タグ

Algorithmとimageに関するmk16のブックマーク (4)

  • 楓 software: mozjpeg はどのようにして圧縮率を上げているのか?

    « Android 対応必要項目と工数見積もり | メイン | Lanczos3 を組み込んだ » 2014年03月10日 Misc.:: mozjpeg はどのようにして圧縮率を上げているのか? Tweet    @jin1016をフォロー ざっくりソースコード見たりしただけなので、間違っているかもしれないが書いておく。 一言で書くと「プログレッシブ方式で、DC成分の分割サイズを最適なものにすることで偏りを増やし圧縮率を上げている」ということのようだ。 この説明だと知っている人以外にとっては意味不明だと思うので、どのように圧縮しているのかある程度説明し、なぜ圧縮率が上がるのか説明してみる。 JPEG では、色空間変換 → DCT → 量子化 → ハフマン符号化+ランレングス と言う手順で圧縮している。 この中で実際に圧縮を行っているのは、「ハフマン符号化」と「ランレングス」の部分。 これ

    mk16
    mk16 2015/06/14
    >元々プログレッシブ方式は、遅い回線で少しずつ画像が表示できるようにするものだったが、これが圧縮率向上に寄与するというのは興味深い。
  • Web上の膨大な画像に基づく自動カラリゼーション - A Successful Failure

    2010年11月03日 Web上の膨大な画像に基づく自動カラリゼーション Tweet 以前『Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力』において、Web上の膨大な画像から欠損部分を自動的に補完する手法*1について紹介した(図1)。 図1:Scene Completion Using Millions of Photographs これは、Flickr等から大量にかき集めてきた画像から類似度の高い画像を自動的に抽出し、欠損部分にハメ込むことで違和感の無い補完画像を生成するアプローチであり、そのアイデアと、生成される補完画像のクオリティが話題になった。素材の量が質に変化する、まさにWeb時代に適したアプローチである。 エントリでは同様の手法を用いて、失われた色を取り戻すカラリゼーション(colorization)について紹介したい。カラリゼーションとはコンピュータを用いたモノクロ画像

  • 類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録

    C++版のOpenCVを使ってカラーヒストグラムを用いた類似画像検索を実験してみました。バッチ処理などのスクリプトはPythonを使ってますが、PerlでもRubyでも似たような感じでできます。 指定した画像と類似した画像を検索するシステムは類似画像検索システムと言います。GoogleYahoo!のイメージ検索は、クエリにキーワードを入れてキーワードに関連した画像を検索しますが、類似画像検索ではクエリに画像を与えるのが特徴的です。この分野は、Content-Based Image Retrieval (CBIR)と呼ばれており、最新のサーベイ論文(Datta,2008)を読むと1990年代前半とけっこう昔から研究されてます。 最新の手法では、色、形状、テクスチャ、特徴点などさまざまな特徴量を用いて類似度を判定するそうですが、今回は、もっとも簡単な「色」を用いた類似画像検索を実験してみます

    類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録
  • 1/1000の圧縮率を目指す次世代動画像圧縮技術の行方 - A Successful Failure

    現在最高の圧縮効率を誇るAVC/H.264は1GbpsのフルHDTVを10Mbps以下に圧縮できる。1/100以上の圧縮率ということになるが、次世代beyond HDTVの8k4kの空間解像度、60〜300fpsの時間解像度、マルチスペクトルの色表現、10〜16bit/pelの画素値深度、複数視点を考えると情報量は16〜200Gbpsとなるため、ビットレートを100Mbpsまで許容したとしても、圧縮率をさらに10倍は引き上げる必要がある(1/1000以上)。 上記の要求に対し、短期的には従来のAVC/H.264で用いられている動き補償予測とDCTを組み合わせたMC+DCTの枠組みを維持し、改良を積み重ねて圧縮率向上を図るアプローチが取られるが、長期的には従来の枠組みに囚われない新たなブレークスルーが必要となる。エントリでは、情報処理6月号の解説*1より、画像圧縮技術のブレークスルーの萌芽

    1/1000の圧縮率を目指す次世代動画像圧縮技術の行方 - A Successful Failure
    mk16
    mk16 2009/07/15
    もし成功すれば、ダイヤルアップや衛星電話の動画もキレイになる。/アニメーション止まりで残念→米Morphink、高度動画圧縮技術「ANC」を開発~圧縮率はMPEG4の3~10倍 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/1218/anc.htm
  • 1