紀元前14世紀
表示
千年紀: | 紀元前2千年紀 |
---|---|
世紀: | 前15世紀 - 紀元前14世紀 - 前13世紀 |
紀元前14世紀(きげんぜんじゅうよんせいき)は、西暦による紀元前1400年から紀元前1301年までの100年間を指す世紀。
出来事
[編集]紀元前1400年代
[編集]- 紀元前1400年頃
紀元前1390年代
[編集]- 紀元前1390年頃 - カッシート王クリガルズ1世が「ドゥル・クリガルズのジッグラト」を建設。
- 紀元前1390年頃 - 紀元前1370年頃 - デンマークのヴァイレ近郊に「エクトヴィズガール」が埋葬される。
紀元前1380年代
[編集]- 紀元前1386年頃 - エジプトでアメンホテプ3世が即位。以後40年近い支配を継続。
- ルクソール神殿やメムノンの巨像はこの時期に造営される。
- 2021年に発見が報告されたルクソール近郊テーべ・ネクロポリスのナイル川西岸の都市「アテン(Thehen Aten)」もこの時期に造営される。
- 紀元前1384年 - 殷の般庚が安陽に遷都する。
- 紀元前1380年頃 - シリアの山岳地域にアブディ・アシルタを王とするアムル王国が建国される。
紀元前1370年代
[編集]- 紀元前1373年3月27日 - 甲骨文から殷の盤庚の治世中の支配地域において、月食があった事が確認されている。
紀元前1350年代
[編集]- 紀元前1350年頃
- エジプトでアメンホテプ3世が死去。息子のアメンホテプ4世(アクエンアテン)が即位。
- エジプトのテーベの神官であるネブアメンの墓が作られる(墓の壁画は大英博物館その他が所蔵)。
- トルコ南部アンタルヤ県のウルブルン岬で交易船が沈没する(ウルブルン沈没船)。
- この沈没船の船体は1982年に発見され、現時点では世界最古の沈没船とされている。
- ヒッタイト王シュッピルリウマ1世がミタンニの都ワシュカンニを攻撃。
- ミタンニは敗走し、その途中でトゥシュラッタ王は息子の一人に殺される。
- この混乱でヒッタイトはアルタタマ2世を、アッシリアはシュッタルナ3世をミタンニの新王に擁立し対立。
- ヒッタイトがアッシリアに勝利しミタンニの新王シャッティワザを擁立し条約を締結。
- イズミル近郊のカラベル峠にある象形文字ルウィ語の「カラベルの石碑」が建てられる。
- ここに刻まれていた人物像は現在アルザワ系ミラの王タルカスナワであると考えられている。
紀元前1340年代
[編集]紀元前1330年代
[編集]- 紀元前1334年頃 - アメンホテプ4世とスメンクカーラーが死去。ツタンカーメン王の即位。
- この時期までにアマルナからテーベに還都。アメン神信仰が復活しアテン神信仰は廃絶する。
- 紀元前1330年頃 - ミタンニの支配下にあったアッシリア王アッシュール・ウバリト1世が独立(中アッシリア時代)。
紀元前1320年代
[編集]紀元前1310年代
[編集]- 紀元前1319年頃 - エジプト王アイ死去。将軍ホルエムヘブが王女ムトネジュメトを娶って王となり、アマルナ時代の諸王の事績を抹消する。
- 紀元1312年6月24日 - ヒッタイト王ムルシリ2世の治世9年の日食(ムルシリの日食)が記録されている。
- 紀元前1310年頃 - エジプト「死者の書」の代表作『フネフェルのパピルス』が作られる。
紀元前1300年代
[編集]- 紀元前1300年代後半 - ブルガリアの「ヴァルチトランの遺宝」が埋蔵される( - 紀元前1200年代前半)。
発明と発見
[編集]- ミタンニのキックリが最古の馬匹学の書(ヒッタイト帝国首都ハットゥシャ(現ボアズカレ)で出土)を著す。
- シリアのウガリットで出土したフルリ語の粘土板に世界最古の儀式用讃歌の楽譜が記されていた(「フルリ賛歌6番(Hurrian Hymn No. 6)」)。
- エジプトでガラス窯業。
人物
[編集]- アメンホテプ3世 - エジプト第18王朝のファラオ(在位前1386年 - 前1349年)
- アメンホテプ4世(アクエンアテン) - エジプト第18王朝のファラオ(在位前1350年 - 前1334年)
- ネフェルティティ - エジプトの第18王朝のアメンホテプ4世王妃
- ツタンカーメン - エジプト第18王朝のファラオ(在位前1334年 - 前1325年)
- シュッピルリウマ1世 - ヒッタイト王(在位前1355年頃 - 前1320年頃)
- 般庚 - 殷の19代目の王・安陽に遷都する