タグ

netaとNetaとdiyに関するmk16のブックマーク (4)

  • 入浴剤を薬の錠剤みたいなパッケージにすると、でっかくて楽しい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:ラジオ体操を習慣化するのに必要なのは「専用機」だった > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 入浴剤はでっかい錠剤 今回話題にしている入浴剤は、こういう錠剤タイプのもの 入浴剤にもいろんな形状があるけれど、このタイプはもう見るからに「でっかい錠剤(薬)」である。実際の錠剤と比べてみよう。 すくすく育って、こんなにも大きくなりました もちろん性質はまったく違うものなので、完全に見た目だけの話である。錠剤が成長したら入浴剤になるんだよ、と言われたら、まあそんなもんかなぁと一瞬思ってしまうくらいのキレイな相似形をしている。 これだけ似てるんだから、ひょっとすると、入浴剤にも「アレ

    入浴剤を薬の錠剤みたいなパッケージにすると、でっかくて楽しい
  • Mask

    ダンボール一枚を切って折り、紐を通してペーパータオルを挟むことで、簡易的なマスクが完成します。紙の特性を活かして立体化する工程は、ちょっと難しいですが、工作として楽しめると思います。 作った後広げれば、1枚の紙に戻ります。 少し湿らせて整形することで、自分の顔にピッタリフィットした形状にすることができます。(あとで詳しく説明します。) ダンボール工作として作ってみませんか? 色を塗ったり、カッコイイ羽を付けたり、自分なりのアレンジは無限大です! 時間のあるときに作っておけば、何もないよりは役に立つかもしれません。 是非ダンボールでの立体化工程を「楽しんで」みて下さい。 ダンボールアーティスト / オダカ マサキ Twitter:https://twitter.com/odonger2 Instagram:https://www.instagram.com/colonel_odonger/

    Mask
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ミニ四駆GPチップ搭載計画

    GPチップ搭載計画のコーナーへようこそ! ミニ四駆に妙なハマり方をして、マシンにマイコンを搭載してしまったアホ > わし はじめに GPチップ搭載計画のきっかけ 改造ポイント コンセプトと改造方法 設計だ! 回路設計 実装してみました 各部写真など どんなもんでしょ? 完成? コントローラの作成 ・液晶を使ったセッティングBOXを作りました ・充電器について プロトセイバーEVO 久しぶりに作り替えました

  • 1