コンテンツにスキップ

平城村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
へいじょうむら
平城村
廃止日 1951年3月15日
廃止理由 編入合併
添上郡大安寺村東市村、生駒郡平城村 → 奈良市
現在の自治体 奈良市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 奈良県
生駒郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,162
国勢調査、1950年)
隣接自治体 奈良県:奈良市生駒郡伏見町富雄村北倭村
京都府:相楽郡山田荘村相楽村
平城村役場
所在地 奈良県生駒郡平城村大字秋篠
座標 北緯34度42分22秒 東経135度46分40秒 / 北緯34.70622度 東経135.77764度 / 34.70622; 135.77764座標: 北緯34度42分22秒 東経135度46分40秒 / 北緯34.70622度 東経135.77764度 / 34.70622; 135.77764
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

平城村(へいじょうむら)は奈良県北西部、生駒郡に属していた。現在は奈良市の北部、登美ヶ丘(西登美ヶ丘全域と中登美ヶ丘4・5丁目は旧富雄町域)や平城ニュータウンの区域に相当する。

歴史

[編集]
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、添下郡 押熊村, 中山村, 歌姫村, 山陵村, 秋篠村が合併し平城村が成立。
  • 1897年(明治30年)4月1日 - 所属郡を生駒郡に変更。
  • 1951年昭和26年)3月15日 - 奈良市に編入され、消滅。

地域

[編集]

大字

[編集]

参考資料は明治41年9月調査 奈良県生駒郡平城村是及び旧平城村大字称呼改称の件 -奈良市例規集

  • 歌姫うたひめ
  • 山陵みささぎ
  • 押熊おしくま
  • 中山なかやま
  • 秋篠あきしの

交通

[編集]

鉄道

[編集]

現在は近鉄京都線に高の原駅が、近鉄けいはんな線(2006年開通)に学研奈良登美ヶ丘駅がそれぞれ旧村域に所在するが、当時は未開業。

道路

[編集]

教育施設

[編集]

高等学校

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 全国学校総鑑』1048ページより

関連項目

[編集]