コンテンツにスキップ

ゆるキャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
代表的なゆるキャラ(ご当地キャラ)のくまモン(フィギュア)

ゆるキャラは、「ゆるいマスコットキャラクター」[注 1]を略したもので、地域おこし名産品の紹介、イベントや各種キャンペーンなど地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのことである。特に地域のPRを目的としたものはご当地キャラとも呼ばれる。そのような可愛らしいキャラクターイラスト全般を指す場合もある。

狭義の「ゆるキャラ」は、地方公共団体その他の公共機関等のマスコットキャラクターで着ぐるみ化されているものに限られるが(後述の「ゆるキャラ三か条」も参照)、広義では企業・団体のプロモーションキャラクターなど[1]、おおよそ広告としての意図や効果を持つキャラクターのことと解される[2]

概要

[編集]

「ゆるキャラ」という名称は漫画家エッセイストであるみうらじゅんが考案し、みうらも自分が命名者だと自認している[3][4][5][6][7][8][9]

2004年11月26日には「ゆるキャラ」という言葉が、扶桑社とみうらじゅんによって商標登録されている(第4821202号)。これは無関係な第三者により商売に利用されたり、第三者に商標を取られ「ゆるキャラ」という言葉が自由に使えなくなることを防ぐためである[10]。また「ゆるキャラ」を使用したサイトでは「ゆるキャラ®という文字は、みうらじゅん氏の著作物であるとともに扶桑社、及びみうらじゅん氏の所有する商標です」と明記されている[11]

新語・流行語大賞では、2008年に「ゆるキャラ」がノミネート、2013年に「ご当地キャラ」がトップテン入りを果たした。

2017年現在、「ゆるキャラ」の商標管理は「ゆるキャラグランプリ実行委員会」と「株式会社ゆるキャラ」になっている。

ゆるキャラの一覧は「官公庁のマスコットキャラクター一覧」を参照。

2020年10月時点で、日本ご当地キャラクター協会(彦根市)への登録は全国約230だが、実際はその何倍ものキャラクターが生まれている[3]

2021年12月21日時点で、Twitter公式アカウントのフォロワー数を都道府県のキャラクターと知事で比較すると、20府県でキャラクターが知事を上回っている[12]。人気キャラクターの中には、経済波及効果をもたらすキャラクターも生まれている[12]日本経済新聞が全国の47都道府県と815市区を対象にアンケート調査した結果によると、2011年度の地域キャラクターの総数は714体であったのに対し、2021年度では1553体と10年間で倍増している[12]

歴史

[編集]

ゆるキャラ三か条

[編集]

「ゆるキャラ」の提唱者であるみうらじゅんは、あるキャラクターが「ゆるキャラ」として認められるための条件として、以下の三条件を挙げている[5][27]

  1. 郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること。
  2. 立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること。
  3. 愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること。

みうらはこれに加えて「原則として着ぐるみ化されていること」も条件に挙げている[5]。また、郷土に由来する「いろんなものを盛り込みすぎて、説明されないと何がなんだか分からなくて笑いを誘うようなところ」、「突っ込みどころの多くとんちんかんなところ」、「プロが商品開発のことを考えてリサーチしたりせず、行政や市民といったキャラクター作りの素人が作るがゆえのゆるさ」、なども指摘する[5]

条件に「郷土愛」が含まれていることからもわかるように、みうらの想定はあくまで「地方の村おこし・地域振興のためのキャラクター」であり、この定義に従えば全国展開する大企業のプロモーションキャラクターは対象に含まれないことになる。しかし2009年の『ゆるキャラまつり』にはNTTドコモの「ひつじのしつじくん」のような大企業のキャラクターも参加を認められており、時代とともに対象の範囲は拡大されている。ただし当時の『ゆるキャラまつり』実行委員会では、大企業などのキャラクターの参加も認めるものの、イベント協賛企業のキャラクターとして明確に区別していた。

みうらは、ひこにゃんがブームになった2006年を境とした「ひこにゃんビフォーアフター」で、「ゆるキャラ」という言葉の使われ方が変化したと指摘する。ひこにゃん以前は自分たちのキャラクターを「ゆるキャラ」と呼ばれることにマイナスイメージを持っていた自治体側が、ひこにゃん以降は自分たちから「ゆるキャラ」を名乗るようになり、広告会社等のプロが自治体からの依頼を受けデザインや運用を行う「素人ならではのゆるさ」というみうらの定義から外れたご当地キャラクターも数多く登場するようになった。しかし、ひこにゃん以降でも『ゆるキャラグランプリ2012』で最下位グループを形成したポピアン、浜寺ローズちゃん、フルルのような「ゆるさ」を持つキャラクターは依然として存在しており、「ゆるキャラ」という呼称の定義が広がってご当地キャラクター全般を指すようになってきている[28]

業界でも大手のイベントの一つだった『ゆるキャラまつりin彦根』は、2013年より「ゆるキャラ」という言葉を使用せず、「ゆるくない世界で地道に地元を一生懸命PRしている」キャラクターの祭典として『ご当地キャラ博in彦根』へと改名した[29]。2014年には同様の大手イベントだった『ゆるキャラサミットin羽生』も、「企業キャラクターやご当地ヒーローなどに間口を広げるため」という理由で『世界キャラクターさみっとin羽生』に改称している[30]

ゆるキャラグランプリ

[編集]

2010年より『ゆるキャラグランプリ(ゆる-1)』が開催されている。

2020年3月10日に「ゆるキャラグランプリ実行委員会」は、同年10月3日・4日に岩手県滝沢市の岩手産業文化センターアピオで開催の「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」をもって、ゆるキャラグランプリを終了することを発表した[31][32]

2010年

[編集]

『ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと〜』に併せて開催。『ゆるキャラまつり』に参加するキャラクター以外にも投票が可能であり、携帯電話による投票部門と、公式ガイドブック付属の投票用紙による記名投票部門(郵送または会場設置の投票箱への投函)の2部門で争われ、携帯投票では滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教を模したキャラクターであるタボくん、記名投票ではひこにゃんが制した[33]

