江戸時代の漢字書体をリメークした「真四角書体」を、アイデアスケッチが発売。製品デザインへの利用を想定する。 江戸時代に生まれた漢字書体をリメークしたフォント「真四角書体」を、アイデアスケッチが8月1日に発売した。当時の文字の崩し方を参考にスタイリッシュにデザインしたといい、製品デザインへの利用を想定する。書体の太さ(ウェイト)は、現時点で「Thin」「Regular」「Bold」を用意。各1万6000円(税別、以下同)。
江戸時代の漢字書体をリメークした「真四角書体」を、アイデアスケッチが発売。製品デザインへの利用を想定する。 江戸時代に生まれた漢字書体をリメークしたフォント「真四角書体」を、アイデアスケッチが8月1日に発売した。当時の文字の崩し方を参考にスタイリッシュにデザインしたといい、製品デザインへの利用を想定する。書体の太さ(ウェイト)は、現時点で「Thin」「Regular」「Bold」を用意。各1万6000円(税別、以下同)。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く