知ってた? 反応しなくなったiPhoneを「強制再起動」する方法

Abrar Al-Heeti (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年03月31日 06時19分

 iPhoneがフリーズして動かなくなった──。度々あることだが、復活させる方法はいくつかある。再起動操作でも反応しない場合は、強制再起動を試すといい。

(James Martin/CNET)
(James Martin/CNET)

※クリックすると拡大画像が見られます

 強制再起動は、通常の再起動とは方法が異なる。まず、いつもの手順で電源を落とすのが基本だが、iPhoneがフリーズしていると反応がない場合がある。

●強制再起動のやり方(iPhone 8/X/SE2以降)

 1. 音量を上げるボタンを素早く押してすぐ離す。
 2. 音量を下げるボタンを素早く押してすぐ離す。
 3. サイドボタン(電源ボタン)を長押しし、画面にAppleのロゴが出たら離す。

(James Martin/CNET)
(James Martin/CNET)

※クリックすると拡大画像が見られます

●通常の再起動のやり方

 通常の再起動は、電源をオフにして再度オンにするだけのシンプルな方法だ。まずは音量ボタンのどちらかとサイドボタンを同時に押して電源オフのスライダーを表示し、スライダーをドラッグして電源を切る。

 そして、再び起動するときはサイドボタンを長押しし、Appleのロゴが出たら離せばOKだ。それでも反応がない場合、強制再起動を試すといい。

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]