旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

2024年現在、観光状況を教えてください

  • 2024年現在、観光状況を教えてください

    • 投稿日:2024-04-12
    • 回答:4

    締切済

    8月にミャンマー旅行を検討しています。場所はヤンゴン/バガン/インレーです。
    クーデター以降、コロナ禍もあって、2019年頃とは旅行状況が違っていると思いますが実情がわかりません。
    外務省HP見る限り、一部のエリア除いて渡航レベルはレベル2のようなので、行けることは可能と思います。
    ただ、入国に必要なもの(ビザはわかっています)、入国後の移動手段やホテル状況、国内線での移動、ここの観光地は今はクローズしているなど、どの程度支障なく旅行できるのかわからず、どなたなか教えていただけますと幸いです。

    できれば2024年に渡航・観光した方など、最近の鮮度よい実情が知れれば嬉しいです。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    kiyo1132さん

    kiyo1132さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2024-04-21

     何回も回答してすみません。  台湾に行っていました。
     トモヤさんの「現地旅行会社に問い合わせして最新の状況を教えてもらう」というトモヤさんの回答は、非常にいい方法であると思います。

     ただ現在のミャンマ−に関しては、日々状況が変化しているうえ、旅行会社もヤンゴン以外の情報はあまりあてになりません。さらに色々言って責任を取りたくないので、契約をした人以外には正確な情報を知らせません。またはそれを口実に、ツア−や通訳付きの個人旅行を勧めて来ます。 現状なら仕方ないのですが。

     あとはミャンマ−在住の橋本さんが経営する「サラトラベル」のホームペ−ジやブログに、ヤンゴン、バガン、インレ−などの情報が、早くて正確に記載されているのでチェックをして見て下さい。 なおサラトラベルとは特に関係はなく、書いてあることに納得できました。

    問題のある投稿を連絡する

    SHU2さん

    SHU2さん

  • 回答日:2024-04-12

    kiyo1132さんへ

     たびたびすみません。前の回答で、「夜遅く出歩いたり」と書きましたが、「夜遅く出歩かなく」にしてください。

     また現在の長距離バスの運行状況(運行しているか)は、下記のネットで状況がわかります。

    *オンライン予約できるバス会社 – ミャンマー・アクセス
    Asia Access
    http://access-a.net/myanmar/mm-bus

     私はこれを利用しましたが、問題はありませんでした。ただしミャンマ−の長距離バスの予約は一か月前からなので、それより前は予約はできません。

     すみませんでした。

    問題のある投稿を連絡する

    SHU2さん

    SHU2さん

  • 回答日:2024-04-12

    kiyo1132さんへ
     今晩は、私は2023年11月26日〜12月4日までヤンゴンとバガンに行ってきました。基本的にはタイやラオス、中国などの国境に近いエリアは危険ですが、それ以外で一般的な有名な観光地は、注意は必要ですが特に問題はないです。
     ただし、観光地でも軍の施設周辺ではうろつかないで写真を撮ったりするのは少し危険です。 なおヤンゴンとバガンに関してはほとんど2019年と同じ感じですが、やはり経済制裁があるため観光客が少なく、経済も悪化しているため今までと違い治安は少し悪くなっていました。ただ、他の東南アジアの国々から比べればまだいい方で、夜遅く出歩いたり、しっかりカバンなどを持っていれば心配ありません。 なおインレ−とマンダレ−は、ヤンゴン・バガンで聞いたところによれば、観光地域なら問題は無いようですが、そこから国境方向に行くのは危険と言われました。

     ヤンゴン/バガン/インレーに行く交通機関(バス)は、従来より便数や運行会社は少なくなていますが問題なく利用できます。ただしヤンゴン-バガン間の3列シ−トバスは、2社しかなく、昼夜各1便だけです。 またバガン−インレ−間は昼間の便はありましたが夜便はなかったです(現在は動いているかも)。ヤンゴン−インレ−間のバスは、細かいことはわかりませんでしたが運行はしていました。 バスで注意することは、途中で国軍の兵士が銃を持ってバスに入ってきます(2〜3回)が、パスポ−トを見せればそれで終了で特に問題はありません。
     飛行機に関しては、ほぼ毎日運航はしていましたが、やはり便数は少ないです。

     その他:ヤンゴン(一部)/バガン/インレーに関しては、昼間は停電になることが多いので覚悟をしていってください。夜は問題ありませんでした。

     ホテルは以前より営業している所が少ないので、色々探してください(ただ泊まるところは充分あります)。物価は、2019年よりやや上がっていますが、大きくは変わっていません。ただタクシ−料金は約1.5倍になっています。なお為替レートが2重になっているので注意して下さい(私の旅行記に書きました)。

     もしよければ私の旅行記、「2023年12月・4年ぶりのミャンマ−です.1(日本からバガンへ)」と、2(バガン編1) 、3(バガン編2)、4(ヤンゴン・クアラルンプ−ル空港周辺編)」が参考になれば幸いです。

     4月5日にミャンマ−の友人に連絡しましたが、現在は昨年12月と大きく変わってはいないようです。 少しだけ注意して、ミャンマ−楽しんできて下さい。

    お礼

    詳細ありがとうございました。大変参考になります。旅行記拝見して少し検討してみます。(by kiyo1132さん)

    問題のある投稿を連絡する

    SHU2さん

    SHU2さん

  • 回答日:2024-04-12

    8月にミャンマーに行く予定ですよね?
    まだ4月なのでミャンマーの情勢が8月までにどうなるか分からないと思います。
    最新の状況はやはり現地旅行会社にメールで問い合わせするのが一番だと思います。
    私はミャンマーに旅した時は現地旅行会社のPLGトラベル&ツアーズに何度も問い合わせして最新の状況を教えてもらいました。
    私の旅行記にあるミャンマーの消防署の見学にもこちらの旅行会社に手伝ってもらいました。
    何でも問い合わせしても良いと思います。
    日々情勢が変わるのがミャンマーですので旅行日が近づいてきてからも心配でしたら状況に変化がないか?またメールで問い合わせするのも良いと思います。ミャンマーの人々はとても親切です。
    良い旅を。^_^
    https://www.myanmarplg.com/

    【参考URL】https://www.myanmarplg.com/

    問題のある投稿を連絡する

    トモヤさん

    トモヤさん

ミャンマーの観光 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安 49円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ミャンマーの料金プランを見る

PAGE TOP