SBS TV
SBS NEWS
SBS RADIO
アットエス
静岡新聞DIGITAL
TOP
アナウンサー一覧
番組表
お問い合わせ
番組審議会だより
放送番組の種別
記事ランキング
最新
24時間
週間
1
「黒煙と爆発音が…」プラスチック類が炎上 消防が消火活動続ける=浜松・中央区【速報】
4時間前
2
19年間の営業に幕 「アピタ静岡店」が閉店 多くの地元住民集まる
21時間前
3
「帯状疱疹」が20~40代に増えているワケは“水痘ワクチン”接種⁉ 回数も「一生に一度」ではない⁉
2025/01/03
4
「『あっち、あっち』としか言わない」観光地を裸足で歩く2歳児 警備員の“とっさの判断”が幼い命守る
2024/07/02
5
「耳からネズミが化けて出てきて それと対戦していた」金属バットで友人の頭が平らになるまで殴り続けた 覚醒剤使用で不起訴処分から一転、男は法廷に立った
2025/01/05
6
「『あの人』を、なんとか助けたくて、一生懸命だったのよ わたしたち」宙に浮いた“被害者”の思い【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(下)】
2025/03/23
7
「1階と2階から火が出ている」浜松市中央区和合町の自動車整備会社で火事 約3時間後に鎮火...けが人なし
2025/03/23
8
山岳遭難の恐れも 興津川源流に渓流釣りに出かけた男性帰宅せず家族届け出 警察が捜索活動実施=静岡市清水区
12時間前
9
津波避難タワーや避難場所などを撮影すると特典が 楽しみながら学んで備える アプリで防災スポット巡るスタンプラリー【わたしの防災】
2025/03/30
10
「現場に居合わせて、手を掴んで止めたかった」住民と、行政と、男の、はざまで【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(中)】
2025/03/23
11
病院で測ってもらって血圧が「上がる人」と「下がる人」 知っておきたい「白衣」と「仮面」2つの高血圧
2025/02/23
12
複数の先輩隊員に暴言や侮辱を日常的に繰り返し精神的苦痛与える 陸士長を停職10日の懲戒処分=陸上自衛隊富士駐屯地
5時間前
13
南海トラフ巨大地震の新被害想定 静岡県内死者最悪10万人以上 10年ぶり見直しも厳しい結果
8時間前
14
「『あの人』が、とうとう、家に火をつけたようだ」抱き合って座り込み涙を流す住民たち…【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(上)】
2025/03/22
15
「自信に変えられる力をもらっていると感じる」障害があってもクリエーターになりたい 夢を後押しする事業所【静岡】
2025/03/27
16
「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間 亡くなった女児の父親が胸中語る「ありがとうと最後に」
2025/03/30
17
万引き後にチェーン店の別店舗に来店…草刈り機盗んだ疑いで男逮捕 店舗間の連携により通報=静岡県警
11時間前
18
複数女性の全身や脚をスマホで撮影し警察が任意聴取 男性准教授を停職3か月の懲戒処分=静岡大学
2025/03/28
19
「アピタ」の後継「イオンスタイル」2026年春オープンへ「地域に根ざした体験型総合スーパー目指す」=静岡・駿河区
2025/03/26
20
高騰ガソリンの出費を抑えるコツは「月に1度の点検」ガソリンスタンド店員に聞きました! きょうから店頭価格さらにアップ
2025/01/16
1
「黒煙と爆発音が…」プラスチック類が炎上 消防が消火活動続ける=浜松・中央区【速報】
4時間前
2
「帯状疱疹」が20~40代に増えているワケは“水痘ワクチン”接種⁉ 回数も「一生に一度」ではない⁉
2025/01/03
3
「『あっち、あっち』としか言わない」観光地を裸足で歩く2歳児 警備員の“とっさの判断”が幼い命守る
2024/07/02
4
19年間の営業に幕 「アピタ静岡店」が閉店 多くの地元住民集まる
21時間前
5
「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間 亡くなった女児の父親が胸中語る「ありがとうと最後に」
2025/03/30
6
「耳からネズミが化けて出てきて それと対戦していた」金属バットで友人の頭が平らになるまで殴り続けた 覚醒剤使用で不起訴処分から一転、男は法廷に立った
