A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日本語の文体 | 共同通信社「記者ハンドブック新聞用字用語集(第13版)」より | ||||||||||||||||||||||||
2 | 表記は「単語・読み」のうち、太字の方を採用する。 | |||||||||||||||||||||||||
3 | 単語 | 読み | 品詞 | ハンドブック表記 | 備考 | |||||||||||||||||||||
4 | 有り | あり | 単独使用は漢字 | 「有る」「在る」はひらがな | ||||||||||||||||||||||
5 | 無し | なし | 単独使用は漢字 | 「無い」「~ない(助動詞)」はひらがな | ||||||||||||||||||||||
6 | 例えば | たとえば | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
7 | 互いに | たがいに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
8 | 常に | つねに | 副詞 | 漢字 | 「常時」 | |||||||||||||||||||||
9 | 時に | ときに | 副詞・接続詞 | 漢字 | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
10 | 仮に | かりに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
11 | 必ず | かならず | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
12 | 先に | さきに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
13 | 早速 | さっそく | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
14 | 再び | ふたたび | 副詞 | 漢字 | 「再度」 | |||||||||||||||||||||
15 | 全て | すべて | 漢字 | 11版ではひらがな。漢字表記は使わない | ||||||||||||||||||||||
16 | 一つ | ひとつ | 漢字・ひらがな | 「もうひとつ」「いまひとつ」はひらがな(副詞的) | ||||||||||||||||||||||
17 | 既に | すでに | 副詞 | 漢字・ひらがな | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
18 | 共に | ともに | ひらがな | 「~と同時に」の意味の「~とともに」はひらなが | ||||||||||||||||||||||
19 | 更に | さらに | 副詞 | ひらがな | 「さらなる」 | |||||||||||||||||||||
20 | 稀に | まれに | ひらがな | |||||||||||||||||||||||
21 | 偶に | たまに | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
22 | 直ぐに | すぐに | 副詞 | ひらがな | 「すぐさま」 | |||||||||||||||||||||
23 | 毎に | ごとに | ひらがな | |||||||||||||||||||||||
24 | 殆ど | ほとんど | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
25 | 幾つか | いくつか | ひらがな | 「いくらか」副詞はひらがな | ||||||||||||||||||||||
26 | 屡々 | しばしば | 副詞 | ひらがな | 13版に無し | |||||||||||||||||||||
27 | 暫く | しばらく | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
28 | 居る | いる | 補助動詞 | ひらがな | 「~している」 | |||||||||||||||||||||
29 | 出来る | できる | 動詞・副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
30 | 但し | ただし | 接続詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
31 | 然し | しかし | 接続詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
32 | 或いは | あるいは | 副詞・接続詞 | ひらがな | 「ある時」「ある所」 | |||||||||||||||||||||
33 | 又、復 | また | 接続詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
34 | 及び | および | 接続詞 | ひらがな | 「及ぼす」は漢字 | |||||||||||||||||||||
35 | 且つ | かつ | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
36 | 未だ | まだ | 副詞 | ひらがな | 「いまだ」 | |||||||||||||||||||||
37 | 於いて | おいて | ひらがな | 「にて」 | ||||||||||||||||||||||
38 | 下さい | ください | 補助動詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
39 | 通り | どおり | ひらがな | 「~どおり」「~のとおり」13版に無し | ||||||||||||||||||||||
40 | 可成り | かなり | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
41 | 為 | ため | ひらがな | 「~のため」「~ために」 | ||||||||||||||||||||||
42 | 即ち | すなわち | 副詞 | ひらがな | 「ただちに」 | |||||||||||||||||||||
43 | 概ね | おおむね | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
44 | 凡そ | およそ | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
45 | 尚 | なお | 副詞 | ひらがな | 「なおかつ」「なおさら」 | |||||||||||||||||||||
46 | 何故 | なぜ | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
47 | 是非 | ぜひ | 副詞 | ひらがな | 「ぜひとも」 | |||||||||||||||||||||
48 | 沢山 | たくさん | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
