#この投稿について Slack/Hubot/Dockerを用いたChatOpsでアプリの検証環境をポンポン作って、ポンポン捨てる方法をまとめます。 チャットから誰でも手軽に使い捨てのアプリの検証用環境を作成できるので、チーム開発の生産性向上が期待できます。 #システム構成の概要図 #システム構築手順 ##SlackとHubotの連携 HubotをPaaSであるHerokuにデプロイさせ、Slackと連携させます。 こちらの具体的な手順については、「Slack / Hubot / GitHub / CircleCI によるChatOpsなデプロイ方法」の前半部分で詳しくまとめていますので、そちらを参照ください。 ##Dockerを動かすサーバーの用意(EC2) 今回はAWSのEC2を用います。 ###EC2の起動 まずは、Dockerを動かすインスタンスを立ち上げる。 今回はCommunit