携帯投票 記名投票
順位 出身 キャラ名 得票数 順位 出身 キャラ名 得票数
1位 滋賀県 タボくん 26,421 1位 滋賀県彦根市 ひこにゃん 356
2位 佐賀県唐津市 唐ワンくん 24,240 2位 滋賀県彦根市 ぎんにゃん 85
3位 岐阜県岐阜市 やなな 16,097 3位 岐阜県岐阜市 やなな 76
4位 愛知県名古屋市 はち丸 15,140 4位 滋賀県 タボくん 56
5位 福井県美浜町 へしこちゃん 15,048 5位 京都府京都市 鸞恩くん 51
6位 大阪府東大阪市 いしきりん 13,144 6位 愛知県名古屋市 はち丸 42
7位 京都府京都市 鸞恩くん 12,707 7位 兵庫県 はばタン 33
8位 千葉県成田市 うなりくん 11,055 大阪府大阪市 ブットンくん
9位 滋賀県彦根市 ひこにゃん 10,041 9位 滋賀県守山市 もーりー 31
10位 愛知県稲沢市 いなッピー 8,592 10位 宮城県 むすび丸 28

第1回(2011年)

[編集]

主催者がゆるキャラさみっと協会に変更され、『ゆるキャラさみっとin羽生』に併せて開催された。冠協賛にはタウンページが付いた。

投票対象は、グランプリにエントリーを行った全てのゆるキャラ(企業のゆるキャラは除く。また着ぐるみを持たないキャラクターはエントリー不可)。インターネットによる投票に一本化されたが、主に2ちゃんねるでの呼びかけによるフリーメールを利用した大量の組織票が投票された[34][35]ために、運営が解析を行い不正とされる票を削除する措置を取った。最終結果では、熊本県のPRキャラクターくまモンがグランプリを獲得、準グランプリは愛媛県今治市観光大使を務めるバリィさんとなった。

2012年2月27日にタウンページ公式サイトにて、10位までのゆるキャラによるビデオレターが期間限定で公開された[36]

最下位(348位・68票)だった2キャラのうちの長野県上伊那郡南箕輪村まっくんは、それを逆手にとって「日本でいちばん人気のないキャラクター」として自虐プロモーションを行い、知名度向上により翌年は48位となっている[37][注 4]

順位 出身 キャラ名 得票数
1位 熊本県 くまモン 287,315
2位 愛媛県今治市 バリィさん 245,238
3位 東京都国分寺市 にしこくん 174,079
4位 栃木県大田原市 与一くん 172,798
5位 愛知県名古屋市 はち丸・だなも・エビザベス 158,756
6位 埼玉県深谷市 ふっかちゃん 154,243
7位 福岡県北九州市 モモマルくん 126,583
8位 岐阜県岐阜市 やなな 115,866
9位 大阪府箕面市 滝ノ道ゆずる 110,900
10位 新潟県 レルヒさん 90,569

第2回(2012年)

[編集]

日本ご当地キャラクター協会(2012年6月1日よりゆるキャラさみっと協会より名称を変更したが、また日本ご当地キャラクター協会へと変更した)から、ゆるキャラグランプリ実行委員会へ主催を移管し、実行委員会の顧問には、CD「ゆるキャラ音頭」(みうらじゅん作詞、サワサキヨシヒロ作曲)[38]を2009年3月18日ビクターエンタテインメントよりリリースした橋幸夫が就いた[39]。昨年に続いてタウンページ協賛で開催され、結果発表は『ゆるキャラさみっとin羽生』にて行われた。投票については不正投票防止のためID登録制となった。

昨年の覇者であるくまモンはエントリーを辞退[40]しており、一昨年のひこにゃん・タボくんに続いて2年連続で前年のグランプリが参加せず、アンバサダーとして『ゆるキャラ®︎グランプリ』を盛り上げる役に徹した。表彰式では優勝トロフィーのプレゼンターとして登場している。

グランプリは前年準グランプリの愛媛県今治市のバリィさん、準グランプリは山口県PR本部長ちょるる、羽生市長賞(3位)は群馬県職員ぐんまちゃんとなった。また、みうらじゅんと安斎肇による勝手に観光協会賞が埼玉県飯能市のぴあにしきに贈呈された[41]

最下位(865位)は大阪府堺市都市緑化センターのキャラクターであるポピアンで、わずか4票だった[42]。864位の浜寺ローズちゃん(大阪府営浜寺公園)、863位のフルル(大阪府立花の文化園)とワースト3は大阪府のキャラクターで占められているため、知名度向上を目指してこの3キャラクター「ビリキャラトリオ」が一堂に会するイベントが行われている[43]

2013年3月15日、10位までのキャラクターを絵柄にした切手とくまモン絵はがきのセットが発売された[44]。発売に伴って東京中央郵便局で開かれたイベントで、くまモンとバリィさんがゆるキャラ®︎グランプリを2013年も開催することを発表した[44]

順位 出身 キャラ名 得票数
1位 愛媛県今治市 バリィさん 547,284
2位 山口県 ちょるる 462,970
3位 群馬県 ぐんまちゃん 260,512
4位 栃木県佐野市 さのまる 163,258
5位 埼玉県深谷市 ふっかちゃん 158,343
6位 島根県 しまねっこ 141,723
7位 静岡県浜松市 出世大名家康くん 137,099
8位 岐阜県岐阜市 やなな 127,820
9位 神奈川県厚木市 あゆコロちゃん 122,161
10位 大阪府箕面市 滝ノ道ゆずる 114,600

第3回(2013年)

[編集]

昨年と同じく、ゆるキャラグランプリ実行委員会主催、タウンページ協賛にて開催された。ゆるキャラグランプリ2012実行委員会が母体となって2013年3月に設立された株式会社ゆるキャラの西秀一郎社長[45]を実行委員会会長に据え、実行委員にくまモンの生みの親である小山薫堂、バリィさんを生み出した第一印刷代表取締役社長西原透、GMOインターネット代表取締役熊谷正寿エイベックスホールディングス代表取締役社長CEO松浦勝人幻冬舎代表取締役見城徹の5人が就任した[46]。アンバサダーには2011年グランプリのくまモン、2012年グランプリのバリィさんが就いた[46]

この回から初めて企業枠が設けられ、これまで参加できなかった企業のゆるキャラについても一定の条件を満たせば参加を認められるようになった[46]。企業・その他部門はご当地部門とは別に集計が行われている。

前々年と前年の最下位だったまっくんとポピアンは、全国規模のイベントよりも地元地域との関わりを重視する「ご当地キャラクターとしての原点に立ち返る」との理由で、共にエントリーを辞退している[47][48]

得票数が非表示になる直前の10月7日時点の暫定順位では静岡県浜松市出世大名家康くんが2位に約10万票の差をつけて首位であったが、11月24日に『ゆるキャラさみっとin羽生』で発表された最終結果では、最終暫定順位で2位だった栃木県佐野市のさのまるがグランプリを獲得した[49][50][51]。また、企業・その他部門ではCO・OP共済(日本コープ共済生活協同組合連合会)のキャラクターであるコーすけが1位となった。

