『仕事に集中しやすくなるデスク配置』が話題に 実践した方によるデメリットも参考になる「確かにドキドキして集中できないわ…」
仕事に集中出来なさすぎて、デスクの配置について色々調べたら心理学的に「部屋のドアが見えるようにして窓を後ろにする、要は社長室みたいな配置」が1番いいらしく模様替えしたらなんか気分良くなってめちゃ仕事が捗り出した。、!(逆にドラえもんののび太みたいな窓向けの配置は1番NGとの事) pic.twitter.com/QKtkHLP4GE
2020-06-07 20:58:54漫画原作者!夜サンデー/マンガワン『アンビバレント〜童◯を捨てたら◯ぬ世界〜』隔週連載。ヤングキング『今日はもう上がります』月刊連載中。過去作『リアルアカウント』等。お仕事依頼は下記より!
【補足】要は座ってる時に窓向きだと外の動く物が気になって無意識のうちに集中力が削がれてしまうと言うのと、ドアが見えていないと、背後を取られてる感覚で無意識のうちに気になってしまうという原理みたいです
2020-06-08 12:28:17なるほど。だから今窓に向かって課題をやろうとして1時間がたっているわけだな🙄 twitter.com/okushou/status…
2020-06-08 16:06:08質問と答え
@okushou すみません! めちゃくちゃ共感出来るのですが、自分でもチャレンジしてみたく、もしよろしければ参考にされた書籍やサイトなどありましたら、教えて頂けると嬉しいです!
2020-06-08 12:28:21色んなものを参考にしたのですが、これは風水のサイトですが、事例がわかりやすくまとまっていてマネしやすいので是非試してみてください!fusui-kantei.com/column/benkyo-…
2020-06-08 12:31:23@okushou もし差し支えなければ、使用している。 机、椅子、ディスプレイの製品名を教えていただけないですか。 自宅勤務で揃えようと考えているのですが、なかなか決められないもので… 参考にさせていただきたく、 よろしくお願いします。
2020-06-08 12:26:55質問多いので机などのリンクも貼っておきます! 机 flexispot.jp/flexispot-e3.h… 椅子 amzn.to/2AeYSEN ディスプレイ amzn.to/3h2dQyB スタンディングデスクや椅子の使い心地などは以下の動画がわかりやすいです! youtube.com/watch?v=rDIxCI… youtube.com/watch?v=xBftqN…
2020-06-08 12:53:22背後や外が気になって気が散るのを防ぐ配置
@okushou おおおおお!うちも同じ配置です!確かに実家の時と比べて作業とかすごく捗ってます!(FF外から失礼しました!) pic.twitter.com/QafZ0dY7Mi
2020-06-08 12:37:19@okushou 確かに後ろにドアがあると、入ってきた家族に画像チェックされそうでドキドキして集中出来ないわ…
2020-06-08 14:04:43@okushou @s1n0gu たしかに背中側がドアだと背後気になるのわかりますわ。うちも模様替えしようかしら。
2020-06-08 14:08:34@okushou はじめまして! 目からウロコです。誰でも、無意識で窓向きにしてしまいますもんね… ちなみに日中、ディスプレイが光って気になったりはしませんでしょうか…?
2020-06-08 14:44:53@okushou 通路側、出入口などが視界に入らないと落ち着かないみたいですね。 横向きにするだけでもかなり違いますよ。 真後ろだといかがわしいサイト見てたりしたときに無言で立たれても気が付かない…そーゆー心理が思ってなくても働いてるのです (:3_ヽ)_
2020-06-08 15:04:25