2025/01/05
7
病院で測ってもらって血圧が「上がる人」と「下がる人」 知っておきたい「白衣」と「仮面」2つの高血圧
2025/02/23
8
山岳遭難の恐れも 興津川源流に渓流釣りに出かけた男性帰宅せず家族届け出 警察が捜索活動実施=静岡市清水区
12時間前
9
足を女性に近づける不審な動き 盗撮目的でフリマ会場に侵入した疑い 51歳男を逮捕=静岡
2025/03/30
10
南海トラフ巨大地震の新被害想定 静岡県内死者最悪10万人以上 10年ぶり見直しも厳しい結果
8時間前
11
静岡市民文化会館で改修工事前の最後のイベント「すんぷ落語」歴史を振り返るパネル展示も 2028年まで休館へ
2025/03/30
12
「『あの人』が、とうとう、家に火をつけたようだ」抱き合って座り込み涙を流す住民たち…【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(上)】
2025/03/22
13
干潮時に潮が引くと…海岸と島がつながる 伊豆西海岸の堂ヶ島で毎年恒例「トンボロ開き」静岡県の天然記念物
2025/03/30
14
数字の「1」が並ぶ日は地震災害が多いのは?南海トラフでも過去に…大切なのは災害への備え【能登半島地震】
2024/01/09
15
「現場に居合わせて、手を掴んで止めたかった」住民と、行政と、男の、はざまで【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(中)】
2025/03/23
16
春の風物詩「姫様道中」 華やかな衣装に身を包み桜堤など練り歩く=浜松市
2025/03/30
17
津波避難タワーや避難場所などを撮影すると特典が 楽しみながら学んで備える アプリで防災スポット巡るスタンプラリー【わたしの防災】
2025/03/30
18
「あんたの代のサッカー部は誰だね?」突然の閉店も“おばちゃん”は健在! 歴代藤枝東高生が通い詰めた「森パン」はいま
2025/03/30
19
万引き後にチェーン店の別店舗に来店…草刈り機盗んだ疑いで男逮捕 店舗間の連携により通報=静岡県警
11時間前
20
「『あの人』を、なんとか助けたくて、一生懸命だったのよ わたしたち」宙に浮いた“被害者”の思い【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(下)】
2025/03/23
1
病院で測ってもらって血圧が「上がる人」と「下がる人」 知っておきたい「白衣」と「仮面」2つの高血圧
2025/02/23
2
高速道路の「休日割引」 2025年度以降は「3連休」も全てなし 高速道路各社が適用除外日発表
2025/03/17
3
「前輪に小学生くらいの女の子が挟まっている」軽トラックが自転車の列に突っ込み小学生4人が巻き込まれ2年生女子児童が死亡 1人重体 2人軽傷=浜松市中央区【速報】
2025/03/24
4
「帯状疱疹」が20~40代に増えているワケは“水痘ワクチン”接種⁉ 回数も「一生に一度」ではない⁉
2025/01/03
5
高騰ガソリンの出費を抑えるコツは「月に1度の点検」ガソリンスタンド店員に聞きました! きょうから店頭価格さらにアップ
2025/01/16
6
消火器売上金を着服 消防団の元分団長を懲戒免職 消防団長と副団長も訓告=静岡・磐田市消防団
2025/03/25
7
「『あっち、あっち』としか言わない」観光地を裸足で歩く2歳児 警備員の“とっさの判断”が幼い命守る
2024/07/02
8
「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間 亡くなった女児の父親が胸中語る「ありがとうと最後に」
2025/03/30
9
「ヒントがあって思い出すことはできたけど1番難しかった」認知機能に運転技能を検査 高齢者ドライバーの事故相次ぐ中 運転免許更新の現場をのぞいてみた
2023/12/02
10
「耳からネズミが化けて出てきて それと対戦していた」金属バットで友人の頭が平らになるまで殴り続けた 覚醒剤使用で不起訴処分から一転、男は法廷に立った
2025/01/05
11
「コンクリートが倒れて意識がない」護岸工事中にコンクリート製支柱の下敷き 女性作業員死亡=静岡・小山町
2025/03/25
12
複数女性の全身や脚をスマホで撮影し警察が任意聴取 男性准教授を停職3か月の懲戒処分=静岡大学
2025/03/28
13
「だとすれば、誰が…」“袴田事件”現場付近の住民は言葉少な 翻弄され続けた57年