ご当地部門及び企業・その他部門を合わせた総合順位で、最下位(1579位・8票)は共にナムコの地方応援キャラである「ナムキャラ応援団」[52]の埼玉県担当サイちん、宮城県担当Tanacoちゃんとなった[注 5]。ご当地部門単独最下位(総合1534位/ご当地1245位・20票)は京都府南丹市の観光大使を務めるさくらちゃんである。

ご当地部門 企業・その他部門
順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位(1位) 栃木県 佐野市 さのまる 1,204,255 1位(41位) 千葉県 CO・OP共済 コーすけ 69,720
2位(2位) 静岡県 浜松市 出世大名家康くん 1,148,585 2位(57位) 熊本県 セルモグループ セルモンキー 44,372
3位(3位) 群馬県 群馬県 ぐんまちゃん 752,789 3位(58位) 東京都 ロイヤリティマーケティング ポンタ 43,784
4位(4位) 埼玉県 深谷市 ふっかちゃん 425,694 4位(73位) 福岡県 あるあるCity べあ〜君 35,939
5位(5位) 栃木県 大田原市観光協会 与一くん 406,968 5位(117位) 東京都 東京レインボープライド トビー 22,466
6位(6位) 神奈川県 厚木市 あゆコロちゃん 404,644 6位(131位) 東京都 明光ネットワークジャパン ダルマはかせ 19,873
7位(7位) 山口県 山口県 ちょるる 385,027 7位(133位) 岐阜県 地域活性計画 ぴょこたん 19,765
8位(8位) 福岡県 (株)ふくや かわりみ千兵衛 361,104 8位(134位) 埼玉県 アロハガス パイプル君 19,659
9位(9位) 静岡県 磐田市 しっぺい 358,319 9位(135位) 東京都 NTTドコモ ドコモダケ 19,655
10位(10位) 島根県 (公団)島根県観光連盟 しまねっこ 343,695 10位(140位) 東京都 ラグベベ隊 C.H.Lion Rag baby 19,058

第4回(2014年)

[編集]

第2回より『ゆるキャラグランプリ』の発表は埼玉県羽生市での『ゆるキャラさみっとin羽生』にて行われてきたが、全国の自治体から開催要望が相次いだことにより開催地は公募によって決定することとなった[53]

2014年4月18日、愛知県常滑市中部国際空港(セントレア)にて開催することを発表した[54]。60以上の候補地から最終的にはセントレアと相模原市との一騎討ちとなり、関東地方以外での開催を優先したことと「日本のへそ」に位置して集客を望めることからセントレアに決定した[55]

先にネットでの投票が行われ、そこで上位100位までに入ったキャラクター及びゆるキャラグランプリのイベントに出展しているキャラクターによる決選投票がセントレアで行われた。ネット投票での獲得票数と決選投票での獲得票数を2倍した票数の合算値を最終結果としている[56]

グランプリは群馬県ぐんまちゃん、準グランプリは埼玉県深谷市ふっかちゃんが獲得[57]、企業・その他部門では全国理容生活衛生同業組合連合会のバーバーくんが1位を獲得した。

最下位は大阪府堺市の「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」のキャラクター・みのりちゃんと長崎県壱岐市壱岐の蔵酒造のいきっこちゃん(共に1699位・26票)、ご当地部門では同じく壱岐市の壱岐市ケーブルテレビイメージキャラクターであるライトくん&ビットちゃん(総合1687位/ご当地1168位・30票)となった。

なお、同グランプリにエントリーしていた群馬県のスーパーマーケットとりせん」のイメージキャラクターであるハートりんに対して、同一人物による大量投票があったとして同社はグランプリを棄権した[58]

ご当地部門 企業・その他部門
順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位(総合) 出身 所属 キャラ名 得票数
1位(1位) 群馬県 群馬県 ぐんまちゃん 1,002,505 1位(17位) 東京都 全国理容生活衛生同業組合連合会 バーバーくん 247,246
2位(2位) 埼玉県 深谷市 ふっかちゃん 835,981 2位(21位) 愛知県 コバック コバサン太 226,279
3位(3位) 愛媛県 愛媛県 みきゃん 749,911 3位(22位) 東京都 日本和装ホールディングス せとっち 208,995
4位(4位) 高知県 須崎市 しんじょう君 525,306 4位(30位) 大阪府 ライフデザイン ぱんちゃん 178,179
5位(5位) 京都府 宇治商工会議所 チャチャ王国のおうじちゃま 522,704 5位(33位) 愛知県 勝手に名古屋を盛り上げ隊 だがやくん 169,862
6位(6位) 栃木県 大田原市観光協会 与一くん 501,122 6位(43位) 東京都 ダイナム モーリーズ 116,309
7位(7位) 島根県 (公団)島根県観光連盟 しまねっこ 469,791 7位(46位) 東京都 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険 ポンポン 108,952
8位(8位) 栃木県 栃木市 とち介 469,684 8位(47位) 東京都 ぱど ぱどクン 105,972
9位(9位) 神奈川県 厚木市 あゆコロちゃん 428,061 9位(48位) 東京都 三井ダイレクト損害保険 むじころう・むじこりん 104,241
10位(10位) 静岡県 磐田市 しっぺい 404,123 10位(49位) 大阪府 サトレストランシステムズ わっしょくん 101,496

第5回(2015年)

[編集]

11月21日から23日の3日間、静岡県浜松市の渚園で開催された。

事前のネット投票では、愛媛県のみきゃんが2位の静岡県浜松市の出世大名家康くんに7000票の差を付けて首位だったが、現地投票ではみきゃん4182票、家康くん4万9302票と圧倒的な大差となり、地元開催という強みが決め手となって家康くんが逆転1位に輝いた[59][60][61]。また、企業・その他部門1位のしずな〜びも、地元浜松市に本社がある企業のキャラクターである。

なお、「日本ご当地キャラクター協会」が開催に協力し、かつてゆるキャラグランプリの結果発表を行っていた『世界キャラクターさみっとin羽生』(旧称:ゆるキャラさみっとin羽生)も11月21日・22日に開催され[62]、全国規模のご当地キャライベント2つがほぼ同日程で開催される事態となった。浜松市の担当者は産経新聞の取材に対して「天候や集客率を考えた結果の日程だった」、「他にちょうど良い日がなかった。羽生市には申し訳ない」とコメントしている[63]。前年まで上位だったキャラクターの中にはゆるキャラグランプリへのエントリーを見送る陣営も出てきており、栃木県とちまるくんは不出馬の理由を『世界キャラクターさみっと』へ出演するためと明言している[64]

