タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

booksとeconomyに関するakzのブックマーク (1)

  • ノア・スミス「ポピュラー経済学本:読んでおくべき本、読むべきでない本」(2025年2月27日)

    昔から「良いポピュラー経済学のリストを教えてよ」と求められることがある。方程式でいっぱいの教科書じゃなくて、素人でも読めるを教えてほしいということだ。これはもっともな質問だが、私は長年答えるのをサボってきた。だが今回こそは答えよう。理由は2つある。 まず、数週間後に日語での『ウィーブが日を救うーー日大好きエコノミストの経済論』の出版が控えている 。これは日経済をテーマにしただ(日語版に続いて英語版も出る予定)。 それと、現在私は英語での最初の単著に取り掛かっている。これはマクロ経済学がテーマになりそうだ。そういうわけで、既に出ているポピュラー経済学を見てみて、どうすれば自分がそこに付加価値を加えられるか考えた方がいいと思ったのだ。 もう1つの理由は、サム・エンライト(Sam Enright)の面白い発言を見かけたからだ。 思うに、「アンチ・リーディング」リストの方が価値

    ノア・スミス「ポピュラー経済学本:読んでおくべき本、読むべきでない本」(2025年2月27日)
  • 1