2023/03/22
14
寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」富士駅ホームを50m行き過ぎ停車 運転士の意識が一時的低下=JR東海
2025/03/28
15
「『あの人』が、とうとう、家に火をつけたようだ」抱き合って座り込み涙を流す住民たち…【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(上)】
2025/03/22
16
「急に普通の家族をつぶされた」父の悲痛な思い いまも集中治療室にいる姉に「がんばれ、がんばれ」浜松市の小学生4人死傷事故
2025/03/27
17
“事故当時の記憶ない”小学生の列に軽トラックで突っ込んだ男 4人死傷の現場にブレーキ痕なし=浜松市中央区
2025/03/25
18
相次ぐ山火事 “発生”は2月は突出…「たき火に水をかける行為はNG」専門家から学ぶ火の始末の仕方
2025/02/28
19
国が定める額の2倍超える報酬を要求 土地売買の取引媒介 静岡県が浜松市の不動産会社を45日間の業務停止処分に
2025/03/25
20
「現場に居合わせて、手を掴んで止めたかった」住民と、行政と、男の、はざまで【“ぎおん”の街で起きた放火事件の顛末(中)】
2025/03/23
静岡のニュース | SBSNEWS | 静岡放送
アクセスランキング
SBS特集
SBS NEWS DIG×2024衆院選
103万円の壁「どこまで上げられるか 自公や財務省との戦いに」政局のキーパーソン 国民民主党・榛葉賀津也幹事長に聞く
2024/11/05
消えた“入場券”…衆院選投票日までに届かず 選管は発送済みも「届いていない」問い合わせは100件以上=静岡・沼津市
2024/10/29
「自民でない声を私に託していただいた」国民民主党の当選議員が玉木雄一郎代表の「連立入りない」を支持【衆議院議員総選挙2024】
2024/10/29
このコーナーを深掘りする
SBS NEWS DIG×袴田巖さん無罪確定
「ちょっと色が白い血痕も赤っぽい」捜査に関わった元科捜研職員が「5点の衣類」に抱いた違和感【袴田巖さん無罪確定】
2025/03/29
「前向きに検討していただけると」弁護士会が鈴木静岡県知事に再審法改正に向けて協力を要望 無罪判決まで59年かかった袴田巖さん89歳に
2025/03/10
「写真は探したがなかった」袴田巖さんの知人女性 59年前に静岡県警が持ち去った写真返却されず…県警が電話で報告
2025/02/19
このコーナーを深掘りする
SBS NEWS DIG×リニア問題
水の濁りの管理基準値や大井川上流の水量などを議論 生物多様性の17項目すべて着手へ リニアトンネル工事伴う静岡県の専門部会
2025/02/13
リニア品川~名古屋間“開業したら”新幹線「ひかり」号静岡、浜松停車本数を1時間2本に JR東海丹羽俊介社長が初明言
2025/01/30
JR東海社長「説明する」リニアボーリング調査中断で専門部会や大井川流域自治体に「先進坑は水が出てくる量は桁違い」市民団体は懸念
2024/12/12
このコーナーを深掘りする
特集一覧へ
全国のトップニュース
【速報】フジテレビ清水社長が会見 第三者委報告書うけ
27分前
中居正広氏と女性のトラブルは「業務の延長線上の性暴力」と認定 フジテレビ問題で第三者委員会が調査報告書を公表 「セクハラに寛容な企業体質」
1時間前
“救助の瞬間”を現地取材「発生から72時間」過ぎる ミャンマー大地震 被害の拡大懸念 マンダレー
1時間前
ミャンマー大地震 40℃の炎天下で懸命の捜索 軍政支配で困窮の市民生活に追い打ち 周辺国から“即時停戦”求める声も マンダレーの現場から
1時間前
【速報】新年度予算“ギリギリ”成立 参議院で修正され衆議院に戻された上で同意 憲政史上初めて
1時間前
南海トラフ巨大地震 被害想定13年ぶりに見直し 死者29.8万人、新たに福島にも津波到達「国民や産業界が本気になって取り組んで」政府有識者WG報告書
8時間前
【速報】俳優の吉沢亮さんを不起訴 東京地検 昨年末に酒に酔って自宅マンションの隣室に侵入疑いで書類送検 隣室の住人とは「示談成立」
1時間前
【独自】総合格闘家「皇治」選手 フェラーリで当て逃げの疑いで警視庁が書類送検 任意聴取に容疑認める 運転操作を誤ったか
7時間前
全国のニューストップへ
カテゴリ
新着
国内
国際
コロナ
経済
暮らし・マネー
話題・グルメ
エンタメ
スポーツ
天気
地震・災害
ドキュメンタリー