ご当地部門 企業・その他部門
順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位(1位) 静岡県 浜松市 出世大名家康くん 6,953,461 1位(11位) 静岡県 静岡セキスイハイム不動産 しずな〜び 607,583
2位(2位) 愛媛県 愛媛県 みきゃん 6,915,774 2位(13位) 東京都 東京ガスエネルギー エネライヌ 523,863
3位(3位) 埼玉県 深谷市 ふっかちゃん 4,011,758 3位(14位) 大阪府 近畿産業信用組合 とらきち 480,276
4位(4位) 高知県 須崎市 しんじょう君 2,242,317 4位(16位) 大阪府 岩谷産業 マッピー 470,213
5位(5位) 富山県 小矢部市 メルギューくん・メルモモちゃん 1,551,716 5位(21位) 東京都 りそなグループりそな銀行埼玉りそな銀行近畿大阪銀行 りそにゃ 357,408
6位(6位) 栃木県 栃木市 とち介 992,524 6位(22位) 大阪府 保険デザイン ぱんちゃん 329,412
7位(7位) 埼玉県 本庄市 はにぽん 903,455 7位(25位) 東京都 ダイナム モーリーズ 299,567
8位(8位) 栃木県 小山市観光協会 政光くん寒川尼ちゃん 848,973 8位(27位) 東京都 バニーオニオン from Sound Horizon バニオン 284,270
9位(9位) 愛知県 半田市 だし丸くん 792,279 9位(39位) 東京都 テイチクエンタテインメント こぶしまる 194,446
10位(10位) 島根県 (公団)島根県観光連盟 しまねっこ 717,148 10位(40位) 東京都 関西ペイント しっくい丸 194,005

第6回(2016年)

[編集]

2015年9月23日に名古屋で開催された「ゆるキャラグランプリ2015中間発表」の会場にて、2016年11月5日、6日に行われる発表イベント開催地が愛媛県松山市と発表された。ゆるキャラグランプリが本州以外で開催されるのはこれが初めてとなる[65]。会場は松山市城山公園芝生広場。

これまでの投票では前年にグランプリを逃した上位キャラクターが雪辱を果たすために翌年も上位に食い込む傾向にあったが、前年グランプリの出世大名家康くんと激しいトップ争いを繰り広げた前年2位のみきゃんは地元開催のため「来客のおもてなしに徹する」という理由で[66]、前年3位のふっかちゃんも「全国に名前を知って頂けた」という理由で[67]、それぞれ順位が確定する以前から2016年はエントリー辞退すると明言しており、前年の2位・3位の両方がエントリーを見送る初めてのゆるキャラ®グランプリとなった。

みきゃんが参加しない替わりなのか、特に愛媛県内からの参加が異様に多くなっているのが特徴で、放送局のマスコットまで参加している。

グランプリは高知県須崎市しんじょう君が、準グランプリは埼玉県本庄市はにぽんが獲得した[68]。ネット投票では、しんじょう君が3位ではにぽんが1位であったが、現地投票でしんじょう君が7816票、はにぽんが3404票を獲得して逆転[69]。最終的な1位と2位の票数差は4298票と僅差であった。

企業・その他部門では、日本郵便ぽすくまがグランプリに輝いた[70]。ぽすくまと2位のこんのすけ(ニトロプラス)・3位のりそにゃりそなグループ)による激しい組織戦の結果、各ゆるキャラとも100万票以上を獲得し、ご当地ゆるキャラを含めた総合順位で初めてベスト10に入る結果となった[71]

ご当地部門 企業・その他部門
順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位(総合) 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位(1位) 高知県 須崎市 しんじょう君 4,345,960 1位(6位) 東京都 日本郵便 ぽすくま 1,080,212
2位(2位) 埼玉県 本庄市 はにぽん 4,341,662 2位(7位) 東京都 ニトロプラス刀剣乱舞 こんのすけ 1,066,947
3位(3位) 岡山県 総社市 チュッピー 4,236,540 3位(9位) 東京都 りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行) りそにゃ 1,050,213
4位(4位) 栃木県 栃木市 とち介 1,885,649 4位(16位) 神奈川県 日本化工塗料 トマックン 336,990
5位(5位) 大阪府 箕面市 滝ノ道ゆずる 1,115,165 5位(21位) 愛媛県 フジ ハッぴぃ・ショッぴぃ・フジッぴぃ 282,707
6位(8位) 埼玉県 美里町 ミムリン 1,058,618 6位(23位) 東京都 フォーデイズ どりんびん 268,441
7位(10位) 島根県 (公団)島根県観光連盟 しまねっこ 819,750 7位(26位) 東京都 テイチクエンタテインメント こぶしまる 237,641
8位(11位) 徳島県 株式会社chico ゆずがっぱ 752,294 8位(27位) 愛媛県 今治造船 いまぞう君 234,685
9位(12位) 大阪府 高槻市 はにたん 492,428 9位(28位) 埼玉県 イーグルスター あわブタ 227,502
10位(13位) 大阪府 貝塚市 つげさん 472,830 10位(29位) 大阪府 関西電力 はぴ太ファミリー 224,300

第7回(2017年)

[編集]

ゆるキャラグランプリ2016の閉会式で『ゆるキャラグランプリ2017』の発表イベント開催日及び開催地が発表され、2017年11月18日・19日に三重県桑名市にあるナガシマスパーランド駐車場内で開催されることが決定した。同年9月9日・10日に愛知県名古屋市千種区にある吹上ホールにて開催された東海テレビ主催のイベント『東海テレビこどもまつり2017』内で、ゆるキャラ®グランプリ2017の中間発表を実施した。

これまではご当地部門の1位は、企業・その他部門の1位より得票数が上だったが、この年は企業・その他部門の2位までが、ご当地部門グランプリのうなりくんを上回る票数を獲得している。又、昨々年度は1310位だったトライくんが昨年度は144位と大躍進を遂げ、今年は3位と更なる大躍進を遂げた。

ご当地部門 企業・その他部門
順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位 千葉県 成田市 うなりくん 805,328 1位 東京都 りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行) りそにゃ 1,150,606
2位 愛知県 知立市 ちりゅっぴ 766,359 2位 大阪府 ベラジオコーポレーション えがおん 1,023,017
3位 大阪府 東大阪市 トライくん 503,846 3位 東京都 マルハン にゃんまる 756,515
4位 三重県 四日市市 こにゅうどうくん 497,530 4位 埼玉県 イーグルスター あわブタ 282,263
5位 茨城県 稲敷市 稲敷いなのすけ 317,077 5位 大阪府 関西電力 はぴ太ファミリー 252,867
6位 福岡県 大牟田市 ジャー坊 313,313 6位 東京都 東京都不動産鑑定士協会 アプレイざるちゃんとコンさるくん 204,448
7位 茨城県 神栖市 カミスココくん 290,771 7位 東京都 日本行政書士連合会 ユキマサくん 195,217
8位 福井県 福井市 朝倉ゆめまる 272,855 8位 岩手県 花巻温泉 フクロー 161,057
9位 大阪府 箕面市 滝ノ道ゆずる 270,346 9位 東京都 全国農業共済協会 ノーサイくん 149,252
10位 愛媛県 愛南町 なーしくん 210,260 10位 兵庫県 明石こころのホスピタル ココちゃん 126,525

