タグ

itmediaとaudioに関するmk16のブックマーク (1)

  • クオリティは価格以上、“ポータブルプレーヤーを自宅で”向けのデジタルアンプ──上海問屋「DN-68360」

    今回は、上海問屋のボリュームコントロール付きデジタルパワーアンプ「DN-68360」を試聴しよう。前回紹介したDONY AUDIOブランドのものではないのだが、パワーアンプICにTripath「TA2021B」を採用すること、そして4499円と比較的購入しやすい価格帯だったため、ここで取り上げてみたいと思う。 アルミ素材を用いたボディは、97(幅)×148(奥行き)×32(高さ)ミリと、かなりのコンパクトサイズにまとめられている。フットプリントはよくあるポータブルHDDほどなので、ノートPCのわきに置いてもじゃまになりにくい。机上での取り回しはかなりよさそうだ。 フロントパネルには電源スイッチとボリュームコントロールを配置する。電源スイッチについて、このサイズのパワーアンプは回路構成の都合からリアパネルに配置されることが多いのだが、それがフロントにある。細かいところではあるが、机上での使い

    クオリティは価格以上、“ポータブルプレーヤーを自宅で”向けのデジタルアンプ──上海問屋「DN-68360」
  • 1