タグ

絵とotakuに関するmk16のブックマーク (1)

  • 断絶タンブラー

    インターネットが大きな影響を与えるとすれば、すでに考え方が固まっている高齢者ではなく、まだ意見が明確になっておらず、またネットに親しむ時間の多い若い人たちであろう。その若い人たちが分極化していないという事実は、ネットへの期待を抱かせる。確かにネットでの議論には誹謗中傷など実りのないことが多い。若い人たちの多くは、炎上や誹謗中傷を恐れて、インターネットは真剣な議論をするところではないと考えている。しかし、ネット上で炎上が起きる原因は、意見が固まった特殊な人たちの正義感による書き込みであることが多いこともわかっており、多数派の行為ではない(田中辰雄・山口真一(2016)『ネット炎上の研究』、勁草書房)。少なくとも現状ではネットが意見の過激化を引き起こしているわけではない。ネット上の適切な場づくりとファシリテーション、参加者(特に若い人たち)に対する教育や意識付けを続けていくことによって、これか

    断絶タンブラー
    mk16
    mk16 2010/08/13
    カトゆー家断絶さんのtumbler
  • 1