第8回(2018年)

[編集]

前年の『ゆるキャラグランプリ2017』発表イベント会場において、2018年11月17日・18日に大阪府東大阪市花園中央公園で開催することが発表された。同時に、実行委員会の西秀一郎会長は2020年を目処にイベント自体を終了することを検討中と発表した[72][73]四日市市役所職員数人が約2万のフリーメールアドレスを使用し、四日市市のゆるキャラ「こにゅうどうくん」を1位にするため組織投票していたことが発覚した[74]。また大阪府泉佐野市福岡県大牟田市についても同様の事例が発覚している。

ご当地部門 企業・その他部門
順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位 埼玉県 (公財)志木市文化スポーツ振興公社 カパル 889,346 1位 大阪府 関西電力 はぴ太ファミリー 486,048
2位 福岡県 大牟田市 ジャー坊 843,682 2位 愛知県 中部電力 カテエネコ 404,737
3位 三重県 四日市市 こにゅうどうくん 807,592 3位 東京都 かんぽ生命 かんぽくん 154,314
4位 大阪府 泉佐野市 一生犬鳴!イヌナキン! 605,177 4位 愛知県 NEXCO中日本 みちまるくん 119,618
5位 大阪府 箕面市 滝ノ道ゆずる 192,326 5位 東京都 全日本不動産協会 ラビーちゃん 109,690
6位 愛知県 大府市 おぶちゃん 91,687 6位 東京都 タニコー ターニー 95,260
7位 福岡県 大野城市 大野ジョー 88,390 7位 東京都 プリマハム あらびき星人ソップリン 67,680
8位 大阪府 松原市 マッキー 77,424 8位 東京都 日立ソリューションズ・クリエイト くりえいとん 66,094
9位 岐阜県 神戸町 ばら菜 71,341 9位 東京都 SBJ銀行 SOL 65,856
10位 長崎県 島原市 島原守護神しまばらん 55,398 10位 北海道 クリエイティブオフィスキュー キューちゃん 55,329

第9回(2019年)

[編集]

2019年3月29日に長野市で行われた記者会見において、市内にあるオリンピック記念アリーナ・エムウェーブ特設会場で11月2日、3日に開催と発表された[75]

グランプリは長野県アルクマが、準グランプリは大阪府泉佐野市の一生犬鳴!イヌナキン!が獲得した[76]。また、グランプリと準グランプリは、61票差という僅差であった。

企業・その他部門では、ぽこピー/バーチャルYoutuberオシャレになりたい!ピーナッツくんがグランプリに輝いた[77]VTuberがグランプリを獲得するのは初めてである[77]

ご当地部門 企業・その他部門
順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位 長野県 長野県 アルクマ 106,419 1位 滋賀県 ぽこピー/バーチャルYoutuber オシャレになりたい!ピーナッツくん 176,276
2位 大阪府 泉佐野市 一生犬鳴!イヌナキン! 106,358 2位 愛知県 宇佐美鉱油 うさっぴぃ 90,348
3位 熊本県 熊本県 ころう君 95,904 3位 東京都 ゆうちょ銀行 ペイレンジャー 89,092
4位 大阪府 箕面市 滝ノ道ゆずる 74,572 4位 愛知県 NEXCO中日本 みちまるくん 88,179
5位 高知県 安田町 安田朗 67,176 5位 福岡県 玉屋 たまピー 75,585
6位 高知県 株式会社はりま家 とさけんぴ 61,332 6位 岡山県 エムズ・ユーグループ バージンじゃー 72,001
7位 岐阜県 池田町 ちゃちゃまる 47,742 7位 海外 Ambassador Management グラ 64,919
8位 新潟県 (一社)柏崎青年会議所 えちゴン 47,086 8位 東京都 タニコー ターニー 62,907
9位 福岡県 久留米市 くるっぱ 45,170 9位 海外 推廣易有限公司 EZ.Promo Limited 易易 53,763
10位 愛知県 オカザえもんの会 オカザえもん 39,626 10位 北海道 なの花薬局(メディカルシステムネットワークグループ) Na-No 49,921

第10回(2020年)

[編集]

岩手産業文化センターアピオ特設会場で10月3日、4日に開催された[78]

ご当地部門 企業・その他部門
順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数 順位 都道府県 所属 キャラ名 得票数
1位 岩手県 陸前高田市(AidTAKATA) たかたのゆめちゃん 280,017 1位 滋賀県 ぽんぽこちゃんねる 甲賀流忍者ぽんぽこ 279,128
2位 大阪府 泉佐野市 ゆるナキン 271,180 2位 東京都 ゆうちょ銀行 ペイレンジャー 228,502
3位 埼玉県 鶴ヶ島市 つるゴン 268,2016 3位 岡山県 エムス・ユーグループ バージンじゃー 180,746
4位 大阪府 箕面市 滝ノ道ゆずる 267,6646 4位 東京都 株式会社立飛ホールディングス たっぴくん・たっぴちゃん 159,283
5位 高知県 安田町 安田朗 173,9737 5位 愛知県 株式会社宇佐美鉱油 うさっぴぃ 152,942
6位 大阪府 豊能市 とよのん 119,025 6位 東京都 プリマハム株式会社 あらびき星人ソップリン 150,017
7位 東京都 西東京商工会青年部 キャベッツさん 109,200 7位 海外 Ambassador Management グラ 121,651
8位 千葉県 多古町 ふっくらたまこ 98,422 8位 東京都 太陽生命保険株式会社 いかなキャット 95,158
9位 新潟県 (一社)柏崎青年会議所 えちゴン 89,8629 9位 群馬県 一般社団法人群馬県建設業協会 ぐんケンくん 85,168
10位 千葉県 白井の自然薯を応援する会 しろい地底王国忍者じねんじゃー 83,698 10位 東京都 JAバンク(農林中央金庫)ト よりぞう 75,360

終了の背景

[編集]

ゆるキャラブームの混乱

[編集]

