タグ

newsとitとNewsとitmediaに関するmk16のブックマーク (2)

  • Twitter、フォロワーからのDM受信が可能に

    Twitterのダイレクトメッセージ(DM)は従来、フォローしているユーザーからのみ受信できたが、アカウントの設定により、自分からはフォローしていないフォロワーからのDMを受信できるようになった。 Twitterは特に発表していないが、米Poket-lintが10月15日(現地時間)に報じた。現在“ローリングアウト”中のようだ。 [設定]→[ユーザー情報]→[コンテンツ]に「メッセージ」という項目が追加された。この項目を有効にすると、フォロワーからのDMを受信できるようになる(デフォルトでは無効になっている)。 これは企業ユーザーにとって重要な機能になるだろう。フォロワーは忠誠度の高い顧客である可能性が高く、そうした顧客からのメッセージを直接受け取れるようになるからだ。 関連記事 Twitter、世界のニュースをDMする新アカウント「Event Parrot」を開設 Event Parr

    Twitter、フォロワーからのDM受信が可能に
  • 「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン

    Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ――Web企業が反IE6キャンペーン「IE6 No More」を立ち上げた。 このキャンペーンを立ち上げたのは、WebサイトホスティングサービスのWeebly。同社は撲滅運動に乗り出した理由について、同ブラウザへの対応がWeb企業にとって負担になっているためと説明している。 IE6は2001年にリリースされ、Microsoftから後継バージョンのIE7、IE8がリリースされているにもかかわらず、今なおかなりのシェアを占めている。NetApplicationsの調査によると、7月のIE6のシェアは27%に上った。 このためWeb企業はIE6に対応せざるを得ないが、「IE6対応は難しく、いら立たしい作業で、過度に時間を取られる。さらにIE6は最近のWeb標準をサポートしていないため、開発者ができることに制約がある」状況に苦労しているという。

    「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
    mk16
    mk16 2009/08/06
    Firefox使いだけど、このニュースをきっかけにIE6からIE8にバージョンアップした。
  • 1