49 | 仮令 | たとえ | 副詞 | ひらがな | 「たとえ~しても」 | |||||||||||||||||||||
50 | 丁度 | ちょうど | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
51 | 兎に角 | とにかく | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
52 | 等 | など | 助詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
53 | 正に | まさに | 副詞 | ひらがな | 「まさしく」 | |||||||||||||||||||||
54 | 先ず | まず | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
55 | 寧ろ | むしろ | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
56 | 最早 | もはや | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
57 | 矢張り | やはり | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
58 | 漸く | ようやく | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
59 | 余程 | よほど | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
60 | 僅かに | わずかに | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
61 | ||||||||||||||||||||||||||
62 | ||||||||||||||||||||||||||
63 | C-bouさんの「揺れやすい用語」リストより | |||||||||||||||||||||||||
64 | 単語 | 読み | 品詞 | 表記 | 備考 | |||||||||||||||||||||
65 | 敢えて | あえて | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
66 | 辺り | あたり | ひらがな | 「~あたり」など接尾語はひらがな | ||||||||||||||||||||||
67 | 余り | あまり | 副詞 | ひらがな | 「あまりにも~」「あまり~ない」 | |||||||||||||||||||||
68 | 幾分 | いくぶん | 副詞 | ひらがな | 「いくらか」 | |||||||||||||||||||||
69 | 頂く | いただく | 補助動詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
70 | 一層 | いっそう | 副詞 | 漢字・ひらがな | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
71 | 一体 | いったい | 副詞 | 漢字・ひらがな | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
72 | 一旦 | いったん | 副詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
73 | 今 | いま | 漢字 | 「いま一度」「いまひとつ」はひらがな | ||||||||||||||||||||||
74 | 色々 | いろいろ | ひらがな | |||||||||||||||||||||||
75 | 各々 | おのおの | ひらがな | |||||||||||||||||||||||
76 | 極めて | きわめて | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
77 | 決して | けっして | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
78 | 事 | こと | 漢字・ひらがな | 具体的な事柄は漢字、抽象的な内容はひらがな | ||||||||||||||||||||||
79 | 様々 | さまざま | 形容詞 | ひらがな | ||||||||||||||||||||||
80 | 従って | したがって | 接続詞 | 漢字 | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
81 | 知れない | しれない | 補助形容詞 | ひらがな | 「~かもしれない」 | |||||||||||||||||||||
82 | その他 | そのほか | 漢字 | |||||||||||||||||||||||
83 | 大抵 | たいてい | 副詞 | 漢字・ひらがな | ||||||||||||||||||||||
84 | 直ちに | ただちに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
85 | 達 | たち | ひらがな | 「友達」は漢字 | ||||||||||||||||||||||
86 | 多分 | たぶん | 副詞 | 漢字・ひらがな | ||||||||||||||||||||||
87 | 単に | たんに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
88 | 通り | とおり | 漢字 | |||||||||||||||||||||||
89 | 時々 | ときどき | 副詞 | 漢字 | 「時折」 | |||||||||||||||||||||
90 | 特に | とくに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
91 | 何らか | なんらか | 漢字 | 「何等~ない」は漢字 | ||||||||||||||||||||||
92 | 初めて | はじめて | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
93 | 非常に | ひじょうに | 副詞 | 漢字 | ||||||||||||||||||||||
94 | 方 | ほう | 漢字 | 「~の方」 | ||||||||||||||||||||||
95 | 欲しい | ほしい | 補助形容詞 | ひらがな | 「~てほしい」 | |||||||||||||||||||||
96 | 全く | まったく | 副詞 | 漢字・ひらがな | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
97 | 最も | もっとも | 副詞 | 漢字 | 漢字表記は使わない | |||||||||||||||||||||
98 | ||||||||||||||||||||||||||
99 | ||||||||||||||||||||||||||
100 |