ブームを経てキャラクターが濫造された結果、逆にインパクトが弱くなっているという批判が起きた。同じ自治体内でもイベントや部署単位で安易にゆるキャラが作られて多数のゆるキャラが乱立し、広報に統一感が失われキャラクターの知名度が低下するなどの問題も指摘された[79]。ブームの過熱により各地でキャラクターが乱立したことで活動の先進性や個々の注目度が薄れ、やがて成果が上がらないとして事業を縮小する例が続出している[80]

ゆるキャラグランプリに参加するキャラクター数は、グランプリ開始以降増加を続け、2015年には最多となる1,727体が参加した。しかしその後は減少を続け、2018年には1,000体を割り込み、投票数もピーク時の3分の1に減少した[81]。グランプリで上位に食い込もうと多額の税金投入を行い、「税金の無駄遣い」「本来の理念に反する」と住民からの批判がある自治体も少なくない[81]

組織票問題

[編集]

2018年の第8回ゆるキャラグランプリで相次いで組織票・不正投票が発覚した際には批判が相次ぎ、市役所の職員が投票工作を行っていたことから公務に支障が出るという声が上がった[81][82]NHKテレビクローズアップ現代+』は、2018年11月15日に「ゆるキャラブームに異変!人気投票に”組織票”が…」と題し、ゆるキャラグランプリの問題点とその背景にある地方自治体の疲弊した現状について報道した[81]。しかし、問題とされるのはフリーメールからの大量の不正投票であり、組織票は問題としていない。また、公式サイトには投票について「1人1日1回」と記載されている。

歴史に幕

[編集]

上述のとおり、2020年開催予定の「ゆるキャラグランプリ 2020」の10回目の開催をもって終了することが発表された。なお、これは2018年第8回グランプリの時点ですでに、東京オリンピックの年を節目として終了予定が発表されていたものであり、2019年末からの新型コロナウイルス感染症の流行で急遽決定されたわけではない。2020年のグランプリが10月3日(土)・4日(日)に岩手県の岩手産業文化センター アピオにて開催された。

ゆるバース

[編集]

2023年に、ゆるキャラグランプリの後継イベントとして「ゆるバース」が実施された。これは宣伝活動や投票をメタバース上で、決選投票と表彰式を兵庫県淡路市の実会場で行うものである[83]。グランプリを獲得したのは香川県のマスコットキャラクター「うどん脳[84][85]

ゆるキャラを扱った作品

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ みうらじゅん『ゆるキャラ大図鑑』2頁には「ゆるゆるのキャラクターを『ゆるキャラ』と呼ぶことにした」とある。
  2. ^ 2013年11月25日に『ニュースウオッチ9』(NHK総合)で放送された「ゆるキャラ特集」では、「ゆるキャラは"最初は"目立たない存在でした」と、旧広島市民球場前で、当時、大勢の広島カープファンに見向きもされないブンカッキーの映像が紹介された[要出典]
  3. ^ 当時の表記は「ユルキャラ」であり、土産物のゆるいフィギュアなども意味合いに含まれていた。第1回は「和フィギュア」であり、佐渡島のおみやげ物屋で買った「佐渡のたらい舟フィギュア」であった。
  4. ^ まっくんと並んで最下位だった長野県木曽福島の「しまちゃん」は、翌年はエントリーせず。
  5. ^ 「ナムキャラ応援団」はこの年、各都道府県担当の47キャラクターに団長のむしゃはるを加えた48体が個別エントリーして票が分散したため、企業・その他部門最下位付近のほとんどをナムキャラ応援団で占めることになった。翌年以降は、「団長むしゃはる」「都道府県担当47キャラクター」の2枠でエントリーとなっている。

