見る目になっております。読み返さねば……!!
2023-03-14 15:36:46その違和感わかる
>人死んだあとに「ワハハ」ってならないでしょ。 これな。 なろうの主人公がサイコパスだと言われる所以。 twitter.com/kazakura_22/st…
2023-03-14 19:43:59シリアスシーンでギャグかまされると茶番感がマシマシになるからなあ それでもうダメってなるケースありまくる気が twitter.com/kazakura_22/st…
2023-03-14 20:53:24@kazakura_22 「アキバ冥途戦争」終盤で主要キャラが死んだあと、葬式の遺影がよりにもよってギャグ回の時の格好のやつで あれは作り手が笑かそうとしてるのか泣かそうとしてるのかわからなかった。 お前(ら)あんなふざけた一日のことそんなに大切だったのか……っていうお涙頂戴だったみたいなんだけど、変だった。
2023-03-15 17:34:35@kazakura_22 仮面ライダーオーズの 本編から10年後の続編で なんと誰も望まぬ 主人公の死を描いておいて それだけでもユーザー皆 ゲンナリなのに ギャグ系スピンオフを付属した 東映さまのご乱心 内部や舞台裏に 何か変な動向でもと 勘繰ってしまう程です💧
2023-03-14 18:00:45@kazakura_22 艦これアニメでやらかし案件があって 通称「お葬式中に漫才が始まった」 シリアスとギャグの調整ってマジで難しい…
2023-03-15 01:49:42艦これはよく聞きますね。まあセオリーを知らなかったのかも twitter.com/nezumitukii/st…
2023-03-15 03:10:00@kazakura_22 あれは船頭が多くて山を登らされてしまった例だと思ってます。なろうで言うなら、読者の意見を取り入れまくって迷走したような感じかと。
2023-03-15 11:53:00かぐや様は告らせたいは、シリアスエピソードの直後に、そのエピソードをネタにしたギャグ回をするのが恒例だった。 中盤までの花火回や体育祭は後味の良い終わり方だったからその直後のギャグ回は面白かったんだけど、 後半のつばめ×石上回など後味が悪い後のギャグ回が増えたのは悪い例と思う。 pic.twitter.com/Yp43Wh6k4F
2023-03-15 05:56:43