新年度から、昨年までのタスク(新規事業、研究所におけるイノベーション促進)に加え、ユーザビリティも見る事になり、日々 ドタバタ。ついつい更新頻度が少なくなってしまう。 さて久しぶりのエントリー 「何のためにデザインをするのか?」 学生時代、また入社したての頃は、「○○○をデザインしてみたい」という思いが強かった。「○○○」は、大抵身近なもので、自分自身が「かっこいい」と思える製品群だった。そして、担当する機種に一喜一憂していた。業務用機器を担当したときは、暗い気持ちになっていたものだ。要は、「特定の対象をデザインすること」が目的になっていた。 デザイナーにとっては、極めて一般的な感覚だが、もう少し上位レベルの目的意識を持てないだろうか。「デザイン」を手段として捉えて、「○○○を実現するためにデザインをする」のように考えると、一生かけて実現するような「大きな夢」を持つ事に繋がらないか。デザ