出典

[編集]
  1. ^ ゆるキャラグランプリ2020 参加資格のお知らせ”. ゆるキャラ®︎グランプリ公式サイト. 2020年4月8日閲覧。
  2. ^ 水野由多加「くまモンは広告か? : ゆるキャラ現象から見た広告と人間観の検討」『日経広告研究所報』第276巻、日経広告研究所、2014年8月、10-17頁、CRID 1390853752269015424doi:10.32286/00025955hdl:10112/00025955ISSN 03894916 
  3. ^ a b c “余禄 「ゆるキャラ」という呼び名を最初に使ったのは…”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2020年10月19日). オリジナルの2020年10月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201019002622/https://mainichi.jp/articles/20201019/ddm/001/070/081000c 2021年1月8日閲覧。 
  4. ^ a b みうら自身がB.L.T.に連載していた、「みうらじゅんの ぜ〜ったいスキになってやる!」の最終回では、「ブームの原点は1999年6月号の『ニャンまげ』、ブームの確立は2001年1月号の『ブンカッキー』との出会い(たぶん)」と、振り返っている。(同 2003年10月号 関東版)
  5. ^ a b c d 「最近、俺がゆるキャラになってる?」みうらじゅんインタビュー - ORICON STYLE・2009年11月27日(archive)
  6. ^ a b c みうらじゅん氏 2006年の「ひこにゃんビフォーアフター」指摘
  7. ^ a b 【エンタがビタミン♪】“ゆるキャラ”の名付け親、みうらじゅんが東京五輪にアイデア。「なんで俺に任せないんだ」
  8. ^ a b “【天風録】ゆるキャラと選挙 - 中国新聞”. 中国新聞. (2010年7月6日). オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140222070220/http://www1.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te201007060113.html 
  9. ^ a b “みうらじゅんの『ない仕事の作り方』に学ぶブームを起こす方法 - Career Supli”. アデコ. (2016年1月6日). オリジナルの2016年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160106213719/http://careersupli.jp/work/naishigoto/ 
  10. ^ a b c d 月刊ビジネスアスキー』2009年12月号、32頁。
  11. ^ ゆるキャラ®グランプリ2013”. 2014年4月7日閲覧。
  12. ^ a b c ゆるキャラ、経済の起爆剤 くまモン年間売上高1700億円 データで読む地域再生日本経済新聞、2022年2月4日 (2022年2月5日更新)。全文を閲覧するには会員登録が必要
  13. ^ 広島県. “ひろしま文化大百科 - ブンカッキー -”. ひろしま文化大百科. 2018年6月21日閲覧。
  14. ^ Twitter / 55_kumamon: 広島からやって来るブンカッキーくんとの対決にアキレス腱を伸ばすモン☆ほぼ日刊イトイ新聞-みうらじゅんに訊け! この島国 篇 広島県編TVチャンピオン ゆるキャラ 日本一決定戦 中国ブロック(18キャラクター)G-Search "side B" - 経済効果も大きいぞ!ゆるキャラ戦国時代到来警視庁犯罪抑止対策本部のゆるキャラが怖すぎる!! テワタサナイーヌは「子どもが泣くレベル」!?”. おたぽる. サイゾー. p. 2 (2014年1月31日). 2016年8月19日閲覧。
  15. ^ ハイパーホビー VOL.28. 徳間書店. (2001年1月1日). ISBN 9784197201358 
  16. ^ TVチャンピオン ゆるキャラ 日本一決定戦”. テレビ東京 (2006年). 2020年10月5日閲覧。
  17. ^ 鳥取県旅の生情報 Archived 2008年11月8日, at the Wayback Machine.
  18. ^ TVチャンピオン 2008/9/11 ゆるキャラ王選手権”. テレビ東京 (2008年). 2020年10月5日閲覧。
  19. ^ ゆるキャラまつり in 彦根 公式HP
  20. ^ 第2回ゆるキャラまつり 全国版イベント、定着へ/滋賀[リンク切れ] - mainichi.jp・2009年9月29日
  21. ^ 「新語・流行語大賞2008」ノミネート語 Archived 2010年12月6日, at the Wayback Machine.(新語・流行語大賞公式サイト)
  22. ^ “ゆるキャラ134体 息の合ったダンスでギネス認定!”. YOMIURI ONLINE (読売新聞). (2013年1月28日). https://web.archive.org/web/20130130173357/http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20130128-OYT8T00379.htm 2013年1月28日閲覧。 
  23. ^ “ご当地キャラがダンスで世界記録に挑戦”. NHKニュース (日本放送協会). (2013年1月27日). オリジナルの2013年1月28日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2013-0128-1606-37/www3.nhk.or.jp/news/html/20130127/t10015097341000.html 2013年1月28日閲覧。 
  24. ^ “ゆるキャラ376体集合、ギネス記録を更新”. YOMIURI ONLINE (読売新聞). (2013年11月23日). https://web.archive.org/web/20131126114234/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131123-OYT1T00621.htm 2013年11月24日閲覧。 [リンク切れ]
  25. ^ “全国から「ゆるキャラ」集合”. NHKニュース (日本放送協会). (2013年11月23日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131123/k10013286381000.html 2013年11月24日閲覧。 [リンク切れ]
  26. ^ 2013年新語・流行語大賞トップテン「ご当地キャラ」 Archived 2013年12月9日, at the Wayback Machine.(新語・流行語大賞公式サイト)
  27. ^ 『月刊ビジネスアスキー』2009年12月号、33頁。
  28. ^ みうらじゅん氏 2006年の「ひこにゃんビフォーアフター」指摘(NEWSポストセブン、2013年9月22日)
  29. ^ “「ゆるい」イメージ先行…名称変更「ご当地キャラ博in彦根」に”. MSN産経ニュース. (2013年5月27日). オリジナルの2013年5月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130527181715/http://sankei.jp.msn.com/region/news/130527/shg13052702110002-n1.htm 
  30. ^ ゆるキャラさみっと名称変更 「世界キャラクターさみっと」に Archived 2014年4月19日, at the Wayback Machine. - 埼玉新聞(2014年3月21日)
  31. ^ ごあいさつ - ゆるキャラグランプリ2020 開催スケジュール発表!”. ゆるキャラ®︎グランプリ公式サイト. 2020年4月8日閲覧。
  32. ^ 2011年「くまモン」のグランプリで幕を開けた「ゆるキャラ®グランプリ」ですが、本年をもちましてファイナルとさせていただきます。”. ゆるキャラ®︎グランプリ 公式Facebook. Facebook (2020年3月10日). 2020年4月8日閲覧。
  33. ^ ゆるキャラ人気投票、結果発表 携帯電話投票NO.1にTMR西川の「タボくん」 - オリコン、2010年10月26日
  34. ^ “ゆるキャラのにしこくん Twitterフォロワー激増”. web R25. (2011年11月25日). オリジナルの2013年5月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130530025159/http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20111125-00022140-r25 2014年6月17日閲覧。 
  35. ^ “「ゆるキャラ®グランプリ」に異変 一時「にしこくん」トップに躍り出る”. J-CASTニュース. (2011年11月21日). https://www.j-cast.com/2011/11/21113832.html 2014年6月17日閲覧。 
  36. ^ ゆるキャラ®ビデオレター by iタウンページ”. NTTタウンページ. 2012年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月17日閲覧。
  37. ^ ゆるキャラ®︎グランプリ2012 まっくん大躍進[リンク切れ] - 伊那毎日新聞 2012年11月25日
  38. ^ @Victor Entertainment 橋幸夫ディスコグラフィ「ゆるキャラ音頭」 - ビクターエンタテインメント公式サイト
  39. ^ 『NTT タウンページ協賛 ゆるキャラ®グランプリ2012』実施開催にあたり - ゆるキャラグランプリ実行委員会 プレスリリース 2012年9月14日
