INDEX
ベルギー王室御用達のDELVAUX(デルヴォー)とは
1829年にベルギーで誕生したデルヴォーは、世界最古のラグジュアリーブランドとして有名です。当初から上質な物作りを追求し続けてきた結果、1959年にはベルギー王室御用達の称号を授かり、現在では世界中でその地位を築いているブランドです。
デルヴォーといえば、「バッグ」そのもののカテゴリーを発明したブランドとして知られています。1908年には、ハンドバッグのデザインを特許として登録し、今のバッグ文化の基礎を築いたのです。そのため、単なるおしゃれなファッションバッグではなく、伝統や歴史が根付いた芸術品として多くのファンから愛されています。
DELVAUX(デルヴォー)のバッグの魅力
ファッション性だけでなく、伝統・歴史を受け継いできたデルヴォーのバッグの魅力をまとめました。
卓越した職人の技とプライド
熟練したスキルを持った職人により、ひとつひとつが手作りで仕上げられているデルヴォーのバッグ。しなやかで美しい質感として知られている最高級のカーフスキン・エキゾチックレザーを中心に作られており、使い込むほど愛着が湧く逸品となっています。
タイムレスで一生使えるデザイン
デルヴォーの代表作と言える「ブリヨン」は、ブリュッセル万博のためにデザインされたというアイコン的なバッグ。時代を超えて愛され続けるような洗練された美しいデザインで、他にも一生モノとして迎え入れたいアイテムが揃っています。
機能性と実用性の高さ
デザイン性が優れているだけでなく、収納力や使い勝手に関してもハイクオリティーです。内部のポケットの構造感やマグネット式の留め具など、細かい部分にこだわり使いやすさを追求しています。
DELVAUXの代表バッグをランキング別にご紹介!
デルヴォーにはいくつかの代表的なバッグがあるので、ランキング形式でご紹介します。
1位「ブリヨン ミニ」
やはり1位はデルヴォーの代表的なモデル「ブリヨン」。デルヴォーを象徴するモデルで、1958年にベルギーのブリュッセル万国博覧会のために誕生した歴史あるバッグです。エレガントな佇まいと機能美を兼ね備えている最強のバッグとして、時代を超えて今もなお愛され続けています。建築物のようなフォルムがデルヴォーならではのデザインで、曲線美と直線美が組み合わさったまさに芸術作品と言えるようなバッグです。
ご購入者のレビュー
あかつきわく
- 色・サイズ:
- Black-Sky※要在庫確認※
- サイズ感:
- 期待していた通り
2位「クールボックス ミニ」
ころんとしたフォルムが可愛いクールボックスも大変人気の高いモデル。デルヴォーが2018年に発表した比較的新しいバッグです。ブリヨンよりも更にカジュアルに着用することができるので、日常使いにもおすすめで日本でも欲しいバッグの上位に上がります。バッグのジッパーの開閉部分が見えないような工夫が施されており、デルヴォーの技術力の高さや美の追求がうかがえます。
ご購入者のレビュー
あさみん0830
- 色・サイズ:
- blossom pink
- サイズ感:
- 期待していた通り
コロンと小さい形がとてもかわいいです!
思い切って購入してよかったです。
3位「タンペート スモール」
タンペートは、1967年に発表されたブリヨンに並ぶ歴史ある代表的なモデルの1つです。タンペートの最大の特徴とも言えるのが両サイドにあしらわれたメタルバックルです。ヨットのロープを固定する「ウィンチ」から着想を得てデザインしたもの。バックルの止める位置によってバッグ自体のシルエットを変えられるため、フォーマルからカジュアルまで活躍する万能モデルです。
ご購入者のレビュー
hiro_bridge
- 色・サイズ:
- トープ
- サイズ感:
- 期待していた通り
素材感も高級感あるしっかりとした質感で永く相棒になる様な素晴らしい上質なバックで大切に活躍させたいです。
サイズ感はお財布、キーケース、携帯入れた後ももう少し余裕があり日常にも大活躍しそう!
トープのお色も素敵すぎてどんなお洋服やシーンでも使いやすそうで上品なお色みで気に入りました。
スカーフもとても綺麗に巻いてもらえて大変嬉しいです。
4位「パン トイ」
デルヴォーの「Pin(パン)」は、1972年に生まれたおおらかで若々しいカーブを描く軽やかなバッグ。1970年代の自由で開放的なファッションスタイルにインスピレーションを受けているため、リラックスしたシルエットが特徴です。バッグの底に施された丸い穴のパンチングが「Pin」の名前の由来となっており、通気性も良く長くもつ作りになっています。丸っこいデザインは、上質なレザーの柔らかさをより際立たせてくれます。
ご購入者のレビュー
ss501forever
- 色・サイズ:
- Black
- サイズ感:
- やや小さかった
小さいですがアクセサリー感覚で使います。チェーンがあるだけで綺麗めにも使えて大変満足しています!
5位「ランゴー」
比較的新しい「ランゴー」は、現代的なデザインが融合されたアイテムです。フランス語で「インゴット」を意味する「ランゴー」は、その名の通りゴールドバーのような大きめのメタルパーツがフロントに施されているのが特徴。モダンな雰囲気の中にもラグジュアリーさが垣間見えるデザインです。ミニマルなので、ちょっとしたお出かけにも役立つ今どきのアイテム。
2025年の新作にも注目!
2025年には、ルネ・マグリットの作品をテーマにした新作コレクションを発表しています。遊び心があるアイテムばかりなので要チェック!
ルーモア MM
ルネ・マグリットの「イメージの裏切り」という作品からインスピレーションを受けたバッグです。フロントに描かれている文字は、「ceci n'est pas un Delvaux(これはデルヴォーではない)」という意味だそう。
ブリヨン ミニ ウェイビー
デルヴォーの代表作「ブリヨン」がベースですが、クネクネとした曲線が美しいハンドルに注目。他にはないオリジナルなデザインで、ブラックとボンボン(薄いピンク)の2色展開です。
パン ミニ バケット ル セーズ セプタンブル
ルネ・マグリットの映画「9月16日」から着想を得たバッグ。大きな木と中央上部にあしらわれた月のモチーフは、手作業によりガラスビーズとレースで作られています。
参考にしたいDELVAUXコーディネート
「ブリヨン」は日本ではハレの日に使うママも多くいますが、日常でも使える万能アイテム。ジャケットにパンツを合わせたかっこいいファッションにも良く合います。
ワンピースに合わせればエレガントなスタイルに。家族の行事や記念日などにはもちろん、ホテルでのランチやアフタヌーンティーにもピッタリです。
シャツにワイドパンツ、スニーカーを合わせたカジュアルスタイルにも見事馴染んでしまうデルヴォーのバッグ。特に、クールボックスはショルダーバッグにもなるため、ちょっとしたお出かけにもおすすめです。
DELVUXは一生モノのバッグとしておすすめ
クラフトマンシップを追求し続けたデルヴォーの歴史が美しいバッグを作り上げていたことを知ると、よりデルヴォーのバッグに魅力を感じますよね。一生モノとバッグをお探しの方は、ぜひ手に取って試してみてください。
とっても素敵なバックです!
バックをあけた時のワクワク感がたまりません^ ^
日本ではもう手に入らないこと、高額な商品であること、どうするか悩みましたが、WA様とのやり取りが信頼出来ましたので、思い切って購入して良かったです!