2016/08/04 - 2016/08/05
352位(同エリア1011件中)
tomoさん
学会でアメリカへ行く際、シカゴ経由の便となりました。
しかも、帰りの便はシカゴで一泊する必要が、、、
そういえば、現存するUボートで見てないのはシカゴにあるやつだけだったはず。
ということで、一泊トランジットでシカゴをどこまで楽しめるのか。
結論から言うと、少し足りませんでした(笑)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- ブッキングドットコム
-
シカゴ到着は夕方7時。
ホテルに荷物をおいて、急いでウェンデラボートクルーズの最終便に乗りました。
トランプタワーのふもとに乗り場があります。 -
今話題のトランプタワー
高いしデザインも目立つので、シカゴではよく目に止まります。 -
だんだんと暗くなってきました。
-
こちらはマーチャンダイズマート
-
シカゴ川からながめる夜景です。
-
シカゴ川からミシガン湖へ向かいます。
-
ミシガン湖の沖へ出ました。
-
ここからの夜のスカイラインもなかなかです。
-
船で揺れるので、夜景を撮るのは大変です。
夕方に、沈む夕日とスカイラインを撮るのがよいかもしれません。
このあとはホテルへ向かいました。 -
泊まったホテルはコングレスプラザホテルです。
ミシガン湖を眺めるお部屋でした。 -
この日は科学産業博物館へ行く予定でしたが、早く目が覚めたので少し散歩します。
こちらはミレニアム・パーク -
ミレニアム・パークから見る高層建築
-
朝のトランプタワー
やはり高いです。 -
シカゴ川と高層建築
-
シカゴの交通の名物といえば高架鉄道。
このように、道路の上を走ります。 -
科学産業博物館へはバスが便利です。市街地から直行してくれます。
こちらはシカゴ市街の模型。 -
飛行機たち。
たしか現存するスツーカはこれと、ロンドンのRAFミュージアムにあるやつだけだったはず。 -
シカゴ一番の目当てUボートです。
-
完全体で展示されているものは、これとドイツにあるものだけです。
-
ドイツで見たものと比べ大きい印象ですが、室内にあるからでしょうか。
-
内部はon board tourでしか見れません。追加で料金が必要な上時間指定もひつようです。
こちらは魚雷室。 -
たくさんの計器類
-
エンジンルーム
-
後部発射管室
-
Uボート満喫できました。
これにて、現存Uボート制覇です。
ついでに、スツーカも制覇出来ました。 -
市街地へ戻り、まだ飛行記まで時間が。
ということでシカゴ美術館へ。 -
とりあえず有名どこを見て回ります。
あらゆる時代、あらゆるジャンルのものが程よく集められたという印象でした。
ゆっくり見ていると、飛行機の時間まであと少し。
もう少しゆっくり見て回りたかった。 -
高架鉄道に乗ってホテルまで荷物をとりに行きます。
-
なんで帰る間際になって晴れるかなあ
-
連邦政府センターにあるカルダーの作品。
ここからブルーラインに乗り、空港まで行きました。
トランジットという限られた時間の中では満喫できました。
でも、やはりシカゴを満喫するには時間がたりませんでした。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30