  40. ^ くまモンのゆるキャラ®︎グランプリ2012不参加について - くまモン公式サイト 2012年9月14日
  41. ^ “ゆるキャラ1位は「バリィさん」 全国865体の頂点に”. 朝日新聞デジタル. (2012年11月25日). オリジナルの2012年11月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121125134422/http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201211250380.html 2014年6月17日閲覧。 
  42. ^ アレ・キニナール「日本一不人気なゆるキャラ」が気になる!”. 朝日放送 (2012年12月18日). 2012年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月17日閲覧。ABCテレビ、2012年12月18日放送)
  43. ^ “「汚名」返上へ結集 ゆるキャラGP「ワースト3」”. 大阪日日新聞. (2013年2月10日). オリジナルの2013年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130212093428/http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130210/20130210022.html 2014年6月17日閲覧。 
  44. ^ a b ゆるキャラ®︎グランプリ2013開催決定!くまモンとバリィさんがPR - 日刊SPA! 2013年3月15日
  45. ^ “ゆるキャラ戦国時代”を勝ち抜くのは「非公認」? - 日経BP 2013年5月30日
  46. ^ a b c “ゆるキャラノミクス”3本の矢で日本元気に グランプリ開催 Archived 2013年7月16日, at the Wayback Machine. - スポーツニッポン 2013年7月13日
  47. ^ 【重要】まっくんからの声明について(2013年09月17日)
  48. ^ ポピアンのゆるキャラ®︎グランプリ不出馬表明ツイート(2013年9月27日 - 17:18)
  49. ^ 「さのまる」が頂点 5位に「与一くん」、ゆるキャラ®︎グランプリ Archived 2013年12月2日, at the Wayback Machine. - 下野新聞 2013年11月24日
  50. ^ ゆるキャラ®︎グランプリ 栃木県佐野市「さのまる」が逆転日本一 - スポニチアネックス 2013年11月24日
  51. ^ 家康くん、逆転許し2位 ゆるキャラGP - 読売新聞静岡版 2013年11月25日(Archive.isアーカイブキャッシュ)
  52. ^ 「ナムキャラ応援団」(株式会社ナムコ)
  53. ^ 埼玉)ゆるキャラ®︎グランプリ、羽生は開催地外れる? - 朝日新聞 2014年2月3日
  54. ^ 中部空港にゆるキャラ集結 グランプリを11月発表 Archived 2014年4月19日, at the Wayback Machine. - スポニチ 2014年4月18日
  55. ^ 「ゆるキャラ®︎グランプリ」中部国際空港セントレアで開催決定 - 東京スポーツ 2014年4月18日
  56. ^ ゆるキャラ®︎グランプリ:決選投票は1票が2倍の重み Archived 2014年11月3日, at the Wayback Machine. - 毎日新聞 2014年10月27日
  57. ^ ゆるキャラ®グランプリに「ぐんまちゃん」 Archived 2014年11月3日, at the Wayback Machine. - NHKニュース 2014年11月3日
  58. ^ 『ゆるキャラ®グランプリ2014』での弊社イメージキャラクター「ハートりん」のエントリー辞退について - とりせんニュースリリース 2014年9月6日
  59. ^ ゆるキャラ®グランプリ オフィシャルウェブサイト. “ゆるキャラ®グランプリ2015 ランキング一覧”. 2015年11月23日閲覧。
  60. ^ “2位みきゃん来年ゆるキャラGP地元愛媛開催も辞退”. 日刊スポーツ. (2015年11月24日). オリジナルの2015年11月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151125121509/http://www.nikkansports.com/general/news/1570460.html 2015年11月25日閲覧。 
  61. ^ “ゆるキャラ®グランプリ「家康くん」雪辱の裏事情 2年前の「油断」教訓に地元浜松の必勝策”. J-CASTニュース. (2015年11月24日). https://www.j-cast.com/2015/11/24251376.html?p=all 2015年11月25日閲覧。 
  62. ^ 「世界キャラクターさみっとin羽生 2015」開催決定!(ご当地キャラニュース、2015年2月3日)
  63. ^ “【ゆるキャラのキツイ現実】(下)試されるサブカル イベント分裂、人気に明暗も”. 産経新聞. (2015年10月22日). https://www.sankei.com/article/20151022-KKBBOI5LEVKDLEM5HLUTHQQAPM/ 
  64. ^ とちまるくん:「ゆるキャラ®グランプリ2015」参加見送り 「世界さみっとin羽生」に全力投球 /栃木[リンク切れ](毎日新聞、2015年7月3日)
  65. ^ 「ゆるキャラ(R)グランプリ 2016」開催地決定のお知らせ(ゆるキャラ®グランプリ公式サイト|ニュース)
  66. ^ 「ゆるキャラ(R)グランプリ 2016」開催地決定のお知らせ
  67. ^ ゆるキャラ®グランプリが果たす「役目」とは… Archived 2015年11月24日, at the Wayback Machine.
  68. ^ 「ゆるキャラ(R)グランプリ 2016」結果発表
  69. ^ みんな応援ありがとー☆ 読売新聞高知版 2016年11月7日[リンク切れ](2016年11月16日閲覧)
  70. ^ 「ゆるキャラ(R)グランプリ 2016」「企業・その他ゆるキャラ」部門 結果発表
  71. ^ “ゆるキャラGP「りそにゃ」天下取りならず まさかの3位 りそなグループ、組織あげての選挙戦敗れ、社員は落胆”. 産経新聞. (2016年11月9日). https://www.sankei.com/article/20161109-MT355AF6ZFOZZFAWKQY7CDGN2I/ 2016年12月17日閲覧。 
  72. ^ ゆるキャラGP、2020年で終了へ 11年震災復興でスタート、一つの区切り(スポーツ報知、2017年11月21日)
  73. ^ くまモンだけが勝ち組?「ゆるキャラ®グランプリ」が終了したもっともな理由”. アサヒ芸能 アサ芸プラス (2017年11月25日). 2020年4月8日閲覧。
  74. ^ 大津正一 (2019年3月5日). “ゆるキャラ投票、1人1日200票 役所の組織票の実態”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASM3454GNM34ONFB00J.html?iref=pc_ss_date 2019年4月8日閲覧。 
  75. ^ ゆるキャラ®グランプリ2019 開催地発表!!(ゆるキャラ®グランプリオフィシャルサイト、2019年3月29日)
  76. ^ ゆるキャラ®グランプリ2019は長野県の「アルクマ」が接戦制す/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2019年11月4日閲覧。
  77. ^ a b 「ゆるキャラ®グランプリ2019」ピーナッツくんに栄冠 VTuber史上初の快挙”. KAI-YOU.net. 株式会社カイユウ. 2019年11月4日閲覧。
  78. ^ ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINALグランプリが決定!(ゆるキャラ®グランプリオフィシャルサイト、2020年10月04日)
  79. ^ “大阪府ゆるキャラ45体乱立でリストラの危機! 最古参「モッピー」に一本化目指す”. 産経新聞. (2014年4月3日). https://www.sankei.com/west/news/140403/wst1404030039-n1.html 
  80. ^ 殿村美樹 (2018年8月12日). “ゆるキャラはどこへ消えた?”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180801-OYT8T50038.html 2018年9月16日閲覧。 
  81. ^ a b c d NHKクローズアップ現代+「ゆるキャラブームに異変!人気投票に”組織票”が…」”. 日本放送協会 (2018年11月15日). 2020年4月8日閲覧。
  82. ^ 田坂誠 (2018年12月27日). “こにゅうどうくん”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/feature/CO036912/20181227-OYTAT50002/ 2019年4月8日閲覧。 
  83. ^ 3年ぶりに復活!ゆるキャラグランプリ改め、「ゆるバース」メタバース上でのキャラクターグランプリ投票が本日より開始!、PRTIMES(株式会社NTTコノキュー)、2023年8月8日。
  84. ^ ゆるバース うどん脳1位、読売新聞オンライン、2023年10月31日。
  85. ^ 【速報】香川のうどん脳が1位に キャラの人気競う「ゆるバース」、KSB瀬戸内海放送、2023年10月29日。
  86. ^ まんが4コマぱれっと”. 一迅社. 2022年2月22日閲覧。
  87. ^ #オリジナル 連載開始【全国高校!ゆるキャラ部】 - マケーのイラスト”. pixiv. 2023年12月31日閲覧。

関連文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]